貧相アブ衛門の嘆き545


2017年12月31日(日)


大晦日だぢょー。


 午前7時頃起床。
 何やかんやした後、シャワーを浴びる。10時8分に出発して、姉貴の家に向かう。姉貴を拾って、米子駅前のイオンで買い物だ。このイオンは、いろいろと名前が変わったよね。サティーだった時もあったし。ここでは、正月用の花の他に、食料も買った。ここで寿司を買ったので、昼飯は寿司だ。これが、実に量が多かったので腹一杯になった。
 しかし、頼んでおいた「おせち」はなかなか来なかった。ようやく来たのは、午後4時頃だったか。姉貴は帰りのバスがないので、また自宅へと送った。
午後5時位にお袋の家に戻った。メニューですったもんだした後、これまた半端ない量の食事をした。
 ところで、アップル社のビデオ編集ソフトである「Final Cut Pro X」で、1993年の「もう一つの蝶ヶ岳讃歌」を編集していた。しかし、最後に「Compressor」なるソフトで、DVDに書き出そうと思ったのだが、何度やってもダメだ。よく見ると、2層のDVDでないと焼けないとのメッセージが。あららら、1枚で焼ける容量にしたはずだぞ。何度やってもダメなので、設定からやり直すつもりで、誤って、「Final Cut Pro X」の「ライブリー ファイル」までゴミ箱に捨ててしまった。「がぉー!!ゲロゲロ、すべのファイルが失われてしまったぞー。ダメだわ、もうダメだわ。」大晦日恒例の「ライジン」なる格闘技の番組を見ながら作業をしていたのが悪かったのか?それにしても、「Final Cut Pro X」は10.4になってからマグネット機能が働かない。せっかく慣れ始めてきたのに、本当に最近のアップルのすることは分からない。と言うか、ユーザーをなめまくっているな。怒り!!・・・否、もしかしたら、設定が異なっているだけなのか??うーむ?
 

貧相アブ衛門の嘆き544


2017年12月30日(土)


帰省へスタート。


 朝5時に目覚ましをセットしていたが、二度寝してしまった。7時前に起床。そこから、夕べのうちに用意をして置いた荷物を車に積み込む。
 何と、スタートは9時18分になってしまった。また、ガソリンを入れたかったので、敢えて近畿自動車道を通ることにした。しかし、あるアホ車が無茶苦茶な運転をするものだから、完全に怒りが頂点に達した。と、そのせいか?間違って高速を降りてしまった。ゲロゲロ。更に、再度高速に乗るのに四苦八苦してしまった。更にゲロゲロ。
 豊中から宝塚辺りまでは、結構な渋滞だったが、その後は、実にスムースに走れた。
 して、お袋の家に着いたのが、午後1時30分少し過ぎた頃。なーんだ、結構早く着いたじゃーん。
 しかも、この時期には珍しく晴れていた。蒜山SAは車がいっぱいで、写真を撮ることが出来なかったが、大山PAでは、大山の写真を撮ることが出来たのだ。
 

 大山PAで撮った大山(大山)のズームアップ写真。
 
 一昨日姉貴に電話をすると、お袋が「熊手」が欲しいと言っていたので、お袋に聞いてみる。しかし、何か、ラチがあかない。また、姉貴に電話して聞いてみて、とりあえずお袋がこれが何とか良さそうだという物を買いに行くことにした。まずは、近くの農業の専門店みたいなところに行く。とりあえず、竹ぼうきと、熊手を購入。しかし、何か、イメージがチト違う。そこで、更に走り「ジュンテンドー」に行き、更に、竹ぼうきとアメリカンチックな熊手?を購入した。うーむ、この大きさだととてもバスなどで持って帰れないだろうね。帰るとすぐに、庭と、溝に落ちている落ち葉の掃除をした。
 
 食事をした後は、パソコンに向かった。しかし、頭の腐ったアホ衛門は、新しいことが覚えられない。アップル社のビデオ編集ソフト「Final Cut Pro X」は、最近10.4にバージョンアップしている。エンコーディングソフトの「Compressor」もバージョンアップした。しかし、モーショングラフィックツールの「Motin」は、何故かMac Book Proにはアップデートが出来ないのだ。なして?メインで使っているMac Pro 2012はちゃんとアップデート出来たのにねぇ。

貧相アブ衛門の嘆き543


2017年12月29日(金)


何や かんや、何や かんや!!


 本日から、年末年始の休みに突入。しかし、やらなければならないことがまるで片付いておりましぇーん。てなことで、本日は、帰省せず。否、出来ず。
 
 とにかく、朝5時位か、否、もっと早い時間に目が覚めてしまいました。ジジイは、睡眠時間が短いのぢゃ。泣けるのぉー。そこから、年賀状作成の続きをば。しかし、何か、印刷の状態がアホほどおかしい。印刷も綺麗でないし、黒いインクが、あちこちに散乱してついてしまっているし。なーぜぢゃ?どーしてぢゃ?だれーがぢゃ?(by間寛平師匠)
 次に、クリーニングを出した後、車で梅田にレッツラゴー。まずは、ヨドバシカメラ梅田マルチメディア館で、パソコンの周辺機器を少々物色。USB3ハブ、内蔵ハードディスク4個を入れるケース何ぞを購入しました。
 次に、ついに「iMac Pro」をゲットしました。実は、一昨日、ヨドバシカメラ梅田マルチメディア館のネットを見ていたら「在庫あり」となっておったのです。「な、なぬー?」しかし、電話連絡がにゃーい。どぼじで?てなことで、昨日の昼休み時間に、お電話をいたしました。しかし、多忙の様子でなかなか出てこない。まあ、しばらくすると、ようやく電話が繋がったのであります。結局、薬局、放送局、「iMac Pro」は届いていたのです。何じゃらほい。てっきり来年にならないと入荷しないと思っていましたぞ。
 実は、一瞬、昨日のうちに、無理をして電車を使って持ち帰ろうとも考えました。しかし、満員電車にかなり重たいパソコンを持ち込むのは・・・そうです。やめて正解でした。とても、持ち込むのは無理でした。今日、車で行って正解でした。
 てなことで、本日は、帰省先でお世話になっている方々へのお土産を買いぃーの、ユニクロでアンダウエアや防寒着を買いぃーの、そして、iMac Proを持ち帰りました。う、結構重い。
 それにしても、今回の年賀状がとってもやばい。いつも、無駄な時間を費やすのですだが、今回はひどすぎました。印刷がとってもきちゃないのですわ。何故だろうと思いつつも、理由が分からず・・・
 どれほどの時間を費やしたか。ふと、気がつきました。先日、プリンターのインクが無くなったので換えたのです。しかし、フォトブラックインクを入れるべきだったのに、マットブラックインクを入れていたのです。そらあ、きちゃなくなる訳だわ。そのせいで、本来の時間の10倍以上を費やすことになったのです。
 ふと気がつくと、「iMac Pro」をセッティングする時間などまるであーりません。ダンボールの梱包に入ったままです。アホすぎるアホ衛門。誰か慰めてけろ。まあ、じっくりとセッティングするべぇ。
 

  何故か、1981年3月に撮った鳥取県の大山山頂付近。上の方に小さく写っている、赤い服が相棒の「タチゲ」です。雪山に登ったのはこれが最後かも。このところ、運動もまるでしていないので、アホ衛門の足は、若い頃と比較すると別人の様に細くなっています。左膝も結構痛いし。来年は、ちゃんと運動するぞぉ。じぇったい。して、北アルプスに再チャレンジぢゃー!あ、体重も落としますぞー。
 ちなみに、急きょ1月5日に朝から金沢で仕事が入りましたので、1月4日は金沢でホテル入りです。泣けるのぉー。

貧相アブ衛門の嘆き542


2017年12月24日(日)


完全に壊れたアホ衛門!!


 ホンマどないなってんのやー!今年は本当に天気の巡り合わせが悪すぎる。てゆーか、天気自体が圧倒的に悪いんですがねぇ。
 
 この土曜日は、無理をしても天体写真撮影に行くどー。何があっても行くどー。と思っていました。すかああああす、天気予報は悪い。
 ならば、金曜日に帰宅してから無理して行くか?これまた、すかああああす、金曜日の帰宅は夜の12時少し前。疲れ果てている。あっ!雲が覆ってきている。ある意味ホッとする。「これじゃ、行けないな。しょうがない。うん、うん。しょうがない。」何ちゅー奴ぢゃ、アホ衛門。
 

 金曜日に、富山県黒部市の、とあるコンビニから撮った写真。珍しく天気が良くて白山辺りの山が実に綺麗に見えていました。しかし、この後、天気が崩れてくるげな。怒るで、しかし。
 
 土曜日なんすけど、かかりつけのクリニックに薬を貰おうと、車に乗りました。・・・「あ、今日って祝日ぢゃーん!ゲロゲロ。」と、急きょ、行き先を変更せざるを得ません。ああ、ストレス溜まりまくるわー!!!てなことで、行き先を、ヨドバシカメラ梅田マルチメディア館に変更。
 相変わらず、12月14日に発売になっているはずの、アップル社のパソコンの「i Mac Pro」は展示されていない。「何時は入ってくるか分からないんです。心斎橋のアップルストアには置いてあるので、現物を見たかったらそちらに行かれたらいかがでしょうか?」と女性の店員さん。何でも直販ならば、年内にギリギリ入るかも知れないとのこと。うーむ・・・
 「i Mac Pro」は、仮に買うとしても、高い買い物になるので、年明けまでじっくり考えようと思っていました。現在、メインで使用しているMac Proは2012年のもので、設計は古く、USB端子も何と「2」なんすよ。「3」じゃないんですよ。従って、転送速度がアホほど遅い。中古で買った「Mac Book  Pro」より遅いんですよ。また、「Mac Pro 2012の」起動ディスクは、ハードディスクから1TBのSSDに換えているのですが、それほど速くなっていないんですよねぇ。
 使用年数から考えても、「Mac Pro」はそのうち買いかえないといけないと思ってはいました。しかし、現在販売中の「Mac Pro 2013」は黒いゴミ箱のような形で、熱対策に無理がありますし、これとて、もう設計が古くなっています。「これを買うのは無しだよねぇ。」しかし、新しい「Mac Pro」は来年に出るらしいが、それとてかなり怪しい。仮に発売になっても半端ない価格もしれない。うーむ、よく考えたら、Mac Proにこだわっていたが、内蔵ハードディスクとメモリを増設しただけぢゃーん!ならば、i Mac Proでもいいわけぢゃーん。i Mac Proは、CPUもワークステーションに使われているXeon(ジーオン)Wだ。起動ディスクも速いタイプの1TBのSSD。メモリも速いタイプで32GBもある。(現在使用中のMac Proは当時としては自分でもビックリする20GBに増設。あらら、「i Mac Pro」の一番安いタイプより少ないぢゃーん。)「何より、5Kのディスプレイと一体型なのだ。(4Kじゃないよ、5Kだよ。まいっちゃうな。)それに、最新のグラフィックボードのGPUの採用が大きいですねぇ。「Radeon Pro Vega」なる物ですよ。今使っているMac Pro 2012は4Kのディスプレイも使えないし、大量のファイルを見ると、表示がアホほど遅くなりますからね。
 
 問題と言えばは、「Thunderbolt 3」と言うポートが3個あるのだが、これに対応している周辺機器が殆ど無いことですかね。端子の形状はUSB3-Cと同じだが、実は異なるのだそうです。USB3より転送速度が速いのだが・・・アダプターを使っても、これまでの周辺機器が使えるかどうか?ま、USB3のポートも4個あるので、まっ、いいっか。
 

 これが、i Mac Proぢゃ。見た目、「i Mac」とさして変わらない。色が単なるシルバーでなく、「スペース シルバー」なのが異なる点か。それにしても、拘りの強いアホ衛門が、まさかディスプレイ一体型のパソコンを買うとは・・・と言っても、何時入荷してくるか分からないのですが。
 
 てなことで、(何がてなことでぢゃ?)ヨドバシカメラ梅田マルチメディア館の女性店員さんに「これ、買いますわ。」と。あまりにもあっけなく買うと言ったので、その女性店員さんもちょっとビックリしていたようですよ。あははは。笑っとるばやいか?
 近くのATMで金をおろしたのですが、何と、1日の限度額を越えておるがな。ゲロゲロ、どないしよう。てなことで、3個のキャッシュカードからちびちびおろして何とかなりました。(いつからこんな限度額になったんだ。以前車を買う時もビックリしたが、その時でも今回の倍の額だったのに。にしても、現金で払うアホはあまりいないだろうなぁ。)
 
 その後、協栄産業大阪店さんにも寄りました。ボーナスが出た繁忙期なので、人がとても多かったですねぇ。その中でも、中2の少年が、親御さん?と来られていたのが印象的でした。自分の貯めていたお金と親御さん?の援助を足して、高橋製作所のFC-76DCU鏡筒を買われるとのことでした。ふと、私自身が天文に興味を持ち始めた頃を思い出して、熱い物がこみ上げてきました。少年よ、いつまでも星に興味を持っていてくれよー。
 
 余談ですが、協栄産業大阪店のSさんに、「i Mac Pro」を買ったことを言いましたところ、(商品はまだいつ来るか分からないですけど。)「何ちゅー、金遣いの荒さですか?」みたいな事を言われました。人から言われないでも自分でも自覚しているのですが・・・ストレスがなせる技でしょうかね?
 その帰り、ホームセンターに寄り、DCインバーターを新調しておきました。これまでたまに使っていたものがおかしくなりましたからね。正弦波インバーターが欲しかったのですが、これは、車のシガレットコードから使えるタイプがありませんでした。シクシク。
 
 土曜日の夜、天気予報とは異なり、薄雲がかかりながらもそこそこ晴れていました。そこで、ベランダからの機材テストです。初めは、ビクセンのSXP赤道儀とボーグ77EDⅡ鏡筒でテストです。しかし、最近、オートガイドのフリーソフトであるPHD2.6.4の調子がおかしいですよ。極軸ドリフト法もうまくいかないし、オートガイド自体も星が流れまくるのですよ。(ソフトの問題か分かりませんが。)ならばと、高橋のEM200 Temma 2Zを出してきてテストするのですが、同様におかしいのです。そこで、ステライメージなるソフトを使ってみるのですが、こちらはオートガイド自体は、そこそこ動いているようです。原因は何かなぁ?ストレス溜まるわー。
 

 ほー、今日はクリスマスイブか?ならば、アホ衛門は妄想の世界で祝いましょう。あ、あっかーん。壊れてとるがなぁ。

貧相アブ衛門の嘆き541


2017年12月20日(水)


太平洋側と日本海側。


 月曜日は、朝もはよから、サンダーバードに乗って金沢へ。何と日曜日に、金沢は30cmの積雪になったげな。およよ。
 
 して、19日は、福井から東京へ移動。その途中、富士山が見えていました。冬場は、これほど、日本海側と太平洋側の天気が違うものなのか・・・
 

 これは、18日の朝の南越前町の風景。サンダーバードから撮りました。完璧に冬ぢゃーん。
 

これは、19日に新幹線から撮った富士山。富士市辺りです。新幹線から撮りました。冬場って、日本海側と太平洋側と随分天候が違います。
 
 ところで、本日、ベランダからテスト撮影をしましたが、何か機材の調子がすこぶる悪くて、試行錯誤しただけでくじけました。おほほ。まじ、切れそうです。

貧相アブ衛門の嘆き539


2017年12月16日(土)


恥ずかしながら帰ってきました。よっこい、しょういち。


 今週は、月曜日から金曜日まで出張しておりまして、金曜日の22時半過ぎに久しぶりに帰宅しました。
 途中でネットを見ていましたら、「i Mac Pro」の発売が12月14日!と突然の発表。しかし、12月14日になっても価格は表示されておりませんでした。どう言うこと??して、翌15日にようやく価格が発表されました。一番安いもので、¥558.800であります。して、一番高い組み合わせだと、¥1.460.800になります。どんだけー!どんだけー!更に、どんだけー!・・・しかし、価格は既に推定価格として紹介されていましたので、やっぱ、その価格なのねぇーと、実はそんなに驚きはなかったのですよ。おほほ。私は、嘘をついておりました。
 一番安い¥558.800(税別)なる価格なのですが、ある方が、極めて近いパーツを組み合わせたところ、大して変わらない価格だったとのことなので、ちゃんとメーカーが組み立てたパソコンとしては、むしろ安いのかも知れません。
 実は、本日、用事のついでにヨドバシカメラ梅田マルチメディア館に行って来ました。「ああ、これか?ほっほぅー、なるほどねぇ。」と思ったのですが、展示されていたのは、これまでの「i Mac」だったのです。アホぢゃー!お店の方に聞くと「展示品すら何時入るか分かりません。楽しみに待ってて下さい。」と。およよ。
 
 ところで、エプソンのプリンター「SC-PX5VⅡ」は、その後色々試行錯誤をしていますが、思ったような結果が出ておりません。若干良くなったような気がしますが、これまで使っていた古い機種のPX-5600の再現性にはとても及びません。まさか「外れ商品」を買ってしまったのでしょうか?
 困り果てて、ついに「WIC Reset Utility」なるソフトを、ネット上で購入して、リセットすることにしました。廃インクパットにはインクが一杯溜まっていることには変わりないので、応急措置でしかありませんが。
  
 それにしても、今年は、本当に天候に恵まれません。まーるで天体写真を撮りに行けません。ぐれよっかな。
 

 これが、i Mac Proぢゃ。見た目は、i Macと変わりましぇーん。ほちいのぉー。今、メインで使用しているMac Pro 2012からすれば、性能に雲泥の差がありますからねぇ。

貧相アブ衛門の嘆き538


2017年12月10日(日)


完璧なアル中ぢゃ。


 うーむ、この数日、酒を飲み過ぎました。完璧なアル中です。え?そんな中学校どこにあるかって?・・・これ、これ、それは、タカ&トシのギャグでんがな。
 夜の12時頃から、目がパッチとしまして、結構長い間起きています。
 どうせ、しばらくは寝られないだろうと、何やかんややっています。まずは、プリンターのセッティング。しかし、エンプソンのSC-PX5VⅡプリンターは全く色がおかしいままです。買った当初からおかしかったので、PX-5600なる古いプリンターを使い続けていた経緯があるのです。そこで、ドライバーなどを最新のものにして、設定も殆どすべて試行錯誤して試してみました。しかし、まるでダメです。不良品か?・・・ではないと思うのですが・・・
 次に、長年行方不明になっていた「ピントゲージ」の取り付けを行いました。どんだけほったらかしにしておいたんやー。ほにょにょにょ。・・・と、ダイヤルゲージの針がほんの少しだけしか動きません。げっ?壊れているぢゃーん!念のため、URE556を噴射しまして、ガチャガチャ強引に動かしておりましたら、何とか正常に動き出し始めました。内部でパーツが干渉していた可能性があります。
 

 これが、超長い間沈黙していた「ピントゲージ」だ。これと、「バーティノフマスク」、「ピントエイド」ないしは「バーティノフ・グラバー」で正確にピントを合わせるどー。(高橋のTOA130Sなる口径13cmのED屈折望遠鏡に付けています。)ちなみに、この位置は実際のジャスピンの位置とは違います。現在では、ダイヤルゲージは反対側の右側に取り付けています。
 
 さあ、天体写真を撮ろう・・・って、天気も悪いし、月齢も悪いし、根性、体力もありません。今年って、本当に天体写真を撮っていないなぁ。やばいなー。
 

 これは、水曜日に富山県の小矢部市で撮った虹です。移動する車の中からだったので、なかなか思った通りに写せませんでした。かなり近いところで出来ていた虹です。多分、これまで見た中では、一番の至近距離に出来た虹かも知れません。(滝などに出来る虹は除いて)
 
 さて、今朝はクリーニングをとりに行ってから、ガソリンスタンドに向かいました。とうとうスタッドレスタイヤに交換です。最近の気力の無さから「えーい!!」と思いっきり根性出さないと行動に移せないのです。今日は、その根性を振り絞った訳です。
 愛車は、先日12ヶ月点検をして、元々メーカーでコーティング処理をしてもらっていて、そのメンテもしてくれたとのこと。しかしですね、まるで長く乗っている車の塗装の様に、全く水を弾きません。そこで、黒い水垢もばっちり付いています。
 実は、そんなこともあって、先回と同様に同じガソリンスタンドでコーティングをしてもらいました。しかし、結構混んでおりまして、待ち時間は4時間げな。
 そこで、結構歩いてあちこち行きましたのよ。大手家電量販店で電池なんぞを購入、食事、靴とちょっとした服の購入。2時間以上は歩いていたかな。
 
 帰ってから、プリンターの復旧にエッチラホッチラ。しかし、まるでダメ男君だなぁ。せっかく高い「プロセレクション」のタイプを買ったのに、これじゃ、意味ないぢゃーん!もったいないけど、インクも全部取り替えたのですが、余計ひどくなってしました。これって、故障?
 ・・・その後、いじくりまくっていたら、全然満足は出来ませんが、ちいとはマシになりました。でも、全然色もくすんでいるですよねぇ。とりあえず、安いA4のプリンターを買いましょうかねぇ。うーむ・・・散財、散財!
 

 ストレスからアホアホ画像をアップぢゃ。何か、エエことおませんか?

貧相アブ衛門の嘆き537


2017年12月9日(土)


プリンターが・・・死んだかも。


 年賀状の印刷を続けましょう・・・・おおぉ?なんとて、こりは?!
 これまで、プリンターはアホほど買っています。して、メインで使用しているのがエプソンのPX-5600です。既に販売終了品です。しかし、こいつが突然動かなくなりました。どうやら、不要なインクを吸収する部品が限界に達したようです。仕方なく、SC-PX5VⅡなるプリンターを出しました。しかし、色がちゃんと出ません。うーむ、どうしようかな?①ぐれる②暴れる③ふてくされる④あんなことや、そんなことをする・・・
 
 おお、そうでした。不調だった「Mac Pro 2012」なんですが、OSのアップデートを入れましたところ、調子良くなりました。やっぱ、OSの問題だったのかよ。
 

 来年の年賀状。実際は、これにいくつかパーツを加えます。更にいろんなバージョンを作っています。わしゃ変態か?んだ、んだ。否定せず、むしろ肯定。

貧相アブ衛門の嘆き536


2017年12月8日(金)


検査何ぞでお休みを。


 木曜日、金曜日は、循環器病院の検査なんぞが連チャンでありまして、結構悩みましたが、結局、有給休暇をとりました。
 で、本日は、病院に行った後、ヨドバシカメラ梅田マルチメディア館にも寄ってきました。メインで使っている「Mac  Pro 2012」の調子がイマイチなので、「i Mac」をちょっと見てきたのです。しかし、「i Mac」のCPUは、如何せんIntel Core i5なのですよねぇ。(アップルストアからだCore i7にカスタマイズすることも出来ますが。)と、「Final Cut Pro X」を起動させてみたら、思いの外遅かったです。およよ。そこで、念のため「i Mac Pro」の発売日の情報は何かありかすか?」と聞いてみました。と、実にそっけなく「ありません。」との返事が。およよ。ま、聞くのが野暮だったですよね。仮に知っていても言えませんよねぇ。
 実は、その他にも物色してきました。このHPを作成しているのが「BiND For WEBLiFE」というソフトなんですけど、一つ前のバージョンを使っています。そこで、一瞬最新バージョンを買おうと思ったのですが、寸前で止めました。現在使っているVer.9ですら、持っている機能の1億万分の1も使っていませんからねぇ。
 
 さて、帰宅してから、年賀状作成の続きです。不調だった「Mac Pro 2012」ですが、もしやと思って、内部の埃の掃除、メモリーの再セット何ぞを行いましたら、まあ、それなりに元に戻りました。・・・と思ったら、またもスローな状態に。原因はOSの問題かも知れませんねぇ。出来ることなら、前のOSに戻したいなぁ。
 
 これまた、話が変わりますが、昨日、2011年にここへ引っ越ししてから、梱包したままだった顕微鏡を出してみました。どんだけー!どんだけー!驚くべき事なので2回連呼しておきました。おほほ。誰が「みのもんた」ぢゃ?
 

 
これが、レイマーの位相差顕微鏡だ。個人で位相差顕微鏡を持っている人はどれだけいるだろうか?アホ衛門はアホぢゃー!ちと照れますなぁ。
 

貧相アブ衛門の嘆き535


2017年12月6日(水)


何とか日付変更線を越えず帰還。


 お仕事で、北陸に行っておりました。昨日の金沢は、大雨と、あられと、暴風でえらい目に遭いました。ある得意先に入りましたところ、建物の中にまで、枯れ葉が沢山入り込んでいました。更にエレベーターの中にも枯れ葉が。どよよよよーん。寒いわ。私のギャグより寒いわ。
 して、今日は富山でお仕事だったのですが、朝、迎えに来てくれた車には、雪が積もっていました。およよよ。
 
 自宅に帰ってから、根性がエンプティだったのにもかかわらず、快晴だったので、ベランダから「何ちゃって ベランダ天体写真撮影テスト」を行いました。既に日付変更線は越えています。
 まず、大慌てで部屋の中に置いてあった、ビクセンのSXP赤道儀と、ボーグ77EDⅡを出しました。(レデューサ付き)北極星は当然見えませんので、適当に北に向けた後は、フリーソフトであるPHD2.6.4の極軸ドリフト法を使って、極軸セッティングを行いました。しかし、集中力がほぼゼロのアホ衛門は、「あら?しまった、間違えたよ。」みたいなことを繰り返しました。うーむ、脳みそが死んどるな。
 それでも、何とかセッティングが終わると、SEO改 Canon EOS 5D Mark Ⅱなるカメラを付けました。このカメラ自体は2009年に買ったんだっけな。その後、瀬尾さんにお願いして天体用にフィルターを置換してもらった物です。
 
 おお?ベランダから見える星空は、思った以上に狭い。撮って面白そうなものがなかなか見えない。しばらく待った後、オリオン大星雲などを撮ってみました。あら、ピントがおかしい。ライブビューで適当に合わせたのですが、結構ピンぼけ。仕方なく、バーティノフ・マスクを付けて再度ピント出しをしてから撮影。まあ、これなら許せるかなっていう感じになりました。
 して、結果は・・・何じゃ、この周辺減光は!!!何じゃ、この多数の埃の写り込みは!!!・・・てなことで、本日は死にました。おほほ。
 

 これは、ひどい。10分露出のオリオン大星雲なんですけど、ちょっと加工すると、凄まじい周辺減光が。この望遠鏡のシステムでは、フルサイズのデジイチで撮るのはやばいかもね。更に、多分埃だと思いますが、シミの様な陰が多数写っています。あー、クリーニングしなきゃ。(後で見たら天体用のフィルターに、静電気のせいか、アホほど埃が付着しておりました。)
 
 
 
 話が変わりますが、メインで使っている「Mac Pro 2012」の調子が、ちとやばいかもです。OSを最新の「macOS High Sierra」にしたのがいけなかったかな。illustratorは、動くには動くのですが、円が描けなくなったりしています。(その後、描けるようになりました。アイコン表示が何か変だったので・・・)それと、OSと何かのアプリの相性が悪いのか、動きが異常に遅くなることがあります。いよいよ買い換えを考えないとダメなのかなぁ?
 しかし、アップル社は、売り上げにあまり貢献していない?パソコン関係には、正直力が入っていないように思えます。タワー型の「新型Mac Pro」は、来年の3月発売と言う噂もありますが、否、もっと後になると言う噂もあります。多分、来年中に出れば良い方かと感じています。それならばと、「i Mac Pro」はどうぢゃ?てなことになります。アップル社は12月発売とだけアナウンスしています。一時期、ある情報筋から12月18日発売と書き込みがありましたが、その後、そのコメントは消されています。これも、本当に今年中に出るのかなぁ???

貧相アブ衛門の嘆き534


2017年12月4日(月)


オフアキシスガイダー、今回はダメみたい。


 前日載せた「三ツ星さん」のオフアキシスガイダーですが、昨日のテストでは、結局ダメでした。遠くのマンションか何かの灯りで、デジイチのピントを合わせた後、オフアキシスガイダーに付けたCMOSカメラのピントを合わせてみました。これでくぁんぺきぢゃー、と思っていたのですが、空に向けたところまるでダメ男君でした。およよ。これは、貞子しゃんのタタリでせう。そうでせう。
 
 オートガイダーの制御ソフトはPHD2.6.4でしたが、星が見えませんでした。これは、モノクロQHY5L-ⅡMでも、カラーのQHYⅢ178Cでも視野が狭すぎるのでしょうか?あるいは、ピントが出ていないので、パソコン上に星が出てこないだけなのでしょうか?ともあれ、今回は大失敗の巻です。
 
 次に、電子観望を試みましたが、これが、またまた、まるでダメ男君です。実は初歩的なミスを犯していた可能性があります。制御ソフトであるSharp Capの使い方がまるで分かっていないのです。協栄産業東京店さんブログには、ゲイン値は300近い値にしていますが、私の使っているバージョンでは51が最高です?うーむ、なして?単なるバージョンの違いかなぁ?それとも、全く使い方を知らないだけなのでしょうか?
 

 C11で天体を撮る場合、オフアキシスガイダーを諦めて、上記の写真のシステムにした方が良いのかなぁ。このままでは、ガイド鏡の焦点距離に不安があるので、手元にあるパワーメイトを接続して焦点距離を伸ばしてみましょうか?

貧相アブ衛門の嘆き533


2017年12月3日(日)


オフアキシスガイダーの続き・・・


 本日は、快晴なり。しかし、お月様が大きいので天体写真撮影には行けませぬ。およよ。代わりと言っては何ですが、散髪に行って来ました。おほほ。どこが、代わりぢゃ?
 さて、昨日、オフアキシスガイダーの写真をアップしましたが、夜撮ったのでちいと分かりにくいですねぇ。てなことで、昼間撮った写真をアップしておきます。
 

 ビクセンのSXP赤道儀にセレストロンのC11を乗せました。結構無理があるかも。「三ツ星さん」のオフアキシスガイダーを付けまして、カメラはEOS 5D Mark Ⅱ SEO改です。オートガイダー用のカメラは、QHYCCD社のQHYⅢ178Cです。これなら、通常使っている、同社のモノクロQHY5L-ⅡMでも大丈夫かな。でも、ある方のブログによると、QHY5L-ⅡMでは、なかなか星が入らなかったと言われていましたので、実際はどうだか・・・
 
 

これは、上の写真の拡大。(トリミングしただけですけどね。)

貧相アブ衛門の嘆き532


2017年12月2日(土)


あー、ちかれたびー・・・


 本日は、午前6時頃起床。何やかんやした後、クリーニング屋さんに。しかああああし、前のお客さんの時、店員の方が慣れていないのか、機械がおかしかったのか、カードを読み取れず、結構待たされました。やばいよ、やばいよ。
 大慌てで、梅田まで車を走らせました。ヨドバシカメラ梅田マルチメディア館に、とりあえず車を停めて、超早歩きで、循環器専門の病院を受診してきました。あー、危なかった。ギリギリの時間で到着でしたからねぇ。ちなみに、その後、不整脈は出ておりません。しかし、先日の左手の痺れ何ぞの話をしましたら、「ちゃんと検査してもらいましたか?」と聞かれました。まあ、当たり前ですよね。それもあって、抗凝固剤の「イグザレルト」は継続することに。あーあ、薬剤代が半端なく高けぇー!!!
 
 次に、協栄産業大阪店さんに寄りました。しかし、お客さんの対応で多忙でありましたので、一端失礼しました。今度は、歯医者さんに受診です。マウスピースを作ってもらったので、その確認等が目的でした。
 
 その後、再度、協栄産業大阪店さんに寄りました。ビクセンのAXJ赤道儀が既に展示されていました。何でも、既に1台受注したのと事。同社のフラッグシップ赤道儀のAXD2と比較すると、少し小ぶり。ちょっと気になったのは極軸体を2枚の板で挟むフォーク式固定式を採用、軽量かつ十分な強度を確保しました。」と書いてある部分です。ちょっと見た目、強度が不安に思うのは私だけ?ま、実際に使っていないので、勝手なイメージですけどねぇ。でも、70万円は高いなー。宝くじが当たれば考えるか?
 

 AXJ赤道儀のこのフォークの部分が、私的には肉薄で、強度がどうなんだろうと、チト不安。
 
 実は、協栄産業さんに寄った本来の目的は、結構前に購入した「三ツ星さん」のオフアキシスガイダーと「黒ひげさん式フラットナー」の組み合わせのため、接続リングを購入するためでした。その接続リングは、元々持っていた物でOKだったのですが、他のリングに硬くくっつていて、使えなかったのです。
 
 
 それから、ヨドバシカメラ梅田マルチメディア館に寄って、年賀状作成のための、インクジェットプリンターのインク2箱と、ハガキ用の用紙を買っておきました。プリンターは新しいものも買ってはあるのですが、未だ、エプソンのPX-5600なる物を使っています。おほほ。更には、紀伊國屋書店にもにも寄って、「天文年鑑」「天文手帳」、更には買い損ねた「前月号の星ナビ」も買いました。
 
 自宅に帰ってからは、色々なテストしてみました。ビクセンのSXP赤道儀にボーク77EDⅡ鏡筒を乗せて、まずは、PHD2.6.4でドリフトアライメントを行いました。試行錯誤した結果、まあ、何とか許せる極軸セッティングが出来ました。これまでの「何ちゃってセッティング」の中では一番良かったのでは?
 カメラはフルサイズのEOS 5D MarkⅡ SEO改、QHYCCD社のQHY5L-ⅡM CMOSカメラ、「三ツ星さん」のオフアキシスガイダーを使って、自宅ベランダから色々試してみました。しかし、このCMOSカメラは視野が広くないので、まるでダメ男君でした。(後で試行錯誤していたら、まずピントがまるで合っていませんでした。また、テストしてみます。)
 
 あ!?チト待てよ、QHYⅢ178Cなら、カラーカメラながら、視野も広いし、感度もそこそこ高いぞ。「よっしゃー、これでオフアキシスオートガイドを試してみよっと。」
 と、その前に、遠くのマンション等の灯りを使ってピント出しをしてみよう。まずは、カメラの方のピントを合わしまして、次はCMOSカメラの方を・・・おお?まるでピントが合わないどー。どぼじで?延長筒の長さが足らんのか?
 
 ・・・おお、そうだ、何かすんごい延長筒があったぞ。結構長くて、先にはヘリコイド装置が付いていて、クルクル回すとピント調整が出来る物だ。これって、なんだったけ?以前、この装置を使ったことがあるのかな?
 で、実際試してみますと、あらまー、ようやくピントが出ました。「よっしゃー!やるでぇー!」と思っていたら、空を雲が覆って来ましたからああああ。ざんねーん!!
 

 オフアキシスガイダーの部分の延長筒が大分長いですねぇ。ちと、強度が心配ですが、これなら、使い物になりそうな気がします。天気が良い時にちゃんとテストをしなくっちゃ。(CMOSカメラにはアメリカンサイズ31.7mmに取り付けられるように、短い延長筒が付いています。これを外せば、もう少し短く出来るかも。)
 
 

うーむ、この変態的合成画は何なんだ?望遠鏡は、セレストロンのC11を高橋のNJP-T2マウントに乗せた物ですねぇ。この鏡筒なら、このマウントが必要かも知れませんねぇ。ちなみに、このオフアキシスガイダーの組み合わせでは、CMOSカメラの方のピントがまるで出ません。(アイピースが付いているところに、CMOSカメラを付けるのですが。)