貧相アブ衛門の嘆き1.182


2022年11月30日(水)


もう11月も終わりでんがな、どんがな。(なーんや、それー!)


  何や、ちいとさむぅなったのぉーと思ったら、あーた、11月も今日で終わりでんがな。
 それにしても、今年は、天体写真撮影の遠征って行ったっけ?行っとらんような気が・・・終わっとるがな。まあ、天候が悪すぎたのと、気力体力が、あまりにもなさ過ぎたのがいかんかったのよねぇ。
 
 折角、購入した「ZWO ASI AIR Plus」も、性能の1億万分の1も使っておりません。泣けるのぉー。
 
 ならば、せめて、月や惑星でも撮ろうかと思ったのですが、これが、まるでまともに撮れませんのよ。なしてー?
 

これは、2006年5月に、多分、大阪府摂津市で撮った木星です。確か、TOA130Sに、Philip社のToUcamProⅡ改造なるWebカメラで撮ったものだと思います。摂津市は、気流がそこそこ良かったんだと思いますね。ここ山陰に戻ってからはまるでまともな写真が撮れていません。そーだ、そーだ、気流が悪いんだ。私は悪くない。じぇったい。多分。


貧相アブ衛門の嘆き1.181


2022年11月27日(日)


昨日、オミクロン株対応のワクチン接種。


  新型コロナは、第8波に突入したとか?んな生活、いつまで続くんでしょうねぇ?
 てなこともあって、11月26日(土)には、二価ワクチンを接種してきました。
 
 その後しばらくは、あまり何ともなかったのですが、翌日曜日は、結構からだがだるい。体温は37.1℃か?微熱とも言えない体温ですが、結構身体がだぃーりです。
 そんなこともあって、ドライブに行くのは止めました。おほほ。つーか、酒かっくらって寝ていました。それぢゃ、ダメぢゃーん。
 
 以下は、11月26日のお話ですどー。
 

これは、11月26日に、ベランダから撮った夜景と月です。
 

こいつは、同じ月を300mmで撮ったものです。天体写真をやり始めた頃、望遠レンズも持っていなかったし、銀塩でIOS感度も低かったので、この「地球照」ですら、まともに撮ることが出来ませんでした。
 
 その後、ベランダに設置していた「μ250CRS」と「ZWO ASI AIR Plus」でテストをしようとしました。しかし、どうにも、この組み合わせでうまくいかないようで・・・結局、有線でパソコンに繋ぐことになりました。
 げっ!!曇っておるがな。死んだ。


貧相アブ衛門の嘆き1.180


2022年11月23日(水)


タイヤ交換。


  先週の土曜日には、社用車の修理のついでに、スタッドレスタイヤに交換してもらいました。ちと早いとは思ったのですが、これから急にタイヤ交換の需要が増えたら、いつ交換できるか分かりませんからね。
 
 と、先日、よく行くガソリンスタンドに電話をかけました。今度は、自家用車の方のタイヤ交換をお願いしたのです。
 でもって、本日交換をしてもらうため、そのガソリンスタンドに行ってきました。ちょっと遅刻するかもと思っていましたが、ちゃんと約束の時間前に着きました。
 すかああああす、財布を確認すると、ありません。げっ!なして?・・・そう言えば、事前にいくら入っているか確認したよな。そのまま忘れてきてしまったか?ガソリンスタンドでは、前のお客さんの作業がまだ終わっていなかったので、慌てて財布を取りに家に戻りました。すかあああす、財布があらへんがな。どぼじで?ま、まさか・・・そうなのです。仕事用の鞄に入れ直していたのです。アホかいな?アルツハイマー君のアホ衛門でした。脳ミソが死んどるな。
 てなことで、何とかタイヤ交換をしてもらいました・・・すかああああす「あのですね。このタイヤ、窒素ガスを注入して下さいと書いてあるんです。タイヤ交換とホイールバランスの調整は出来ますが、窒素ガスの補充は、ここでは出来ません。」と。どわわわわ。そうなんすか?覚えとらんかったわー。てなことで、タイヤ交換の後、オートバックスに行って、窒素ガスの補充をしてもらいました。相当な待ち時間を覚悟していたのですが、あっという間に作業してもらいました。しかも、この店でスタッドレスタイヤを買ったこともあり、無料でした。めでたし、めでたし。
 
 まあ、とにかく、朝から体調が極悪でしたので、この様なミスが続いたのですよ。終わっとる、アホ衛門でした。いつになったら、普通の体調に戻ることが出来るのかな。ちなみに、ここ数日、酷い花粉症?が出ています。もしかしたら、PM2.5の影響だったりして・・・
 
 あ、完全なる余談です。「歯のフロス」を購入すべく、地元の量販店に行ってきました。と、すべての商品が、メーカーに在庫がなく、3ヶ月待ちですとな。ゲロゲロ。ある有名なタレントが出てくる、テレビショッピングでも紹介されていたので、急に需要が増えたのでしょうかね?「歯のフロス」は強烈な水流で、歯を掃除する装置です。アホ衛門は、年をとってきたことで、歯の間に隙間が出たり、インプラントをしていることで食べかすが残りやすいのです。歯間ブラシを使っていますが、とても十分な効果が出ているとは思えない状態だったのです。
 

これが、今回買おうとした、パナソニックのフロスだ。しかし、他の商品もすべて納品に3ヶ月ほどかかると言うことでした。およよ。
 

半年ぶりに、スタッドレスタイヤに交換した、新型?レヴォーグです。アルミホイールは、夏用純正のものよりこっちのデザインが好きです。
 
 あ!!ワールドカップで、日本がドイツに勝っちゃいましたね。前半までは見ていてたんですが、ペナルティキックでドイツに1点入れられたし、終始ドイツに押されていましたよね。そこで、もうあっかん!とテレビのチャンネルを変えてしまいました。そして、見ていた番組が終わる頃、まだ試合は終わっていないのかなって、チャンネルを戻したら、あーた、2対1で日本が勝っているぢゃ、あーりませんか。すんごいわー。


貧相アブ衛門の嘆き1.179


2022年11月20日(日)


しばらく更新していなかったので・・・


  この「貧相アブ衛門の嘆き」を、しばらく更新していなかったので、死んだかと思いました?あはは、死んではいなかったけど、90%位は死んだも同然でした。おほほ。笑ってごまかそう。
 
 昨日は、ある事情から出勤していました。先週の土曜日も、正式な仕事ではなかったけど、家で仕事をしていましたし、次の日の日曜日も仕事でした。てなことで、今、体調がアホほど悪くなっています。うーむ、これは、死ぬまでしか生きられないと言うマフィーの法則か?否、マフィーの法則には、そんなものはなかったわ。多分。
 
 話がワープ致します。今、15nm程移動しました。分かりましたかのぉ?これが分かれば、あーたは天才!!
 
 金曜日の夜、ベランダに出していた、高橋製作所のNJP-TPに乗せている同社のμ250CRSでテスト撮影をしました。
 μ250CRSに、ZWO社の「ASI AIR Plus」では、どうも相性が良くなさそうなので、パソコンに繋いでテストしました。
 極軸は、先日、PHD2.6.11のドリフトアライメント機能で、そこそこ出していましたので、それで良しとしました。
 (あ、余談ですがステラショットも2.0oになっていますね。)
 

これは、11月18日に撮った、μ250CRSのディフラクションリングです。一時期、副鏡の陰が真ん中に位置していなくて、完全に光軸が狂ったなって思っていました。しかし、メーカーや、メンテナンスをやってくれる販売店にお願いしようとしたのですが、かなりの金がかかるし、何ヶ月もかかるとのことだったので、半ば諦めておりました。(確か、調整に6ヶ月位かかるとか言われておりました。)でも、この画像を見る限り、光軸はそこそこ合っているように思えます。一時期のあの変なディフラクションリング画像は、一体何だったのでしょうか?
 

これが、18日に撮ったNGC624(ドクロ星雲)です。μ250CRSにレデューサーCR0.73×、ZWO 183MC Proなる冷却CMOSカメラ、更にIDAS社のNBZフィルターを使っています。このフィルターは露出倍数が大きいので、600秒露出しています。盛大にアンプグローが出ていますね。ちゃんと撮影ファイルと同じFITSでダークを撮っていて、ステライメージVer.9で処理しようとしたんですが、何故か、ダークが引けませんでした。なして?
 

おお、これは、違うファイルをを使って、ダークを引いた写真です。しかし、何故か、かなりノイジーな画像になってしまいました。なしてかな?チトトリミングしています。
 
 それから、元Windows8、現Windows10のノートパソコンの動作がアホほど遅くなっています。もう、超イライラです。そろそろ寿命かな?てなことで、元からWindows10のNECノートパソコンのソフトも最新のものにしておきました。・・・あ!!げぇっ!!電源OFFにする時、なにやら警告?が出ていたのに、強制的に終了してしまいました。と、立ち上げた際にPINコードが入力できなくなりました。うほーぉー!!(嘘)・・・てなことを言っていましたが、PINコードを再設定して何とか回復しました。
 
 さて、いつものワープ。今回のワープは15mmぢゃ。さっきより単位がアップぢゃ。にしても、近っ!!
 

体調がクソ悪い中、表大山の「博労座」に行ってきました。もやっていたし、逆光なので、あれぇぇぇ、みたいな光景になっています。更に、既に紅葉はほぼ完全に終了しておりました。いとをかし。
 

この赤い実は「ナナカマド」ですかね?そう言えば、初めて蝶ヶ岳を登った時に、何かに書いてあった内容を、おぼろげに思い出しました。確か、恋した女性と別れ、ナナカマドの実が赤く色づく頃、彼女は何をしているのかって・・・多分そんな感じでしたね。何か胸キュンな文書でした。
 

この廃墟も、何度も撮っていますよ。
 

大川寺橋から見た大山北壁の一部です。手前では、まだ黄色く紅葉していました。丁度その時、同行者に解説していた人がいました。「今は、この程度の水しか流れていませんが、雨が多く降ると、このように河原をえぐるようになります。もっと、すごい雨が降ると、この辺り全部が川となりますと。へぇー、そんなんだ。


貧相アブ衛門の嘆き1.178


2022年11月12日(土)


ストレスたまりまくりぃー。


  何か知らんけど、ストレスがたまりまくっています。うーむ、360ガロン位ですかのぉ。どんな量や?
 本日も仕事の準備で、かなりの時間費やしていました。明日の日曜日が本番の仕事なのです。ジジイを殺す気か??・・・はい、ご名算。
 
 実は、13日の当日、あり得ないミスを犯しました。まあ、会社の人の協力で何とかなりましたが、もう、終わったと思ってしまいましたよ。


貧相アブ衛門の嘆き1.178


2022年11月8日(火)


か、怪奇月食。んにゃ、皆既月食でっせ。


  皆既月食ですな。しかし、アホ衛門はお仕事です。つーても、自宅の近くでお仕事でしたので、結構早く帰れることが出来ましたけどね。
 皆既月食か?うーむ、東京時代に、少し離れた公園に、赤道儀と、ハイバンド8のビデオカメラで運んできて、動画で月食を撮ったことがあります。月食はあまり学術的な価値がない?とかで、アホ衛門は、そこまで興味がわきません。余裕があれば、動画で撮りたかったかな。
 ありゃあー、雲がバシバシ流れてきているなぁ。ん?雲の合間から、皆既月食中のお月様が姿を現しました。えーい、iPhone 12 Proで撮ったれー。てなことで、超やる気のないアホ門は、スマフォの撮影で息絶えました。ガクッ・・・
 

マンションの廊下からかろうじて撮った皆既月食。あ?天王星食もあったがな。もう、後の祭りぢゃ。ピーヒャラ・ピーヒャラ♪


貧相アブ衛門の嘆き1.177


2022年11月6日(日)


完全に中毒。


  アホ衛門は、大山中毒になってしまいました。
 何となれば、本日も、大山にレッツラ・ゴーしておりました。アホぢゃ、アホ。
 

まずは、大川寺橋から大山北壁と紅葉を撮りました。大山の上層部はガスがかかっています。ゲロゲロ。もう諦めようと車を出しましたところ、快晴になっておりました。シャ、シャッターチャンスを逃しましたがな。それも、完璧なまでのタイミングで。
 

大川寺の参道を下ると、紅葉と、遠くには弓ヶ浜が見えていました。良かですねぇ、ほんがんこつ。
 

次は、エバーランド奥大山に寄りました。うーむ、ワンパターンでんがな。
 

そして、最後は鏡ヶ成に行きました。
 

愛車、メルセデス・レヴォーグ?と、象山です。
 

 夜になっても、晴れているので、ベランダでのテスト撮影をしようとサッシを開けました。「ん?・・・何かおるぞ。・・・げっ、鳩やんけ。」何と、この鳩、ずっと私を見ているのですが、すぐそばで、望遠鏡をいじっているに、全く逃げませんでした。して、一晩中この場所にいました。ほれてまうやろー!あ、鳩に恋はしませんけどね。
 後で、撮った写真をよく見ると、この鳩は足に水色の輪っかを付けているのが分かりました。つまり、伝書鳩つーことです。とっても長い距離を飛んで来て、休憩していたのかも知れません。(後日、ヤツがいた後を見ると、ちょっとですが、白い糞が付いていました。ま、許しちゃるわい。
 

 「ZWO ASI AIR Plus」の画面を開いて、初めて気がつきました。バージョンが2.0になっておりました。先日行ったのは、ファームウエアのアップデートだけだと思っていたのですが、アプリ自体のバージョンが上がっていたのです。何でも、モザイク撮影にとっても便利になったようです。
 しかし、バージョンアップのせいで?作動がおかしく?なったのかも。自動導入がうまくいかなくなったり、PlateSolveがうまくいかなかったり、作動してもアホほど時間がかかったり、オートガイドがとても不安定になったり・・・果たして、今回はどうなることでしょう。(実はバージョンアップの経歴を見ていますと、バージョンアップが直接の原因ではないように思えてきました。実はこの日、突然まともに動くようになりました。なーんでかな?)
 

ほーれ、バージョンが2.0になっとりまっ。
 

「ZWO ASI AIR Plus」の「All Sky Polar Align」機能を使って、極軸を出しました。そこそこ、うまいこといきました。
 
 

うーむ、オートガイドが暴れ気味だね。
 

シャッター?を切ると、一時的にガイドが暴れるのかな?その後は、収まってきます。ガイドが安定するまで、次のシャッターが切れないようになっているような気がします。
 

これは、TOA130Sで撮った土星です。この時は、ガイドが安定していました。
 

しかし、この「Tracking」の箇所に赤マークが付いています。これは、何ですかな?ネット検索しますと、あるサイトでは「地球の自転を自動で補正します。夜空を通過するオブジェクトの軌道をコンスタントに追跡します。」などと書いてありますから、こっちの意味かな?ちゃんとガイドが出来ていないと言う意味でしょうか?何にせよ、気になる赤マーク。
 

これは、今回撮った「水瓶座のらせん状星雲 NGC7293」です。月が煌々と輝いていたのですが、NBZフィルターをつけて何とかしています。360秒露出の一発撮りです。一発撮り??なんでーか?それはね、すぐに薄雲に覆われたからです。シクシク。大慌てでダークを撮ったのですが、何を間違えてか、600秒露出のダークでした。それでは、ダークは引けませんよね。アホぢゃ。てなことで、盛大に出ていたアンプグローを隠すべく、トリミングをしています。
 
 今回の結論!!「ZWO ASI AIR Plus」は、バージョン2.0になってから?不調続きでしたが、何か、こなれてきたみたいです。自動導入は、いちいち精密に考えているみたいで、結構時間がかかるみたいです。でも、当初の大不調からは、完全に脱出しました・・・と思います。


貧相アブ衛門の嘆き1.176


2022年11月5日(土)


いつものなんや、かんや。


  「ZWO ASI AIR Plus」のアプリ「ASI AIR」のファームウエアのアップデートしてから、とーっても調子が悪くなりました。(後で調べると、ファームウエアだけなく、アプリ自体もアップデータしておりました。ほにょにょにょ。しかも、その後、何故か知らんけど、勝手に回復しました。)
 それまで、ちゃんと出来ていた自動導入もPlateSolveもオートガイドも全くダメであります。
 そんなことで、このところ、晴れていると、ベランダでのテストを行っていますが、時間だけがむなしく過ぎていきます。
 
 そんな中でも、昨日のテストでは、まあ、ちいとはマシかという結果が出ました。
 

システムは、上記の写真の通りです。鏡筒は、高橋製作所のTOA130Sに純正のレデューサを付けたものです。赤道儀は同社のEM-200 Temma 2 Zです。カメラはZWO社の「ASI 183MC Pro」で、AIDAS社のNBZフィルターを付けたものです。
 
 アプリである「ASI AIR」のファームウエアのアップデートから、とても調子がおかしくなりました。
 まず「All Sky Polar Align」がうまく作動しないことが多い。そして「PlateSolve」がうまく作動しない。作動した時も、アホほど時間がかかる。やっとうまくいったと思ったら、対象が視野の中心に入っていない。更に、オートガイドを行った際、キャリブレーションが安定しない。何とか作動しても、実際のガイドの時には、DEC(赤緯)側が、オーバランしてしまい、話にならない状態に陥っております。
 

しかし、11月4日にテストを繰り返していると、何とかオートガイドがマシな状態になりました。うーむ、原因が分かりましぇーん。トラッキングの所が赤いマークが付いて、ダメでしたみたいなコメントが出てますけど、これがイカンのかな?
 
 追伸
 
 本日、いつものクリニックを受診して、インフルエンザワクチンを接種してきました。エライ混んでたよーん。更に、オミクロン株対応の二価ワクチン接種のネット予約もしておきました。ジジイぢゃからね。いろいろやっとかないと死ぬでぇー。


貧相アブ衛門の嘆き1.175


2022年11月3日(木)


アホみたいに大山ドライブぢゃー。アホ、アホ。


  私は「ヤッターマン」より、ワンパターン、マンネリジジイぢゃったのよ。
 ほーです。またも、大山ドライブに行っちゃいました。おほほ。
 

エバーランド奥大山は、紅葉が見頃の様です。人も沢山おられました。
 

エバーランド奥大山から、近くの小高い山の紅葉と、タンポポを撮りました。
 

こっちの方が、紅葉が綺麗に見えますかねぇ?
 

鏡ヶ成から烏ヶ山を撮りました。少々逆光気味ですね。
 

烏ヶ山の手前の紅葉が綺麗ですね。
 

鏡ヶ成から見た象山です。紅葉が綺麗ですよーん。
 

最後に、表大山の大川寺橋から紅葉を撮ってみました。ガスがかかっていてコントラストがなかったので「Luminar Neo」と「Photoshop2022」で加工しました。紅葉が実に綺麗です。