貧相アブ衛門の嘆き1.047


2021年12月31日(金)


雪だんべ。(どこの方言ぢゃ。)


 うーむ、昨晩、例の如く、チイと深酒をしてしまったようです。目覚ましで目を覚ましたが、しばらくは、ゾンビ状態でした。(ゾンビは動くだろうが、ペシペシ。)
 さて、急に仕事で使うようになったソフトを、休みになってから勉強をしておりました。ま、以前から解説本を読み始めていたのですが、じっくりやらんとね。しかし、頭がパープリンになってきているアホアホアホ衛門には、なかなか理解出来ませんなぁ。
 そもそも「これからは、このソフトに移行していきます。研修もする予定です。」ちゅー、アナウンスがあったので、下手に触らずに、研修を待っておりました。しかし、研修はいつまで経っても始まりません。それどころか、会社の連絡が、そのソフトを使った当たり前に来るようになったのです。「天は我らを見捨てたか。」(by八甲田山の映画)
 
 ちゃんと起きてからは、少しは部屋を片付けないといけないと、昨日から少しずつ行っていた部屋の掃除の続きをやりました。かなりのスペースをとっていた天文雑誌を捨てることにしました。勿論、興味のある内容の号は、ちゃんととっておきます。
 さあ、捨てに行こうかと思って外を見ると・・・ゲロゲロ。
 

ご覧の通り、吹雪いております。しょへぇー。この天候で、車を出すのは危険が危ないか・・・(午前11時16分撮影)
 
 ところで、先日、誤ってOSを「macOS Catalina」にアップデートしてしまったMac Book Proを、久しぶりに整備してみました。何と、Illustrator CS6に続いて「Sound it!7 」なるサウンド編集&マスタリングソフトが動かなくなっていることに気が付きました。ゲロゲロ。どないしよう?このソフト、ビデオ編集する時何ぞには、結構使っていたソフトなんすよ。無いとチイと困ります。と、メインで使っている「i Mac Pro」には「Sound it!8 Premium」がインストールされているのを思い出しました。ならば、Mac Book Proにもインストール出来るはず。何やかんや、メーカーのHPを検索していると、登録内容が、以前のままになっていることが分かりました。そこで、登録内容も更新して、IDやパスワードを確認することができました。そして、Mac Book Proにも無事インストールすることが出来ました。めでたし、めでたし。
 

このソフトなんですが、私が購入したのは、中間クラスのものです。一番良いヤツだと、もっと色々な事が出来るかも知れませんが、まあ、これで良いのだ。ちなみにWindows版はVer.9が発売されています。Mac版は開発が遅れていますね。
 

話がワープしますが、これって、昨年に?鏡ヶ成の近くで、TOA130Sで撮ったオリオン大星雲でないかな?超我流であぶり出してみました。あーあ、真ん中が白飛びしとるがな。はやく、機材のパフォーマンスを最大限に使い切って、画像処理も一から勉強し直さないとねぇ。
 
 本日、お袋さんちに行ってきました。雪が積もっていたので、庭掃除は出来ませんでした。そこで、明日の元旦に備えて、玄関のドアにしめ飾りを付けておきました。
 

この時間帯、そこそこ雪が降っていましたが、積雪量は10cm程度。予報よりかなり少ないです。
 

しめ飾りは、2個買っていたので、自宅マンションのドアにも付けておきました。実は、自分の住んでいたアパートや、マンションにしめ飾りを付けたのはこれが、初めてです。アホかも知れん。


貧相アブ衛門の嘆き1.046


2021年12月29日(水)


お休み突入。


 わーい、わーい、年末年始のお休みだーい。アブ衛門は子供になった。しかし、こんなクソガキがいたら、一斉射撃されるかも。おいは、エイリアンでは なか。人間ったい。(何故か九州弁)
 今日は、クリーニングを出した後、とーっても早い昼食を食しました。つーか、朝、昼兼用ですな。マンネリですな。その後、地元の大型家電量販店にフラフラと行ってきました。とりあえず、アルカリマンガンの乾電池と、充電式のEVOLTANEOを買っておきました。ここで、やめときゃ良かったんですが、これまた、フラフラと奥の方へ行きました。とりあえず空気清浄機を見ておこうかな。何となれば、我が家は、気密性が良いのか、得たいの知れない臭いがすごくこもるんですよ。また、古い羽毛布団から羽が飛び出たりで、アレルギーが結構ひどいんです。
 ま、一番欲しいのは「Air dog X3s」なんすが、直販で79.900円するんですよ。金欠病のアホ衛門には、こりはチト厳しい。
 しばし考えますと、除菌や消臭には、以前買った「maxell マクセル MXAP-AE270WH」なるオゾン発生装置があるんですよね。消臭と言う点では、あまり効果が感じられませんでしたが、除菌にはある程度効果があるような気がします。てなことで、機能を考えると、とーっても安かった「アイリスオーヤマ」の「加湿空気清浄機 10畳 RHF-253-W」なるモノを買ってしまいした。これって、商品名の通り、加湿機能もあるので、まあ、これで良いかなって・・・
 

久しぶりに起動させた「maxell マクセル MXAP-AE270WH」なるオゾン発生装置。オゾンは少々臭いが気になりますし、高濃度ですと、粘膜が酸化され、肺にも障害が出ます。そこで、家庭用の機材の濃度は、ちゃんと規制された濃度しか出ません。(妙に安すぎる商品は、危ないかも。)但し、古い、ゴムやプラスティックが劣化するように思います。以前、古いブロアや、カメラレンズのゴムの部分が結構白くなりましたからね。用心して使いましょう。
 

で、本日買ったのが、これです。アイリスオーヤマの「加湿空気清浄機 10畳 RHF-253-W」加湿器も欲しかったので、これで良いのだ。
 
 怒濤の追伸。
 そう言えば、車のレーダーのリコールの件ですが、ブーたれていましたら、翌日、発送用の薄型のダンボールが送られてきました。年末年始を挟むので、1月下旬頃に修理?が出来るのではないかと、勝手に推測しています。
 ところで、本日、ちょっとだけ部屋の掃除をしました。完全に掃除をするには、1ヶ月くらい毎日しないとダメかもしれません。綺麗な部屋で生活したいよー。すればぁ。
 
 またも、話が変わりますが、物欲の塊であるアホ衛門は、密かに狙っている機材があります。金欠病なのにねぇ。それは、QHYCCD社のPoleMaster(ポールマスター)高精度極軸調整CCDカメラシステムであります。
 協栄産業大阪店さんのHPから、がめた内容ですと「高精度CCDカメラに焦点距離25mmのCCTVレンズユニットを組み合わせ、パソコン上で精密な極軸合わせが可能な画期的な高精度極軸調整ユニットです。」つーことになります。天文ファンの多くの人も活用されているようです。
 高橋製作所の赤道儀に組み込まれている、極軸望遠鏡の精度は信用できるものですが、時間が経つと、微妙にズレてきている可能性があります。また、暗い場所で、しかも、地面が斜めになっていると、いい加減な極軸望遠鏡でのセッティングだけでは、精度が不安になってきました。大山で写真を撮っている時、EM200 Temma 2 Zも、NJP Temma 2も、極軸がズレているようで、途中で何度か極軸の再セッティングをしましたからね。まあ、私が老眼で、極軸望遠鏡が見えにくくなっていることもありますけどね。
 

これが、ポールマスターの本体です。固定金具を使って、極軸望遠鏡の場所に固定します。CCDカメラとレンズが付いていて星をとらえることが出来ます。
 

こっちは、ポールマスターを使った時の、パソコン画面。(上下とも協栄産業大阪店のHPから画像をがめさせて貰いました。)これで、正確に極軸を合わせておけば、途中で何度も再セッティングをする手間がなくなります。・・・しかし、山陰では、春を待たないと星空は戻ってきません。また、積雪や凍結が恐いので、この時期、仮に晴れたとしても、日本海側の山沿いへの遠征は出来ません。つーか、遠征する気力、体力を早く回復させねば。そっちが先決ですわい。
 
 

 来年の元旦、本当に久しぶりに、古い友人達に会いに行くことにしました。でも、新型コロナウィルス感染拡大には、注意しないといけませんね。
 新型コロナのコロナ渦になってからは、一般の人とは、殆ど会話すらしていません。寂しいので、変態写真を再加工しておきました。現在、この写真の、女性のサングラス無しバージョンのものを、パソコンの壁紙にしています。変態ぢゃ。


貧相アブ衛門の嘆き1.045


2021年12月28日(火)


明日から年末年始のお休み。


 明日から年末年始のお休みであります。ちなみに、アホ衛門の脳みそは、年がら年中お休み中であります。立て、立つんだ、ジョー。
 
 今日は先日の雪が嘘の様に晴れ間が出ていました。すかああああす!山陰の冬を舐めるんぢゃねぇ。温暖化があまり感じられない、その昔何ぞですと、学校の体育の授業は11月から2月一杯は、戸外での活動が出来ないので、体育館での授業のみになっていたのですぞ。その期間、学校の校庭が乾いていることはあまりなかったですね。てなことで、12月の「双子座流星群」は、多分山陰では見たことがなかったように思います。
 
 来年の目標ですが、コロナが収まってからの話ですが、長野県野辺山の民宿「こっつぁんち」に行くこと。また、出来れば、せめて奥上高地の徳沢で星を見てみたいな。それには、体調を回復させねば。あ、せめて鳥取県の大山の登頂が出来るくらいにしたいな。北アルプスは、まだ無理だと思うので・・・
 

徳沢は、今でも7等星が見える、数少ない貴重な場所です。昔は、ここで、惚れたオナゴと星を見るのが夢でしたよ。初めて、この徳沢に来た時には、夢を見ているのかと思いましたよ。


貧相アブ衛門の嘆き1.044


2021年12月26日(日)


雪ー!!


 おお、雪が積もっとりまんがな。
 

ベランダに、うっすら雪が積もっております。
 

マンションの廊下から外を見ると、それほどの量ではないが、雪が積もっております。まあ、一番多い所で10cm弱くらいでしょうかね。雪は降ったり、やんだりです。(結局、米子市では17cm積もりました。しかし、倉吉市では60cmほど積もったそうです。倉吉市は、エライことですぞ。)
 
 雪の中、眼鏡屋さんに眼鏡レンズを交換しに行ってきました。丁度、バカスカ雪が降っている時でした。多分、日頃の行いが悪いからでしょう!可愛そうなアホ衛門ちゃん。
 近方度数を二段階上げて貰いました。つまり、+0.5D(ディオプトリー)アップです。乱視もあるのですが、前には倒乱視に近い、斜乱視でしたが、今回はほぼ倒乱視になっていました。
 私は、元々は軽い直乱視だったのですよ。しかし、年をとると、重力に負けるせいか、倒乱視になっていくのです。やっぱ、アホ衛門ってジジイぢゃーん。
 
 さて、一端自宅に戻ってから、我が愛車、半新型レヴォーグのリコール処理に行きました。
 

で、代車は黒の旧型レヴォーグです。一瞬、最初のリコールの時の代車と同じかと思っていましたが、違う車でした。それにしても、旧型レヴォーグは、アクセルも軽いし、何かエンジンの吹け上がりが早く感じます。新型レヴォーグと同じイメージでアクセルを踏みますと、ヒュルヒュルとスピードが出てしまいます。旧型の方が、スポーツカーぽい感じです。あれ?もしかしてアクセルが重いのは、私のレヴォーグだけだったりして。
 
 午後5時過ぎに、半新型レヴォーグのリコール作業が終わりました。今回、点検や交換した箇所は4つ。買って直ぐに一回リコールがあったので、5点のリコール箇所ちゅーことになります。これって、焦って販売開始したのかな?まあ、私の車は、とりあえず不具合を感じることはなかったのですがねぇ。
 それよりも、問題なのは、レーダーの不具合の方です。(ん?前に勘違いしてドラレコが不具合と書いた様な記憶が・・・まじジジイぢゃ。)案内があってからだいぶ経ってから、メーカーに連絡したのも悪いのですが、既に何日も経っているのに、その不具合のレーダーを入れる箱を送ってくれていないのです。がるるるぅー。まあ、年明けだろうねぇ。
 

今回、レヴォーグの点検や部品を交換したのは、4箇所です。予想通りハンドルは丸ごと交換して貰いました。メーカーさんは、予定外の莫大な出費でしょうね。ちなみに、2.4Lの新型レヴォーグは、発表はされたものの、まだ発売されていませんでした。
 

 おまけの画像です。μ250CRSで、木星とガリレオ衛星を、ピントをずらして撮ったものです。木星は完全に露出オーバーです。しかし、ガリレオ衛星のディフラクションリングが写っています。この写真は、中心を残すようにトリミングしたものです。
 木星のすぐ右下のガリレオ衛星は、画角の中心に近い所にあるのですが、ディフラクションリングは中心が少しズレているように写っています。我が家のベランダからは、低空にならないと写せないこともあるのですが、本当のところ、光軸が合っているのかズレているのかよく分からなくなってきました。


貧相アブ衛門の嘆き1.043


2021年12月25日(土)


「ここ数年で一番の寒波」


 今日はクリスマス。ウレピーな。わーい、わーい。ぐぉっ!今、逆上した井上尚弥選手のボディブローを貰いました。ありがたやー。つーか、強烈なボディブローは死ぬほど痛いやろうなー。のたうち回るやろうなー。
 しかし、背中の痛みがMaxで、ちいともウレピクない日でした。しかし、何でしょうね、この原因は!
 
 さて、何でも、本日から(山陰では夜からかな?)数年に一度の寒波が来るそうです。やばいよ、やばいよ。まあ、今の所、せいぜいミゾレ程度ですが。
 

これは、午前9時54分に撮った風景。晴れ間すら出ていますぞぉ。
 
 ところで、「ZWO社のDuo Band Filter 1.25インチフィルター」が届きそうなので、ほぼ家の中にいました。でも、来ません。「ちょんわ、ちょんわ。クェッ、クェッ!」ちとグレています。
 家の中にいたこともあって、ネット検索を色々しておりました。
 まず「ステラショット2」の「スーパー・ポーラー・アライメント」機能ですが、やっぱし正しい使い方をしていなかったようです。説明書通りだと思う方法でやってみても、まるで機能しなかったので、我流になっていたのです。。天候が良くなったら、一からやり直してみたいと思います。
 

北極星が見えなくても、かなり正確に極軸セッティング出来る「スーパー・ポーラー・アライメント」機能です。私は、PHD2.6.10の「ドリフトアライメント」で、大まかに極軸を合わせることが多いのですが、まあ、それでも、何とか「なんちゃってベランダ撮影」が出来ています。・・・と思う。でも、もっと追い込むためには「スーパー・ポーラー・アライメント」機能をしっかり使える様にならないとダメですね。
 
 あ、「ZWO社のDuo Band Filter 1.25インチフィルター」が届かないと、ブーたれていましたら、夜の8時頃、冷たい雨の中、届けてくれました。ありがたやー。
 

こいつが、ZWO社のASI 183MC Proなる冷却CMOSカメラに取り付けた「ZWO社のDuo Band Filter 1.25インチフィルター」です。二つの波長だけを通す干渉フィルターですね。これがあれば、ベランダ撮影でも、一部の星雲は格段に写りやすくなるでしょう。
 
 ところで、アホ衛門はかなりのアホなので、フラット補正をちゃんとしたことがありません。フラット補正をすれば、周辺減光がなく、ゴミなども除去出来た良い天体写真が撮れると思うのです。
 フラットを撮るには、現地で薄明の時に撮る方法、パソコンのディスプレイやLEDフラットジェネレーターを使って撮る方法何ぞがあります。ある人は、曇り空で(夜かな?)鏡筒の先に、半透明のコンビニ袋を被せて撮ると簡単に出来ますよと言われます。(そんなんで、ちゃんと撮れるのかチト疑問です。かなりのコツがいるのかも知れません。)
 「ステライメージVer.9」には、「セルフフラット機能」が装備されています。しかし、実際にやってみると、空の黒さを均一にしようとすると、星雲が消えてしまいます。これも、結構コツがいるのと、限界があるように思います。
 そこで、ちと、試してみたいソフトがあります。それは、ピンタンさんが作られた「Flat Aide Pro」なるソフトです。私は、無料版の「Flat Aide 」はインストールしていますが、横着で、まだちゃんと使っていません。
 

さて、このソフトを購入したとしても、ちゃんと使えるものだろうか?アホ衛門は、おつむが弱いのよ。とほほ。
 


貧相アブ衛門の嘆き1.042


2021年12月23日(木)


果てしなく続くよ、「何やかんや。」


 根性がないので、まとめて、いつもの「何やかんや。」ぢゃ。アホんだら、アホんだら。
 新型コロナは、オミクロン株が出て来て、えらいこっちゃ。感染力は強いが、症状は軽いかも知れない。だとしたら、もうこれで終わりにしてくれんかなぁ。ギリシャ文字の最後はΩ(オメガ)。まさか、そこまで続くなんてことはないよね。
 
 ところで、Topaz社の「DeNoize AI」なるソフトの調子が、とーってもおかしいのであります。おかしいので笑います。おほほ。おほほのほ。ではなく、何故かアップグレードが出来なくなったので、メーカーのHPからダウンロードして使っておりました。先日、最新の3.4Ver.をインストールしたら、更におかしくなりました。そもそも、アップグレードが出来なくなったこと自体がおかしいのですぞ。で、Ver.3.3.4に戻しました。何か、納得いかんです。
 
 さて、話がワープ。我が愛車、半新型レヴォーグのリコール処理の日にちが決まりました。26日(日)であります。ウレビー。否、待てよ、その日は数年に1度とやらの寒波が来る日ではないか。うーむ、ディーラーまでたどり着けるのか?それに、同じ日には、眼鏡レンズも新しいものに換える予定も入っちょる。ゲロゲロ。どげんかせんといかん。寒波さん、寒波さん、来る日を少しばかりずらしてちょーらい。お願い。クネクネ。・・・クソジジイのお願いを来てくれるはずもないか。
 おお、そうであった、2.4Lの新型レヴォーグは、にゃんとハイオク仕様だった。ガソリンが高くなっているのに、誰が買えるかー!ぺーい!!(はなから買う気なんぞありませんが。否、さすがにジェニがまるでありません。)
 

 以前、部屋の中で撮った「高橋製作所のμ250CRS」とアチキ。なーんや、また文面とまるで関係あらへんがな。ほーです。アチキの頭は臭っとりまっ。にしもて、顔に力を入れている上に、ストロボの光がまともに当たっていますので、結構なジジイに写っておりますなぁ。まっ、そもそも真性のジジイですけどね・・・(あ、これってアリ型アリミゾ仕様にする前の写真ですね。)
 昔は、自分が、こんなでかい望遠鏡を持てるとは考えてもいませんでした。でも、買ったはエエが、ジジイの腰が、背中が痛いのねんのねん。
 

こっちの写真の方が、ジジイ度低減ぢゃ。アホぢゃ。
 
 あっ、先ほど、酔った勢いで、冷却CMOSカメラ用のナローバンドフィルターをポチってしまいました。まっ、新しい冷却CMOSカメラをポチらなかっただけましか?
 

 ポチったのは、ZWO社のDuo Band Filter 1.25インチフィルターです。HαとOⅢ波長領域のみを透過させるナローバンド干渉フィルターです。前々から、この手のフィルターは欲しいと思っていました。これで、ベランダ撮影でも、一部の星雲はもっと良く写るでしょう。
 デジイチ用の52mm径のフィルターは、IDAS社のNB-1(ネビュラブースター)を持っていますが、これは、私の持っている冷却CMOSカメラには使えませんので・・・泣けるのぉー。
 


貧相アブ衛門の嘆き1.041


2021年12月18日(土)


怒濤のいつもの「何やかんや。」


 毎度お馴染みの「何やかんや」の時間になりました。はぁー、ポテチンっと。
 
 μ250CRSの光軸なんですが、センタリングスコープを買ったのは良いのですが、その画像を撮ることが中々出来ません。デジイチでやってもダメ、スマフォを手持ちでやってもダメ、CMOSカメラでやってもダメ。四苦八苦して、三脚にフマフォを固定して何とか撮ってみたのですが、うーむ、何じゃ、こりゃああああ!!つー、画像になりました。真ん中から撮れていませんし、肝心な所にピントが合っていません。三脚に固定していても、何かグラグラして、中心に固定して写真を撮ることが出来ないのです。とほほ。
 

これが、その撮れた画像です。肉眼で見ると、光軸は結構合っているように見えますが、この写真では、中心から撮れていませんので、ダメダメな状態に見えます。
 

本当は、こんな風に写るはずだったですがねぇ。
 
 あ、さて、先日、オーブントースターを購入致しました。まあ、安いモノです。オーブントースターは以前も使っていましたが、壊れてからは、随分長い間使っていませんでいた。ちょっと食費に金がかかりすぎだな。これぢゃ、エンゲル係数大魔王になるでぇ。食パンを買ってこれで焼いて食べたりしていたら、チイとは食費を抑えることが出来るかなって・・・
 

置く場所なくて、小さな冷蔵庫の上には、電子レンジを置いています。古い電子レンジなので、テーブルがもう回転しません。おほほ。して、新しく買ったオーブントースターはその電子レンジの上に乗っています。団子3兄弟ぢゃ。でも、地震が来たら危険が危ないどー。
 
 ここで、話がワープします。金曜日のこと、島根県の江津市辺りで、車を停めて、パソコンを開いてお仕事をしていました。風がとんでもなく強くなってきました。これから、第一級の寒波が来るのですよ。こわや、こわや。
 

見た目では、多少波がある程度に見える程度ですが、すんごい風でした。歩こうとすると、風が強くて、足がフラフラとよろめくのですよ。
 

これは、金曜日、出雲市で午後4時頃に撮った写真でしょうか?吹雪になってきました。やばいよ、やばいよ。
 
 あ、さて、ここからが本日のお話ですどー。ついてきてやー。
 
 

本日は、時折雪が降ったり、雨が降ったしましたが、予報のような大雪にはなっていませんでした。この写真は、お昼の12時をわずかに過ぎた時のものです。あんれー、結構な晴れ間があるどー。
 
 あ、さて、本日、またも予定外の出費をしてしまいました。眼鏡のレンズを買い換えたのです。(出来上がりは来週になりますが)ランクを落としたのですが、それでも結構高いのですわ。あーあー、予定外の出費があああ。シクシク。まあ、近くがとても見にくくなって、ミスばっかりしていましたから、まあ、仕方がない出費です。
 
 
 話がコロコロ変わります。サブで使っている中古のMac Book Pro何ですが、先日、酒に酔った勢いで、OSをアップデートしてました。(これって、前に書きましたね。)このパソコンには2つ前の「Catalina」しか入りませんでした。しかし、これが大問題。既にサポートが終わっているAdobe社のPhotoshop CS6もIllustrator CS6も起動しなくなりました。Photoshopは、2021年バージョンをサブスクで購入していましたので、何とかなりましたが、Illustratorはダメです。半ば諦めておりましたら、ネット上にこんなソフトを見つけました。
 
「Illustratorの代わりといえばInkscapeといわれるほど人気のあるドローソフトです。フリーですがillustrator並みに機能が充実しています。使いこなせればグラフィック作成用途としては十分すぎるほど。凝ったデザインを作りたい方はInkscapeを使いましょう。」げな。とりあえずインストールしておきました。

 

「Inkscape」をちょっとだけ使ってみました。うーむ、まだよう分からんどー。 真ん中の「ヤマト」の文字は、もしかしたら「フリーハンド」で作成して「Illustrator」に移行して保存しておいたものだったような・・・
 私が最初に買ったドローソフトは、当時アルダス社から発売されていた「フリーハンド」でした。「Illustrator」にしようか考えたのですが、「フリーハンド」の方が、文字を変形加工することが出来たので、こっちを買いました。「フリーハンド」は、その後、マクロメディア社に買収されて発売されていました。しかし、Adobe社の牙城を切り崩せず、世から消えてしまいました。良いソフトだったと思うんですがねぇ。シェアが低いと、こうなっちゃうんですよね。(当時、アメリカではIllustratorと人気を二分していたと書かれていたんですが。)


貧相アブ衛門の嘆き1.040


2021年12月12日(日)


いつもの何やかんや。


 おお、また出たよ。いつもの「何やかんや」。
 
 いつもクリーニングを出しに行ったり、とっても早い昼食をとっていた「ショッピングセンター」が、1月31日をもって閉鎖することになりました。何でも開業40年で終止符を打つことになったそうです。近くには、高層マンションが結構建っていまして、このショッピングセンターがあることを目玉にして建築されたモノもあるのではないかと思ったりまします。閉鎖が決まってから、お客さんがとっても多いんですよ。この現象、世の習いですかね。
 
 さて、土曜日は、散髪に行って来ました。ちと早めだったかも知れませんが、まあ、これで良いのです。ちと、うっとおしくなってきましたからね。
 その後、鳥取県の大山の表玄関である「博労座」に、ちょっとだけ寄ってきました。ほんの数分だけです。ここって、片道20km少々と結構近いのですよ。
 

博労座から大山北壁を臨みました。天気予報では曇りだったのですが、そこそこ天気が良かったです。先日積もった雪が溶け始めていて、あたかも「新雪の大山」のようなイメージに写っています。おお、半月も写っていますね。
 

前にも書きましたが、その大昔(多分小学生の頃)アホ衛門が大山のスキー場で初めて滑った斜面です。
 

今や、半新型レヴォーグとなった愛車を撮りました。まだリコールの処理が出来ていません。チトこわごわ運転しています。レヴォーグは、2.4Lバージョンが出ますからね。(一番高いグレードはSTI Sport R EXで、¥4,774,000)ですから、私のレヴォーグは半新型なのです。
 

 おお、そう言えば、土曜日には、自宅の近くの書店で「天文年鑑」を買いました。まあ、他にもパソコンソフトの解説本も買いましたけどね。
 天文年鑑は、ほぼ毎年買っていますが、実は、充分に活用した試しがありません。ああ、アホぢゃわ。実にもったいない話ですねー。
 


 
 さあ、ここで、いつものように話がワープ。
 日曜日になりにけり。当初は、早めに起きて、少々遠出しよかと思っておりました。しかし、ストレス大魔王と化したアホ衛門は、土曜日に深酒をしてしまいました。てなことで、12時少々前に昼食をとった後「どこへ行くべぇ。」てな具合です。そうだ、今度は、白兎海岸にでも行ってみよう。白兎海岸は以前は仕事で通っていたのですが、しばらく行っていない場所でした。
 しかし、結構遠いんですよ、これが。
 で、結局、白兎海岸にはたどり着かず、途中にあった「龍見台」なる場所に行ってきました
 

風がそこそこ強かったのですが、波は思った程ではありませんでした。少し晴れ間もありました。
 

こちらは、龍見台から、違う方向を撮ってみました。カメラは、Nikon D850なのですが、センサーに埃が付着し始めて、綿棒でクリーニングしてみました。あちゃー、やめときゃ良かったかも。そこで、ニコン純正のソフト「CaptureNX-D」を使うことにしました。このソフトの「イメージダストオフ」なる機能を使えば、写り込んだ埃やゴミを消すことが出来ます。しかし、何か最近このソフトの調子が悪いのですわ。結局使えましたけどね。うーむ・・・
 

これは、帰りに「浜村温泉」付近で撮ったものです。風で、海岸の砂が道路に吹き荒れていました。砂嵐は、少し先で起こっていましたので、写真だと分かりづらいかも知れません。およよ。
 

さて、半新型レヴォーグの燃費なのですが、ドエライ記録が出ました。ガソリンを入れてからすぐに、大山の博労座を往復したのですが、その後は、割と平坦で渋滞のない道を走っていました。(無料の自動車道も結構走っていました。)その結果、ニャンと15.6km/Lの記録が出たのです。えらいこっちゃ。以前、実測値と車の燃費メーターを比較してみましたが、燃費メーターは実測値にかなり近かったのです。つまり、この数値は嘘ではないと思います。渋滞がなければ、高速道路の遠出でも、そこそこ良い燃費が期待できるかもですよ。
 


 
 おまけのお話です。私もよく使っている「Sharp Cap」のバージョン4が、6月15日にアップされていました。(私は3.2バージョンを使用)私にとって一番気になっている機能は「ADCアライメントツール」です。
 高度の低い惑星を撮る時には、大気差による色分散が起こります。つまり、プリズムで光を屈折させた時の様に、色が分散してしまうのです。そこで、私はZWO社のADC 1.25″大気分散補正プリズムを使っています。しかし、これが、意外にうまく補正出来ないんですよ。そこで、まあ、この辺りでエエっかてな程度で諦めています。てなことで、「Sharp Cap4」でそれが分かり安くなるとエエなって・・・
 ADCの補正に関しては、天体写真の西の大御所Ryutao先生は、ADCにアイピースを付けて直接覗いて補正されているとか。私は、協栄産業さんの説明書通り「FireCapture」を使って試してみましたが、イマイチ最適値が分かりませんでした。そこで「Sharp Cap 3.2」でごまかしながら補正していました。おほほ。笑ってごまかそう。
 

これが「Sharp Cap 4」です。とりあえずインストールしておきました。Proバージョンはお金がかかりますが、Proでないバージョンは無料です。ありがたい話です。はよ、試してみたいものですが、春を待たないと駄目かも知れません。温暖化しているとは言え、山陰の冬ですからね。


貧相アブ衛門の嘆き1.039


2021年12月8日(水)


Outlook、多分復活。


 何か突然、おかしくなったメーラーの「Outlook」ですが、多分復活しました。多分ですけど。
 アカウント見ていたら、推奨以外のところにも、チェックが入っていたのです。そこで、推奨だけのチェックとしました。と、エラーメッセージが出なくなりました。・・・すかああああす!こんな所、いじった覚えはないどー。仮に、おかしいまま設定にしていたとしても、何故突然エラーメッセージが出たのだろうか?OSもアップグレードしていないどー。こりは、貞子はんのタタリかぁー!!
 

何だかなぁ・・・まあ、エラーメッセージが出なくなったので、結果良ければすべて良しか・・・
 

先日、ベランダから撮ったドクロ星雲です。(高橋のμ250CRSにて、7枚のコンポジット。何故偶数でないのだー?)淡いイメージをあぶり出したので、アンプグローが思いっきり出ています。(右端の輝星の様に写っている光)アンプグローの出ない、冷却CMOSカメラが欲しいですね。それに、対光害フィルターも欲しいですね。でも、ジェニが・・・


貧相アブ衛門の嘆き1.038


2021年12月5日(日)


何やかんやでぇー。


 アホ衛門はアホだった。そら、知っとりまっ。
 
 あ、さて、いつもの支離滅裂なお話。
 
 11月27日のことなんすけど、とーっても近場の皆生の海岸に行って来ました。ちょっと、小雨が降っていました。
 

時折、強風に煽られて、波消しブロックに波が砕けて飛び散っていました。おお、冬の日本海でんな。演歌がよく似合う。
 

あ、さて、12月4日(土)には、あまり体調が宜しくなかったのですが、お袋さんが、生きている内に作ったお墓を掃除することにしました。(お袋さんは、現在施設に入っていますが、元気だそうです。でも、コロナで面会に行けません。)
 

お墓の左側に繁茂していた「カヤ」の様な植物を再度刈り取りました。墓石もある程度綺麗にしておきました。
 

お袋さんの庭は、風に運ばれた枯葉で覆い尽くされていました。
 

この写真意外も含めて、家の周り中の枯葉を集めておきました。更に、少なくなった雑草をクワでこそぎました。その結果、アホ衛門の腰が死にました。痛てぇーよ。
 

12月5日の日曜日は、久々に遠出をしようかと思っておりました。しかし、車に乗った途端、姉貴から電話がかかってきて、そこそこ長電話をしてしまいました。てなことで、またも、裏大山の鏡ヶ成に行って来ました。表大山側は、晴れ間が出ていましたが、鏡ヶ成の直前の道はご覧の通りの雪道でした。およよ。
 

鏡ヶ成の駐車場は、ご覧の通りです。外に出る元気もありませんでしたので、車の中から雪景色を撮りました。冬でんなぁ!
 

帰宅後、望遠鏡にガラスコート系のワックスを塗ったり、バランスウェート軸にKURE556を塗ったりしてから、ベランダにセッティングしました。
夜になってから、撮影しようとして色々やっておりましたが、薄雲がかかってきてダメでした。Windows8.1のノートパソコンをメインで使っていますが、USBポートが摩耗してきて、接触が悪くなってきています。そろそろ、曰く付きのWindows10のノートパソコンをメインパソコンにして使いましょうかねぇ。
 
 さて、おまけのお話です。新型レヴォーグに2.4Lタイプが登場です。およよ。私のレヴォーグのリコール処理もままならない状態で、そりゃないよって・・・まあ、私は運転が下手くそなので、現状の1.8Lで充分なんすけどねぇ。
 それから、昨日からMacで使っている「Outlook」の調子が、突然とーってもおかしくなりました。受信しないメールが発生しております。エラーメッセージも出ています。突然になしてかな?OSのバージョンは以前のままなんだけどなぁ。ちと、ぐれているアホ衛門でありました。