貧相アブ衛門の嘆き313


2015年11月29日(日)


 ポタ赤にオートガイド???


 先週買った、スタンドアローンタイプのM-GENですが、(ハンガリー製だよーん!)何故、これをアホげにも購入したのか?実は、ある意味とてもアホな発想なのですが、ポタ赤でオートガイドを試してみたいと思ったのも、理由の一つです。M-GENはパソコンいらずですから、これがまず大きい。そして、消費電力が少ないのが良い。何とモバイル電源(スマフォなどに使う電源など)でも2晩も使える可能性があるのです。
 さて、私の持っているポタ赤では、現在のところ、オートガイダーの端子があるのは、既に生産終了したK-ASTECのGF50のみです。(UnitecのSWAT200は、パーツを追加購入すればオートガイダーがつきますけどねぇ。)さて、ここからが問題なのです。どうやってガイド鏡を取り付けるか、それが問題なのです。ガイド鏡は、超小型の興和の100mmレンズがありますので、これを使うのですが、どうやって固定するのか・・・
 と、K-ASTECさんのHPを見ますと、大いに参考になりそうな写真が載っていました。
 

 
おお、懐かしい、高橋のH型40mm屈赤ではあーりませんか。L字金具を付けてガイド鏡を付けてありますねぇ。

 
これは、レボルビング装置 RR-110なんですけど、これにガイド鏡を付けるのが、私の場合、一番実現可能性が高そうです。(ジンバルも当然付けることになりますが。)

以前のスカイメモRにガイド鏡と雲台が付いている写真です。これは、どんな金具を使っているのでしょうか?
 
 
 ★あとで試しましたら、K-ASTECのGF50ポタ赤にジンバルとレボルビング装置 RR-110をつけるとGHYのオートガイダーは取り付けられました。これならM-GENも大丈夫そうです。

 ところで、以前欲しいと思っていたiOptron社CEM60-EC赤道儀ですが、あるサイトを見て愕然としました。こ、これって、あまりにも・・・三基光学館さんのように、店長自ら分解調整しているものでは大丈夫なのかも知れませんが・・・とにかく、一気に購買気力が失せました。・・・と言うより、金がもうありましぇーん。現在持っている、高橋のNJP-T2を何とか使いやすくする工夫を考えた方が、お利口さんかも知れません。
 
これがiOptron社CEM60-ECです。ピリオディックモーションは±1″程度とか書いてありますが、これなら、いっそのことビクセンのADXを購入した方が安心かも知れません。価格も重さも結構なモノですけど。D-PECのおかげで、個体差はあるのかも知れませんが、ピリオディックモーションが±1″程度のものもあるようですから。あ?金が無いし、気力体力も無いのでそれも駄目でした。
   
 ★また、そろそこ納車かなって期待していた「Honda SHUTTLE」ですが、まだウンともスンとも言ってきません。下手をすると12月半ばの納車かなぁ。ともあれ、根性を入れて、星の撮影の遠征をやっときたいですねぇ。

貧相アブ衛門の嘆き312


2015年11月26日(木)


 何もかも、みな、懐かしい。by沖田十三


 アチキの体調は、最低でぇぇぇーす。いとをかし。
 本日は、割と早く帰ってきました。明日はちいとばかし早く家を出ないと仕事に間に合わないのであります。一端、大阪の南部から京都まで仕事に行って、その後、すぐに山口に行かないとならないのです。出張の準備もしないといけません。「独身魂」のアホ衛門は、せっせとカッターシャツにアイロンをかけます。ハンカチにもアイロンをかけます。
 誰か「嫁にこないかー?僕の所へー!桜色した君が恋しいよ。がぅ、がぅ。」by新沼謙治氏(ちょっとアレンジ)しかし、奇跡的に間違って私の所へ来る人がいたら、即介護です。「すまないねぇ。」みたいなぁー。
 ところで、ふと、昔のVHSビデオを見つけました。1993年の「もう一つの蝶ヶ岳讃歌」の動画です。このビデオ、山に興味を持っている得意先のスタッフにも差し上げました。すると、その数年後、奥上高地の徳沢で、そのご夫婦に2年連続でお会いしました。それは、まさに奇跡の遭遇でした。もしかしたら、こんな動画でも、山の魅力の何らかをお伝えできたのかも知れません。
 私は、そのビデオを見て、ニヤニヤしていました。その当時、私は35歳くらいだったでしょうか?決して若くは無いのですが、それでも今からしたらとても若い私と、友人のタチゲが写っていました。
 もう決してすることはないと思っていた「二度目の蝶ヶ岳登山」の記録でした。梅雨明け宣言も無い、とてつもない冷夏の年でした。まさに奇跡的に二晩連続で星空と、ペルセウス流星群を見ることが出来ました。
 ビデオの最後では、「このもう一つの蝶ヶ岳讃歌のことは、一生忘れることは無いと思います。ありがとう、ヤマト天文同心。そして、再見!(ツァイチェン)」と締めくくられています。もう、何か、涙チョチョ切れます。
 

 

あの日、僕らは奇跡を見ていた。到底晴れるはずもない天候不順の大冷夏の中、二晩も連続して星を見ることが出来た。あれは、夢だったのだろうか?否、仮に夢だとしたら。何度でも見てやるぞぉ−!

貧相アブ衛門の嘆き311


2015年11月24日(火)


 この風邪、やばいよ。


 午後10時前に行きも絶え絶えに帰宅しました。今回ひいてしまった風邪は、かなりきちぃー。移動距離の長い仕事なので、電車の中でも極めてしんどかったです。体調が悪い、悪いと言っていても、意外なことに風邪をひいていませんでしたからねぇ。
 従って、M-GENの出動も全くなし。なんたるちーや。
 今週の金曜日は結構きちいなぁ。京都まで行って、そこからそこそこ歩いて、卸会社に訪問。その後すぐに、山口に行って仕事か?きっと死むなぁ。
 そう言えば、昨日から年賀状を作成し始めました。もうそんな季節なのねぇ。およよ。

貧相アブ衛門の嘆き310


2015年11月23日(月)


 やっちゃったぜぇ!


 やっちゃたぜぇパート1。誰や、バカは風邪ひかんと言った奴は!ひいてもうたがなぁ。
 更に、やっちゃったぜぇパート2。スタンドアローンタイプのオートガイダーである、M-GENを買っちゃいました。完全無欠のアホだわ。興和の100mmmのレンズは既に持っているので、その他のものを買いました。
 そして、この日、協栄産業大阪店さんでは、西の天体写真界の「サイババ」であるRyutao氏に遭遇。なんまいだぶつ。もったいないや。Ryutao氏によると、私が買った同じ内容で、500mmはほぼ問題なくガイドしてくれるのだそうです。
 以前より、Ryutao氏のビクセンのAXDのピリオディックモーションは、±1″程度だとの話を聞いておりましたが、これは、たまたまでは無く、他にもW氏のAXDも±1″程度なのらしいです。恐るべし、ビクセン。
 

 
興和のレンズは持っていましたので、それ以外のパーツを買いました。Ryutao氏によると興和の100mmレンズで500mmの望遠鏡をきちんとガイドするとのこと。

貧相アブ衛門の嘆き310


2015年11月20日(金)


 おい、おい、もう11月も下旬でっせ!


 拝啓 悪衛門と申します。おぬしも悪よのぉ。いえいえ、お代官様ほどではございません。がっはっはっはっ。何のこっちゃ?
 
 ところで、このところ、大変なことばかりが起こっております。11月13日(金)にパリで起こった同時多発テロ。その前には、乗客乗員224人搭乗のロシア旅客機がエジプトのシナイ半島に墜落した事件。これも、犯行は同じ組織でした。負の連鎖が始まり、続いています。
 そして、11月14日には阿藤 快さんがお亡くなりになり、11月20日には、北の湖理事長が急逝。・・・まさに、何だかなぁ・・・です。
 
 さて、お帰りあそばされますと、おや、お月様が見えとりますわいなぁ。そこで、ここ数日ベランダにシートをかぶせて放置してあった、ビクセンのSXP赤道儀+ボーグ77EDⅡに出動ねがった。撮影のついでにPHD2ガイディングも少し練習。今回は、何故か新しいWindows8.1のノートパソコンからも制御できている。使いこなすには、まだちょっと時間がかかりそう。
 さて、肝心な月は「あらー、やっぱし、シンチュレーションが宜しくないのねぇ。」
 
 てなことで、超いい加減な画像処理をした月をアップしますねぇ。
 

ボーグ77EDⅡに Skyrisプラネタリー・イメージングカメラ274C付けて動画で撮ったものを、Registax Ver.6とPhotoshopCS6で処理したものです。

貧相アブ衛門の嘆き309


2015年11月15日(日)


 ギャグがぁぁぁぁ!


 年明け早々から、お別れの際には誰かまわず「良いお年をぉー!」とご挨拶をしておりました。いよいよ、このギャグが通用しない時期になってきました。(このギャグは前の会社の上司のギャグのパクリでした。)ほ、ほぉー、もうすぐ一年が終わりますなぁ。はやいでんなぁ。
 とにかく体調の悪い一年でしたねぇ。まだ終わっとらんけど。実は、週末かけて体調は最悪でして、死ぬまでしか生きられんなぁって思っておりました。あ、それって、当たり前だのクラッカーぢゃーん!!
 そんな中でも、土曜日は、かかりつけのクリニックで診察しまして、薬を換えてもらいました。眠剤は、強力なモノにしてもらったのですが、効果面は前の薬より悪くなったし、習慣性がかなり強いモノだったのです。そこで、元通りにしてもらいました。驚いたことに、その主治医の先生も、今月末に2週間入院するのだそうです。あららら。その後、Honda-カーズ大阪に行って不足していた書類を渡してきました。後は、Honda SHUTTLEの納期を待つだけとなりました。
 その後の休日の過ごし方は、酒をかっくらって寝ての連続でした。こんな生活はやばいのは分かっておりますが・・・
 それでも、本日夕方は、細い月が見えていたので、修理から返ってきたビクセンのSXP赤道儀にボーグ77EDⅡを乗せて撮影を試みました。ああ、これまたシンチュレーションが悪すぎまんがなぁ。 
 その後、PHD2ガイディングによる極軸ドリフト法を試しました。まともな結果は得られていませんでしたが、これまでの中では一番まともにアプリが動いた感じです。次は、ちゃんと出来るようにするどー。って、頭悪すぎぢゃねぇ?んだ、んだ。
 
 ところで、最近、肝心なデータが入っているハードディスクを誤って初期化してしまったり、このソフトは、追加でインストールするものだと思っていたら、他のデータがすべて吹っ飛んだりで、えらい目に遭っております。そこで、アップル社のバックアップ機能である「Time Machine」でバックアップをとっております。しかし、これが、ハードディスクの容量はバカ食いするわ、時間はアホほどかかるわで、いまだその途中です。1日では終わらんどー。どないなってんねーん!!!
 

 

低空で、シンチュレーション結構悪し。また、画像処理も悪し。顔も悪し。足も短し。いと哀れ。

貧相アブ衛門の嘆き308


2015年11月11日(水)


 天気は良いんぢゃがのぉ。体調すこぶる悪し。顔も悪し。ひでぶぅー。


 今日は、天気がとても良かったのですが、結構寒かったです。夏のスーツをきておりましたが、結構すーすーしておりました。更に、体調がすこぶる悪しであります。普段の体調の悪さに加えて、目の調子もすこぶる悪しでありました。変な花粉やら、PMなんちゃらが飛んでいるのでしょうか。か弱いジジイをいたわらんかい!
 実は、昨日から、メインパソコンであるMac Pro 2012が突然ダウンして立ち上がらなくなりました。サードパーティのユーティリティーソフトでも回復を試みましたが、駄目です。
 して、さっきパソコン内部を掃除して、再度起動を試みました。あー、やっぱ、駄目だよ。修理行きか?と思っていると、ユーティリティーから起動するような設定になっていました。何度か、あれやこれや、やっているうちにそうなったでしょう。改めて本体から起動するようにしましたら、ちゃんと起動するようになりました。あれれれ?ちゃんと本体からの起動も何度も試したはずなんだけどなぁ。やはり、貞子のタタリぢゃー。

 

 高校時代、高校の屋上で撮影をしていた時に、記念撮影。後輩が写っているから、高校二年の時ですかねぇ。望遠鏡は、モードラもありませんでした。とにかく楽しい時代でした。アホ衛門は、椅子の上に立っているから身長が高いんです。おほほ。

貧相アブ衛門の嘆き307


2015年11月10日(火)


 「むむむむむ・・・」


 とにかく、「むむむむむ・・・」なのです。なので、10月18日に撮った月をアップします。おろ?意味分からん。そこが、むむむむ、なんすよ。

 

 気流がかなり悪かったのに、何とか見られる画像になりました。(?)ボーグ77EDⅡにSkyrisプラネタリー・イメージングカメラ274Cをつけて、Registax Ver.6とPhotoshopCS6で加工しています。

貧相アブ衛門の嘆き306


2015年11月7日(土)


 「安心して下さい。はいてますよ。」おぇぇぇー!そっちの吐いてますよ、かい?


 サイトを更新しておりませんでした。と言うか、出来なかったのです。この変態的HPは、Mac版のBiND FOR WEB LIFEなるソフトを使って作っているのですが、「あーる日、徒然、サイト黙るのぉ♪」確かに、血迷ってMac ProのOSをOS X El Capitanにしました。でも、そのOSでも、しばらくはちゃんと動いていたんですよ。それが、あーた、ある日突然の沈黙。アップロードできない状態に陥りました。これは、タタリか?(これって、何度も書いていましたよねぇ。)
 折角、このソフトを作っている会社から、改善策を教えてもらっていたのですが、少々多忙な日々を送りぃーの、頭が腐りまくりぃーので、本日ようやく「あーでもない、こうでもない。」と試行錯誤をして、ようやく復活することが出来ました。サーバーの問題かと思っていましたが、アプリの方の問題だったのですねぇ。IDもちゃんと思い通りのモノに変更できましたので、すべてOKです。それにしても、操作が結構変わっているところがあって、四苦八苦している部分もあります。メーカーは、以前のVer.で作ったサイトをそのまま使うのでは無く、一から作り直すことを推奨しています。しかあああああし、そんな時間は有馬稲子。
 ところで、本日またも、Hondaカーズさんに寄ってきました。SHUTTLEの金は3回に分けて、昨日最後のお金を振り込んでおきました。(1日の振り込み限度額を自分で設定していたことを忘れていたので、振り込みだけでも往生こきました。)書類は、あと少し残っておりますが、大方はこれで終わりです。新車の納品はうまくいけば、11月の下旬になりそうです。
 SHUTTLEは一番上のグレード「Z」として、オプションなどを付けたりしましたので、そこそこの価格になってしまいました。納車を待つだけになったのに、未だ、スバルのレボーグにちょっと未練を感じています。
 ちなみに、「Z」のグレードにしたのは、このグレードにしか16インチタイヤが付かないこともありました。以前乗っていた、日産のプリメーラワゴンは、初めは15インチタイヤをはいていたのですが、ふわふわ感が強くて、後で16インチタイヤに履き替えた経緯がありました。
 

 

 購入するのは、明るい方のグレーです。このSHUTTLE、荷室を広くするためもあって、ステーショナルワゴンと言うよりも、ミニバン風の車に見えます。
 ここのところ、日産のセレナをちょこちょこ乗っているのですが、今から考えてみると、結構良い車だったよなぁ。