貧相アブ衛門の嘆き1.127


2022年6月28日(火)


早すぎる梅雨明け やんかいさー。


  この日「我が中国地方が梅雨明けしたかも、多分ねぇ。」なる発表がありました。
 どぇぇぇぇぇー!いくら何でも早すぎんだろうが!!
 ネットニュースを見ますと「統計のある1951年以降最も早く、6月中は初めて。14日間の期間も最短となる。」げな。おろろろ。
 
 して、記録を見てみますと、中国地方の梅雨明けで、2番目に早かったのが、1978年の7月3日だったそうです。
 ああ、1978年と言えば、私が大学2年の時のことでしたよ。人生初の北アルプス蝶ヶ岳登山をした年でしたね。あの年は、6月頃からとんでもない渇水になりまして、下宿では、水が出る時間にバケツ何ぞに貯めておいた水で、トイレを流していましたね。
 そんな日の後に、突然バケツの水をひっくり返したような豪雨に見舞われました。地盤が緩んでいるので、注意が必要とニュースで言っていました。
 そして、あの悲劇が起こりました。ワンゲル部のM君が練習中に、落石を後頭部に受けて亡くなりました。あの、大雨が大きく影響した出来事でした。
 

 彼が亡くなったのは、海の見える岩場でした。
 大学時代、アホ衛門も、この岩場に来て、徹夜で星を撮っていたものです。よう、こんな怖い所に一人で来て星を撮っていましたよね。辺りは真っ暗。一歩間違えたら、死にますよ。


貧相アブ衛門の嘆き1.126


2022年6月25日(土)


やばすぎる天気。


  昨日の金曜日のこと、車を運転中に、二度も前が見えないくらいのスコールに見舞われました。やばいよ、やばいよ。
 更に、夜には稲光のオンパレード。2012年に長野県の野辺山で見たように、稲光が横に走っておりました。それは、竜が走ったような気分になりました。
 
  さて、本日土曜日なんすけど、とてもクソ暑く、日差しがきつい中、いつものクリニックを受診してきました。
 天気予報なんですが、急に変わりました。太平洋高気圧が張り出してきました。まさか、このまま梅雨明け?
 しかし、何か気流が不安定過ぎまして、その後、完全に曇ってしまいました。天体写真撮影の遠征に行こうかとふと思いましたが、やめて大正解でした。
 関東では、ありえへん猛暑になっているところがありましたね。おー?40℃越えのところもありましたぞ。地球がやばいよ。
 

本日21時の天気図です。ありゃー、これだけ見れば梅雨明けとちゃうんかーい?

23時の気象衛星写真です。あらま、山陰は雲の中。
 

 あ、2022年6月19日の日付変更線を超えた頃に撮った「さそり座のM4」を画像処理してみました。あんりゃー、中心からずれとるがな。なしてぢゃ?また、ステライメージVer.9での画像処理の際に、スタックがうまくいかなかったのか、少しガイドミスがあったように写っています。ゲロゲロでおます。更に、露出が不足していましたよーん。
 保存ファイルですが、fits形式とJPEG形式で撮れていました。しかし、JPEG形式のものは、ファイルサイズが小さく、念のための画像程度にしかなっていませんでした。
 
これは、iPad Airのスクリーンショットです。よく見ると、この時点で中心からズレていました。当たり前か?しかし、上の写真と画角が違うのは、何故かな?わ、分からん。多分、撮影側の設定の問題でしょうね。

貧相アブ衛門の嘆き1.125


2022年6月22日(水)


「ZWO ASI AIR Plus」の「技適」がぁぁぁ!!


  出張から戻りますと、あるメールが届いておりました。
 
「ZWO社に技適の審査合格の通知がようやく参りましたのでご報告させて頂きます。
現在、諸手続きを行っておりまして7月中旬以降には正式ご案内と共に製品に貼付いただくためのシールをお手元にお送りできる見込みでございます。」げな。おおおおおお、えがったなぁ。

 これまで、仮登録の届け出をして使っておりました。抜け道はありそうですが、それでは、180日しか使えません。アホ衛門は、毎夜、枕を濡らしておりました。ウソやでぇー。誰が泣くかいな!!
 そもそも、前回、偶然に?うまく作動して、蠍座のM4のテスト撮影に成功しただけですからねぇ。正直、未だに全く理解しておらんですよ。完全オケツのアホやでぇー。照れますがな。
 

完璧に使えるようにせねば・・・


貧相アブ衛門の嘆き1.124


2022年6月18日(土)


 
アッカーン、体調すこぶる悪し。


 
  朝起きると「何ざ、こらああああ!!」ちゅーくらい体調悪し。
 それでも、なんもしないともっと悪循環だと思いまして、まずクリニーングを出した後、家に戻り機材を車に積み込みました。そして、早めの昼食を食べた後、ヤマダ電機に寄りまして、先日、紆余曲折の後、購入できた第4世代のiPad Airのケースやケーブルを購入しました。何と、このiPad、本体に繋ぐ電源ケーブルはUSB-Cなんです。おい、おい、やたらと変えるなよ。(iPadは、両面カバーするケースがないと、怖くて使えないアホ衛門であります。)
 して、その後、時間も時間でしたので、大慌てで、島根県の三瓶山(さんべさん)にドライブに行きました。
 三瓶山に行くのには、ある大きな理由がありました。1980年3月に、初めてこの地に訪れた時に、ヤマト同心の「タチゲ」を撮った場所の確定です。
 前回、行った時に、まずここで間違いないと思っておりました。しかし、「浮布池」の畔まで降りなかったので、100%の確信が持てなかったのです。
 

まずは「イチジク温泉」の駐車場で、小休止です。結構眠たいし、身体がアホほどだるいのです。缶コーヒーを飲みましたところ、少々眠気が飛びました。
 (写真は、基本NikonD850で撮っています。極一部Nikon D810でも撮っています。そのままでは、見た目と結構違いますので「Luminar Neo」と「Photoshop2022」で画像処理しています。これが結構時間がかかりますのよ。シクシク。)
 

三瓶山の西の原に着きました。草原に、どっかから山の山頂だけを切り取って、ボーンとおいたような不思議な光景です。
 

これは、NikonD810に、シグマの古い退却魚眼15mmレンズを付て撮影した後、Photoshop2022で歪みを補正したものです。三瓶山の裾野が横にビヨーンと伸びてしまっています。
 

ふと気がつくと、西の原の草原で、怪しい?人達を発見しました。よく見ると・・・多分、結婚式に使うPVを撮影しているのでは???
 

「浮布池展望台」から三瓶山を撮りました。結構、絵になるのぉー。
 

 この、車が通れる細い道から、限りなく滑りやすい、かなり急勾配の道なき道を下ることにしました。前回、やれなかったことです。
 

その道から見下ろしました。黄色い矢印の場所で、1980年3月に友人の「タチゲ」を撮っていました。それは、間違いありませんでした。
 

1980年当時もあった、桟橋の一つです。もう、かなり朽ちています。
 

1980年3月に「タチゲ」を撮ったのは、このあたりなのですが、随分草木が茂っています。
 

浮布池湖畔から42年ぶりに三瓶山を撮りました。
 

前にもアップした1980年3月に撮影した写真です。モノクロからカラー化しています。右の木が多分、2番上の写真の木だったのかも知れません。二つの桟橋が写っていますね。
 

1980年3月に「浮布池」湖畔に降りて「タチゲ」を撮りました。そうです。ここで、まちがいなかったのです。
 

これは、3月27日に撮った「元 西の原キャンプ場」です。今、キャンプが出来るのは北ノ原のキャンプ場だけです。ならば、何故、この地が今でも整備されているのか?キャンプブームが、再度来たら、キャンプ場として復活するのでしょう。
 
 1980年3月のこと、夕方になってから、三瓶山の「室ノ内」に行きました。かなり無謀な登山でした。
 

1980年3月、室ノ内では、急激に冬型気候になりました。あり得ないほど寒かったです。
 

 しかし、室ノ内で見た星は、信じられないほどすごいものでした。室ノ内は、火口跡で、その周りの外輪山が、わずかばかりの光害を完全にシャットアウト。そして、積もった雪のせいもあって、全くの無音の世界でした。音がない世界があれほど恐ろしいものとは、初めて知りました。
 もし、出来るものなら、タチゲとあの星空をまた見てみたいものです。
 

今回のドライブで、走行距離が1万キロを超えました。以前は、長距離を何度も走っていましたので、すぐにメーターがぁぁぁ・・・・
 

出していたクリーニングをとりに行こうとしたのですが、少々時間に余裕がありましたので、iPhone 12 Proのディザリングで、新型レヴォーグの地図の更新をしておきました。かなりの時間がかかってしましました。これって、他に方法がないんでしょうかねぇ。
 
 帰宅すると、天候が怪しくなってきました。殆ど諦めの境地です。
 しかし、時間が経ってから窓を開けると、星が出ていました。よっしゃー、テストをするべぇー!
 

 
 これは「ZWO ASI AIR Plus」を使って「ZWO ASI 183MCPro」でとらえた「蠍座のアンタレス」です。TOA130S鏡筒とファインダーの光軸をきちんとわせていたつもりでしたが、結構ずれていて大変でした。何度直しても何かズレるんですよね。なしてかな?写真は、ノイズーで、露出オーバーなので、分かりにくいのですが、素晴らしいディフラクションリングを示しています。TOA130Sは最高の光学系です。
 
ピントをある程度出した後、EAFを使ってオートフォーカスで、ピントを正確に出すことに成功しました。それから、プレートソルブで位置を設定した後「ZWO ASI AIR Pro」の「ポーラーアライメント機能」を使って、極軸を出すことに成功しました。この機能は、北極星が見えないエリアでも極軸が視覚的に出せるので良いです。しかし、初めてなので、少々時間がかかりましたけどね。おほほ。精度はそこそこなものとなりました。「ニッコリマーク」も点灯です。良かったねぇ。
 
  して、自動導入の仕方が、イマイチ分かりませんでした。今回は「ZWO ASI AIR Plus」に付いている「Sky Atlas」で導入してみました。「Sky Safari 6Pro」のセッティングがイマイチ分かっていないので、今回は、まあ、良いとしました。(ちなみに、初期型のiPad Airでは、メモリ不足とかで、SkyAtlasは使えません。先日通販で購入した、中古の第4世代のiPad Airでは、ちゃんと使えました。iPhone 12 Proでも使えますが、ジジイの視力ではあの小さい画面は、きつい!!
 おお、自動導入も出来とるし、オートガイドもちゃんと出来とるし、大成功ぢゃ。とは言え、まだまだ理解していないことが多すぎて、怖くてメインでは使えません。完全なアホぢゃ。
 ちなみに、電動フォーカッサーである「EAFアドバンス」ですが、コントロールボックに、電池を入れて単独で動くのかと思っていましたが、ボックスの中身は空っペです。手動でピントを動かすには、固定しているイモネジを緩めないと駄目です。このあたりは、改良してくれないかな。

貧相アブ衛門の嘆き1.123


2022年6月17日(金)


 
ダミぢゃ、こりゃああああ!!


 
 超アホアホのアホ衛門は、折角購入した「ZWO ASI AIR Plus」を実用化出来ていません。誰ぢゃ?アホと言ったのは?ちゃうでぇー!!超、ドアホぢゃどー。

折角ベランダセッティングしたTOA130Sですが、雲の襲来が何度もあり、その度ケーブルを接続して、、また、外して、また接続して・・・・ガルルルルルゥー。ぐれた。
 

星がすぐに雲に覆われるので、折角購入した第4世代のiPad Airの画面はこんなノイズーな画面になっておりました。シクシク。


貧相アブ衛門の嘆き1.122


2022年6月14日(月)


 
ば、ば、ば、ば、バリウムウンコー。いっぺん、しばいたろかー?ついでに、中国地方が梅雨入りぢゃー。


 
 行ってきました。不?健康診断。健康診断自体は、別に苦痛ではありません。しかし、バリウムは嫌いなのぢゃー。後が大変ざあますのよ。まあ、昔は、飲むバリウムの量が半端なく多かったので、最近の比ではなかったんですよ。これでも、少々楽になったのぢゃ。
 何でも、胃のヒダにある病巣の場合は、胃カメラより、バリウムの方が分かりやすいのだとか・・・ふーん、そうなんだ。
 
 さて、いつものワープ。
 
 懸念していた、ネット通販で注文した、中古の第4世代のiPad Air何ですが、発売元に電話をかけてみました。と、やはり、2個注文が入っていたようです。最終的にクレジット決済が終わっていない状態で、サイトを閉じたのにです。つーか、いつまで経っても決済が出来なかったので、諦めてサイトを閉じたのです。相当な時間まっていましたよー。何か、怒りが・・・
 
 結局、今現在のところ、1個はキャンセル出来たようです。もう1社に頼んでいたものも、正式な注文になっていなかったようです。多分・・・
 

で、最終的に購入するのが、このグリーンのiPad Air(第4世代)10.9インチ 256GB WiFiであります。何か、とても疲れまくった買い物でした。これで「ZWO ASI AIR Plus」と連動できなかったら、暴れるどー。
 実のところ、本当は、違う色のヤツが欲しかったんだけど、これ以上、文句ゆーたら死刑になりそうでしたので、諦めました。
 
 ちなみに、中国地方が梅雨入りになったようです。当初の予報では、かなり早く梅雨入りして、早く梅雨明けになるとの予報でした。しかし、昨今の天気はめまぐるしく変わるので、大型コンピュータをもってしても、予測は難しいのでしょうねぇ。


貧相アブ衛門の嘆き1.121


2022年6月13日(日)


 
もう嫌ぢゃ。


 
 昨日、iPad Air 第4世代の中古をポチったのは良いのですが、気がついたら3通も留守電が入っておりました。
 何と、クレジットカードの決済が出来なくなっていました。な、なして???しかし、解除したから再度注文を入れて欲しいと言われました。それも、2社から。なぬぅー????意味分からん。
 で、先ほど、二重注文になっている可能性があるので、何とかしてちょっ。1個だけ購入したいのですと、メールを送りました。これで、うまくいったのか?そもそも、クレジット会社2社が、決済が出来なくなっているのは、なして?質問しましたところ、何か似たようなトラブルがあったとかで、一時的に決済を止めたとか?まあー、とにかくよう分からん。万が一2個送ってきたら、暴れよるどー。
 
 ところで、明日は健康診断の日。バリウムを飲まないといえましぇーん。飲むだけだったら別にかまわないのですが、バリウムウンコが大変なんすよ。
 ともあれ、非常に珍しく酒も飲まず、食事も少なめで、おねんねの予定です。


貧相アブ衛門の嘆き1.120


2022年6月12日(日)


 
チト飲みすぎた。で、アホな行動を・・・


 
 今日は、日曜日、ウレピーな。しかし、昨晩、チトの飲み過ぎたかも知れません。起きると、何か二日酔い。折角の梅雨入り直前の快晴でしたが、これでは、どこにも行けません。
 えーい、もう、こうなれば、迎え酒ぢゃ。てなことで、明るいうちに迎え酒をアホほど飲んでしまいました。終わっとるがな。
 
 で、酔った勢いでポチりました。完全なアホぢゃ。
 
 それは、何かと尋ねたら、ベン、ベン♪ iPad Air 第4世代の中古をポチったのです。知らんでぇ。もう、知らんでぇ。アホ衛門は、完全オケツのアホになってもうた。金はどないすんねーん。
 

  ポチろうとしたのは良いのですが、クレジットカードの登録が何かおかしい。もしかしたら、「ZWO ASI AIR Plus」の購入の際、随分前にクレジット決済したのですが、商品が入らず、ずっと保留になっていたのが悪いのか?また、最近、Apple IDの変な警告案内もありましたし。(ま、これは、結構怪しい案内だったので、無視しておきましたけどね。)
  結局、何度もクレジットカードを変えて入力したら何とかなりました。うーむ、何がいけなかったのだろうか?
 
 ちなみに、私がiPad Air(初期型?)を購入したのは2013年の年末のこと。購入理由は、実にしょうもないことでした。ある理由から、それまで使っていたスマフォの地図アプリの精度が信用できなくなり、もしかしたらiPadなら何とか改善出来るのではないと思ったのです。しかし、購入したのは良いのですが「これって、何にどうやって使ったら良いの?」ちゅー感じでした。買って大失敗こいたと思いました。当時は、プレゼン資料もパワポから、一端PDFファイルに変換しないと使えませんでしたしね。
 
 ま、購入の一番の理由は「ZWO ASI AIR Plus」を、そこそこの大画面のタブレットから操作したいと思ったのですわ。おほほ。ジジイの私は、iPhoneの小さな画面では、超イライラしますからね。今回注文したのは、256GBのモノです。多少は、動画を扱いますから、最低このぐらいの容量が欲しいのです。
 
 あ!酒かっくらっておねんねしている間に、クレジット会社から3回も留守電が入っていた。何かのトラブルのようだ。やっぱ、おかしいと思ったんですよーん。やばいよ、やばいよ。明日電話しようっと。
 
 これまた、話が変わりますが、野辺山の民宿で再会した「オマサ氏」から、アホ衛門の持っている位相差顕微鏡の全体像が分からんと言われておりました。大変遅ればせながら、アップしておきます。

位相差顕微鏡は、ぱっと見た目は、普通の生物顕微鏡の様に見えます。スライドグラスを押さえているステージの下に位相差の装置が付いているんですよねぇ。QHYCCD社のCMOSカメラを付けてパソコンのディスプレイに映っているのはジャガイモのデンプンです。


貧相アブ衛門の嘆き1.119


2022年6月11日(土)


 
ダミぢゃ、こりゃぁぁぁぁ!!


 
 出た、出た。「いつものネガティブワード」
 最近、とにかく調子が悪い。どのくらい調子が悪かというと、読売巨人軍くらい調子が悪い。まあ、そっちは、まだ貯金があるから、アチキよりは調子は悪くないか?
 このところ、季節柄天候が悪いですね。ここ山陰でも来週あたり、梅雨入りでしょうね。シクシク。
 
 ところで、天候&私の体調の悪さもあるのですが、未だ「ZWO ASI AIR  Plus」をちゃんと稼働させることが出来ていません。ある方のブログを見ながら、部屋の中で試してみます。「げっ、全然違うところに望遠鏡が動いておるどー。」やばいよ、やばいよ。どのくらいヤバいかと言うと、井上直哉選手に、2RでKOされたノニト・ドネア選手くらいやばい。井上選手、まさにモンスター。(話が飛ぶ、飛ぶ。)
 
 さて、話がワープ。頼んでいた「TOA130S鏡筒のフードのネジ」が届きました。つーか、クロネコヤマトさんの営業所にとりに行きました。
 

ようやくフードの固定ネジが3本そろいました。黄色い矢印の所です。オレンジの矢印のアルミプレートが、出っ張っているので、フードを収納する時、用心しないと干渉してネジが折れ曲がるのです。おほほ。気ぃーつけなはれや!!
 

フードの固定ネジは、計5本買いましたので、後4本の予備が残っています。しばし、安心。
 

 ああ、また奥上高地の徳沢に行きてぇーな。あ、今年の盆休みは、月が明るいどー。従って、ペルセウス流星群もアッカーン!!泣けるのぉー。
 ちなみに、レースクイーンがレオタードにピンヒールを履いていますね。あれって、何かおかしいかも。男性だったら海パンに革靴???
 

確かに、レオタードにピンヒールの女性だと綺麗です。しかし、よく考えると、晴れている昼間に傘まで持っちゃって、何か変なの。
 

しかし、パンツに革靴の男性だと、ぼったくりバーで身ぐるみ剥がされた姿に見えます。


貧相アブ衛門の嘆き1.118


2022年6月6日(月)


 
本日、関東甲信地方が梅雨入り 昨年より8日早い発表に!


 
 昨日の日曜日は、雨でありました。んなことで、ほぼ部屋にこもっておりました。して、今日もそこそこの雨が降り続いておりました。
 
おろ?ニュースから6月6日(月)、気象庁から関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表がありましたど。やっぱ梅雨入りか?しかし、九州や四国をワープして関東甲信越が梅雨入りとは、こは如何に??
 となると「ZWO ASI AIR Plus」のテストはしばらくお預けですね。まだ、全く実践ラインに達していないというのに。泣けるのぉー。おお、そうそう「Pole Master」も一回も使っとらんがな。アホちゃうん??
 余談ですが、英語圏の方は「Z」を「ゼット」は、発音しませんよね。「ジー」って言っていますよね。YouTubeで「ZWO ASI AIR Plus」を、英語で解説しているものがありますが「ジー・ダボォ・オー・・・」と言っているように聞こえますよ。あ、ホンマにどうでも良い話。
 

ちゃんと遠征して、持っている機材を使ってあげないとかわいそうです。あ、隣に可愛いオナゴがいますねぇ。「夢みたいやなー。」「夢やがなぁ。往生しまっせ。」by 大木こだまひびき
 以前、大山の鏡ヶ成近くで撮影していた写真を加工しました。何度かアップしていますが、今回は少しだけ加工し直しています。


貧相アブ衛門の嘆き1.117


2022年6月4日(土)


「いつもの何やかんや。」だぢょー!!


 
 何だかなー。このところ、体調がすこぶる悪し。えっ?それって前から言っているでしょう?てな風に思いますよね。でも、日々悪くなっているんですよね、これが。従って、やる気がまーったくありましぇーん。
 それでも、本日は、クリーニングを出しに行った後、散髪にも行ってきました。と、ありえへんくらいの眠気が襲ってきました。私は、眠れる森の少女。否、ジジイ。
 てなことで、帰宅した後、小1時間ほど、仮眠をとりました。がるるるぅー。背中がいてぇーな。
 
 その後、まだ快晴の中、またも大山にドライブに行ってきました。
 

大山は博労座の駐車場です。日々、夏色が深まっていきます。大山北壁が綺麗ですよね。右端が、アチキの新型レヴォーグです。何と、またもリコールの案内が来ていました。私は、発売後少し経ってから購入したのに、もう3回目のリコール案内です。最初に買った人は4回目のリコール案内になります。ちょっと多過ぎですよね。でも、嘘をつかずにリコール案内をしてくれているとも言えますかね?
 

何か、この階段も好きなんですよ。右側には白い花が咲いています。
 

と、自転車野郎が走って行きました。何ちゅー体力。この場所の標高は多分700m超えです。海抜0mエリアから走ってこられていると思います。今のアチキには、逆立ちをしても真似は出来ません。
 

大山のドライブから帰った段階で、ガソリンを満タンにしました。その前に、燃費を見ました。車の燃費計は、11.3km/Lを示しておりました。
 

この燃費計の値は正しいのか?実際に入れたガソリン量で、燃費を計算してみました。ありゃ?11.0km/Lぢゃねぇーかよ。まあ、今回のガソリン給油は、有人のGSで入れてもらったので、タプタプに入れてもらった可能性があります。従って、燃費が少し悪く計上されたのかも知れません。以前テストした時は、燃費計の値と実測値は、0.1km/L位しか差がありませんでしたよ。
 
 あ、さってー、ここでいつものように、話がワープぅー!!飛びます、飛びます。
 
 6月2日の「嘆き」に「ZWO ASI AIR Plus」の設定が間違っていたと書いておりました。
 

この「NJP Temma 2」マウントのオートガイダー端子と下の「ZWO ASI AIR Plus」のEthernet端子を繋いでいたのです。どうも、これが、そもそもの間違いだったようです。
 

 しかし「ZWO ASI AIR Plus」のEthernet端子は「オートガイダー用」と書いてあります。普通に考えれば、これを繋いじゃいますよね?え?お前だけだよ、そんなことするのは!!てか。
 でも、あるネットサイトでは、ここをLANケーブルで繋いでいる写真もありました。うーむ・・・真実は如何に???
 

 で、部屋の中に「TOA130S」と「EM200 Temma 2 Z」に「ZWO ASI AIR Plus」をセットしてみました。ああ、実際の星でないと、分からないことだらけで、何のテストにもなりませんでした。とほほ。もうすぐ梅雨入りです。テストがぁぁぁ・・・
 ネットで検索しましたところ、どうやらμ250CRS鏡筒と、ZWO ASI 183MC Proなる1インチの冷却CMOSカメラの組み合わせでは「Plate Solve」(プレートソルブ)はうまく作動しないようです。と言うことは、全機能が有効に使用できるのは、上記の写真のシステムだけだったりして・・・
 ある方のブログには「Plate Solve」がきちんと作動するのは、4/3センサーでは焦点距離2800mmまでと書いてありました。「μ250CRS」は焦点距離2.500mmで「ASI 183MC Pro」は1インチです。従って、μ250CRSでは「Sky Safari」を使って、ファインダーで目的の星を入れて、それをアライメントする必要があるかも知れません。ゲロゲロ。
 また「ASI AIR アプリ」ですが、私の持っているiPhone 12 Proですと、全機能が作動するようです。しかし、古いiPad Air(初期型かも)ですと、とりあえず作動するのですが、星図機能である「Sky Atlas」は、メモリ不足と表示が出て、作動しません。やっぱしなー。いっそのこと、中古でiPad買っちゃおうかな。金は?・・・うーむ・・・
 
 
 さて、またも話が変わりますが、先日、Wi-Fiルーターを購入しました。現在使っているApple純正のWiFiルーターは、年季が入っていて、スピードは遅いし、安全面の不安がありましたから・・・
 と、説明書の内容がおかしい。げっ?よく見たら、中継器を買ってしまっとるがな。しかし、外箱はビリビリに破いてしまいました。返品なんか出来んがな。ヒョェー!!てなことで、あらためて、ちゃんとしたWiFiルーターを買いました。
 

これが、今まで使っていたApple純正のWi-Fiルーターです。最初は、もっと小型のものを買いましたが、どうも不安定なので、このでっかいものに買い換えました。Apple純正、高いどー。(あれぇ?こいつを買ったのはいつだったかな?ジジイの記憶が・・・発売は2003年頃だったようです。)
 

で、今回買って、接続したのが、BUFFALOの、無線LAN親機です。Wi-Fi 6ですよーん。しかし、そもそものNTTのモデム?の性能が悪いのか、何かの設定が悪いのか、ビックリするほどは速くなっていません。でも、安全性が向上しただけでも安心です。しかも、こいつは安い。


貧相アブ衛門の嘆き1.116


2022年6月2日(木)


ああ、やっぱ私はアホの極致!!(ごくち と読んじくり。)


 
 実は、このところ体調が超絶悪くて、本日も、こんな体調で、この長距離を運転していて大丈夫なのかと、自分でも心配になるくらいでした。急げアホ衛門。アホ衛門滅亡と言われるその日まで、後、50年。あらら、結構生きるな。ほげほげ。 
 
 そんな中、帰宅してから望遠鏡のテストをしておりました。ここで、アホ衛門は、超アホ、スーパーアホであることが判明致しました。いんやー、照れますな。
 
 何となれば、「ZWO ASI AIR Plus」の設定が根本的に間違えておったのです。(多分)おほほ、おほほのほ。
 
 
 
 TOA130SとEM200 Temma 2 Zの組み合わせでは、星が流れまくっていたので、今日は、μ250CRSとNJP Temma 2の組み合わせでテストをすることにしました。
 最初は、ケーブルとパソコンを繋いで「PHD2.6.11」や「ステラショット2」「Sharp Cap4」何ぞで試しました。「うーむ、ちゃんと動いているがな。」そこで、もう大丈夫だと「ZWO ASI AIR Plus」に繋ぎました。これで、WiFiの無線で接続できるどー。・・・「げっ、星がドンドン流れておるがな。」前と一緒やんけ。ぐれるどー。
 と、いろいろいじっていましたら、今度は、赤道儀が暴走します。ゲロゲロ、やめてけろ!!慌てて、NJPの電源を落としました。しかし、電源を入れ直すと、また暴走が始まります。慌てて繋いでいたオートガイダーのケーブルを外しました。と、突如暴走が止まりました。「ん?もしかしたら、オートガイダーのケーブルを繋いでいることが駄目なんぢゃないのか?」オートガイダーのケーブルを外して再テストです。「ヒョエー!!まともに動き出したぞぉー!!!」
 結論!!オートガイダーのケーブルを「NJP Temma 2」に繋ぐと、「ZWO ASI AIR Plus」は、とてもおかしな動きをします。つないぢゃ駄目だったのであります。アホー!もう一つおまけにアホー!!
 

オートガイダーのケーブルを外してテストしましたところ、オートガイドもちゃんと動いております。
 

これは、乙女座の「スピカ」を捉えたものです。しかし、焦点距離とCMOSカメラのサイズが問題なのか「Plate Solve」がうまくいきません。従って自動導入もうまくいきません。泣けるのぉー。アホ衛門は、アホ過ぎるどー。
 
 今回のテストでふと思ったことがありました。高橋のμ250CRSで「ZWO ASI AIR Plus」を使うと、意外にもケーブル地獄は、劇的な改善をしないことです。まあ、今回は、μ250CRSのハンドコントローラーをパソコンに繋いで使ったこともあるのですが。
 今後、試行錯誤をして、うまく使いこなしていきたいものです。