貧相アブ衛門の嘆き387


2016年8月28日(日)


このところ、いろいろありませたねぇ。


 少し古いのですが、リオ・オリンピックが終わりました。最初は「本当に開催できるんかいな?」と思っていました。でも、とりあえず大成功でしたねぇ。そして、史上最多のメダル獲得。しかし、霊長類最強の吉田沙保里選手が金メダルを逃しました。そらあ、あのプレッシャーの中で金メダルを何度もとることは、とてつもなく大変な事でしょう。よくぞ、銀メダルを取ってくれたと言いたいですねぇ。by類人猿最弱のアホ衛門。(やっぱ、わしゃ、類人猿だったか?)
 そして、今日、夏の終わりを告げる?「24時間テレビ」が終わりました。ストレスのため、ずっと飲んだくれていましたので、見ていない部分も多かったのかも知れませんが、いつも感動をありがとうございます。これを見ると、ちっぽけなことで悩んでいるのがアホらしくなりますねぇ。(しかし、時間が経つと忘れてしまうのですけどね。それぢゃ、駄目ぢゃーん。おほほ。)
 24時間チャリティーマラソンは、「林家たい平師匠」が、時間ギリギリで完走しましたねぇ。ゴールする前に、何度も深々とお辞儀するので、間に合わないかと思ってハラハラしました。さすがは、本物のエンターテナーですねぇ。それも計算だったのでしょうか?(笑い)
 

 ふと、思い出しますと、大学生の頃、友人のタチゲと、星見登山をすることだけで、1年のすべてが過ぎていったような気がしていました。初めて、標高のある場所で星空を見たのが、高校生の時の「鳥取県の鏡ヶ成」でした。あの星空はすごすぎました。そして、もっと高い山で星が見てみたいと、1978年には、奥上高地の徳沢、そして、蝶ヶ岳に行きました。あの時の思い出は、一生忘れることはないでしょう。あいつと、また蝶ヶ岳に登ることはあるのでしょうか?(写真は、今年、徳沢でNikonD810で撮った、明神岳、前穂高岳に沈む夏の大三角形です。少し加工し直ししました。)
 

今回のHONDA SHUTTLE HYBRIDの燃費です。長距離だと22km/Lは越えますねぇ。エライ、エライ。

長野県野辺山にある民宿「こっつぁんち」そこには、コスモスが咲いていました。あの頃、「狩人」の歌う「コスモス街道」と言う歌にとても憧れていました。
 

帰途に着く際の、八ヶ岳高原道路の東沢大橋。何度も通っているが、あんまり、写真に納めたことが無かったねぇ。なして?今回は、特に夜の天候に恵まれませんでしたが、帰る時になってこの天気。ぐれてやるー!

貧相アブ衛門の嘆き386


2016年8月25日(木)


何ざ?台風10号は???


 最近、天候がますますおかしくなっている。連続して発生している台風。その中でも台風10号君はどうしたものか?あんたはアホか?いくら東西の高気圧に阻まれたと言っても、西南にゆっくりゆっくりと進み、否、停まり、挙げ句の果てには、非常に強い台風に成長し始めてながら、Uターンまでしとるがな。そして、やがて、日本を直撃か?もう、やっとられんわ。

貧相アブ衛門の嘆き385


2016年8月19日(金)


処理に時間がぁぁぁ・・・


 この盆休み、予告通りに「徳沢」と長野県野辺山の民宿「こっつぁんち」に行って来ました。しかし、画像処理などに思いの外時間がかかっています。ちゃんとしたものは、近日公開予定です。一部のコアなファンの皆様、しばしのお待ちを。
 

 

8月12日、梓川の河畔にて。(徳沢)しかし、この日は、天気はまるで駄目男君。アホ衛門の顔のアップが恐いわ。恐すぎたので、後で小さくしておきました。ホラー度減弱。

8月11日、日付変更線を越える寸前で突如として晴れてきた。NikonD810で撮影。Canon EOS 5D MarkⅡ SEO-SP4で撮ったものは、また後でアップします。とにかく、今回の旅では機材選択にミスがありましたねぇ。APS-Cの改造カメラに(EOS 60D SEO-SP3等)にシグマの15mm対角魚眼レンズを付けるべきでした。

8月15日の朝。「こっつぁんち」には、22〜23才の若者達が。(ちなみに、男女は、別々のグループです。)あららら?ピントが、後ろにいるブリザードギャグ軍団の総帥「オマサ氏」にあっているどー。ピントすら持って行く、オマサ氏。げにおそろしか。

貧相アブ衛門の嘆き384


2016年8月10日(水)


本日、出発なんですが・・・


 うーむ・・・
 昨日は、予定より早く午後10時半過ぎに帰宅することが出来ました。しかし、結構お疲れモードです。少し出発の用意を始めたのですが・・・結局寝たのが、午前2時半頃で、午前5時過ぎには起床です。あー、眠いわ。
 結局、いらんものを沢山持っていきすぎなのですよ。普通の人の荷物の5倍くらいあるんじゃないかな。いつも、今回は、贅肉をそぎ落とそうと考えるのですが、結局駄目です。ま、これが私の性分だからしょうが無いのでしょうねぇ。
 で、結局、用意が出来ておりませんので、チンタラ出て、本日は、塩尻市のビジネスホテルでお泊まりです。
 では、では、行って参ります。
 
 

 
まずは、ビジネスホテルで休んだ後、奥上高地の徳沢に入ります。

貧相アブ衛門の嘆き383


2016年8月7日(日)


だめぢゃーん!


 あーあ、この夏休みの準備が、まるではかどっておりません。えらいこっちゃ。
 何度も洗濯をしました。車にガソリンを入れ、洗車もしました。不足していた備品を買い足しました。しかし、天体写真DVDはまだ完成しておりません。更に、持って行く機材の選択も終わっておりません。従って、車に荷物も積み込めておりません。こ、これは、とってもやばいどー。
 
 本当に、ポタ赤は本当にどれを持って行こうかなぁ?つい最近まで、アストロトラックTT320Xに決めていましたが、K-ASTECのGF50も捨てがたいなって思ってきました。精度と強度ならTT320Xが抜群なのですが、消費電力が大きいのと、極軸望遠鏡が外付けで精度がイマイチなのです。更には、私の持っているTT320Xは初期型なので、オートガイダーの端子も付いていません。その点、GF50は、極軸望遠鏡が外付けながら川野代表が調整してがっちり固定してくれています。また、オートガイダーの端子もあり、いざとなったら、ラセルタ社のM-GENオートガイダー(パソコンを使わないスタンドアローンタイプのオートガイダー)を付けることが出来ます。ジンバルは、かさばるので元より持って行く気はありませんが・・・うーむ、何か本当に困ったちゃん。
 ちなみに、「こっつぁんち」に持って行く望遠鏡は、多分、ビクセンのSXP赤道儀とスカイウォッチャーの18cmマクストーフカセグレン鏡筒になりそうです。月が明るくなるので、この組み合わせが、一番良いのかもしれません。
 
 明日は、京都で会議の後、金沢泊まりです。して、明後日は金沢で仕事ですので、帰宅は恐らく日付変更線越えでしょうねぇ。何とか今日中にある程度まで用意をしておかなくっちゃ。
 
 おお、そう、そう。天気が良かったので、ベランダに置いている、復帰後のTOA130Sで火星と土星を見ました。肉眼で見ても、星はキラキラ輝いていました。当然、望遠鏡でみると、「ありゃりゃ。」の結果です。それでも、低空の惑星がまあ何とか見られました。火星は、もう既に円形では無くなってきています。土星も細かく揺れまくっていますが、それでもさすがはTOA130Sです。そこそこの画像を見ることが出来ましたよ。
 

愛車、HONDAのSHUTTLE HYBRID Zの燃費。今回、20km/Lを回復しました。

奥上高地に持って行くポタ赤は、このK-ASTECのGF50になるのか?それとも、アストロトラックTT320Xになるのか?(持って行くとしたら、もっと簡素型にしますが。)

日本の夏は高温多湿。ましてや標高約1.500mの徳沢の梓川の河畔は、気温は低いし、露がものすごく降りやすいので結露対策は必須です。これまでに、アストロアーツからヒーターも買いましたし、念のためにビクセンのヒーターも買っておきました。(共にモバイルバッテリーからUSBコードを介して使用できる。)しかし、昔からの桐灰カイロは安心感があります。何せ電源が必要ありませんからねぇ。と、探してみると、意外に在庫が残っているが分かりました。しかし、ここ数年、途中で火が消えることがありました。そこで、このクソ暑い炎天下に虫干しをしておきました。(本体と桐灰とも)これで、万全か?
 

 
この夏休みは、運が良いのか悪いのか、まずは、奥上高地の徳沢に入ることになりますので、あの感動をまた味わってみたいものです。徳沢は、私が行っている場所では、数少ない、第一級の星空が見られるところですからねぇ。

貧相アブ衛門の嘆き382


2016年8月6日(土)


色々と満載!


 今日は、色々ありましたねぇ。開催が危惧されていた、リオ・オリンピックの。ちゃんと開幕式も無事に行われましたねぇ。その前日には、既にサッカーの試合が始まりまして、当日に会場入りしたナイジェリアに、5対4で負けてしまいました。ナイジェリアは毎回遅刻したり、ギリギリで会場入りするのですが、あれは作戦なのでしょうかねぇ?当日ギリギリで来ても勝っちゃう。ま、実力が違うのでしょうかねぇ。
 また、本日は、広島に原爆が投下された記念日でした。あれから71年経ちました。ガキの頃、隣の家のお兄ちゃんが「ピカドンがなぁ・・・」と話してくれましたが、その当時は何のことだかさっぱり分かりませんでした。実は私のお袋は、もしかした当時、広島の大学?に入学する可能性があったのだそうです。そうしたら、私もこの世に生まれることも無かったかも知れません。
 被爆して一瞬で亡くなった方、その後、苦しみながら亡くなった方。今尚、後遺症に悩まされている方・・・どんな兵器も許されないのですが、核兵器は、一瞬にしてとんでもない数の人を無差別に殺します。そして、その後も、放射能の後遺症が残されます。
 
 とんでもない兵器が世の中には存在します。核兵器氏としては、水素爆弾、原子爆弾。コバルト爆弾、中性子爆弾などもあります。本当かどうか知りませんが「ベガトン爆弾」なるものがあると聞いていました。これは、30個爆発させれば、地球そのものが無くなると言われていた狂気の兵器です。
 核兵器ではないのですが、小さな核兵器並みの威力を持つ「気化爆弾」人工衛星と極長長波を使う兵器。これは、バンカーバスターより強力で、地下に逃げても、確実に攻撃できるという物らしいのです。他にも、電磁パルス兵器。メーザー砲は、随分前から戦闘機に配備されていた様ですし。
 また、旧ソ連が崩壊した時に「エボラ出血熱と天然痘のウイルスの遺伝子を掛け合わせた、究極のバイオハザード兵器が開発されていました。その後、ソ連は崩壊したのですが、開発されたそれは、その後どうなったかも分かりません。おっとろしかー!
 
 さて、個人的なニュースと言えば・・・金曜日に個人スマフォに留守電が・・・「協栄産業です。修理に出されていたTOA130Sが戻ってきました。」と。正直なところ、金曜日の朝までは「もう夏休みには間に合わないなぁ。こんなことなら修理に出さなければ良かったよー。」てなふうに思っていました。よくぞ間に合った。しかし、その代金は、41.580円でした。おーい、そのうち銀行強盗しちゃうよ。(笑い)もう、金ないよ。
 
 てなことで、昼間は天候が大不順で、局地的に大雨も降ったのですが、何とか、夜になってから機材の調整を行いました。まずは、Temma 2Zにボーグ77EDⅡを乗せて、かなりいい加減な極軸ドリフト法で極軸を合わせました。それから、返ってきたTOA130Sをセットしました。「よし、土星でも撮るか?」と思ったのもつかの間、何時しか、星は消えていたのです。ちょっと不良少年になったアホ衛門でした。
 
 ああ、そうそう、先週あたりから急激に髪の毛が伸びてきて、実にうっとうしくなりました。てなことで、本日ようやく散髪に行きました。あー、すっきりした。
 
 しかああああし、夏休みの準備が予定の1/3も出来ていない。ゲロゲロだ。明日は、必死こいてやろうぞよ。
 

 
これは、前に撮ったもの。とにかくこの高橋製作所の13cmED屈折望遠鏡は、見え味がすごいのだ。架台は、高橋のNJP-T2なる赤道儀が最適なのだが、あやつは重すぎるのだ。そこで、先般購入した同社のEM200 Temma 2Zで何とか撮影出来るようにしたいのだが、まるでテストが出来ていません。
 
 ちなみに、夏休みの旅の用意が出来ていないと書きましたが、それでも、服や登山道具をクリーニングしたり、「こっつぁんち」に持って行く「天体DVD」も作成しておりましたのよ。(完成はまだです。)

貧相アブ衛門の嘆き381


2016年8月2日(火)


ゲロゲロ、8月だとさ。


 気がついたら、あーた、これが、もう8月ですのよ。どないやねん?
 実は、つい最近、8月10日に休みをゲットしたのです。しかし、その前日は、金沢での仕事が入りました。帰りは日付変更線越えだろうねぇ。つーことは、夏休みの準備のために、この週末の休みで、すべての準備をくぅあんぺきにしないと駄目なのですよね。シクシク。・・・あっ、でも、多分できましぇーん。ま、いつもの通りですわ。当日になってもバタバタするのです。おほほ。
 
 

 ストレス大魔王のアホ衛門の暴走は続く。何時までも続くよ。あはははは。壊れた。