貧相アブ衛門の嘆き287


2015年8月30日 トラブル続出!


 8月25日には台風15号が接近するというので、慌てて、ベランダに出してあった望遠鏡を家の中にしまった・・・と、とんでもないことが・・・散らかしまくっていた部屋だったので、足がよろけてしまったのだ。その際、床に重ねて置いてあったWindowsノートパソコンとMac Book Pro(SSDタイプ)を踏んでしまったのだ。その時は、Mac Book Proの方だけ確かめて「あー、良かった。大丈夫だ。」っと安心していた。しかあああし、本日見ると、Windowノートのディスプレイにヒビが入っていたのだ。ガチョーン!もう一発おまけにガチョーン!ガビーン!Windowsノートの中では、一番新しく一番スペックが高い奴だ。アホ衛門はぐれた。酒を飲んだ。ついでに、エロいDVD見た。これで、立派な不良ジジイぢゃー!ま、一番の原因は部屋を散らかしすぎているアホ衛門が悪いのだ。シクシク。
 さて、その台風15号だが、正直私のところではたいしたことは無いと思っていた。しかし、大いにたいしたことあったのだ。
 その日、滋賀県の長浜市の得意先を回っていた。その帰り、強風で、長浜から京都までが電車が不通になっていたのだ。どひゃー!次の日は、東京へ出張だどー。と、「徐行運転ながら、運転を再開しました。」とのアナウンスが。「えがったべー。」
 しかあああああし、一駅進んだところで、電車は止まった。いくら待っても動く気配はない。台風は日本海に抜けたのだが、吹き返しの風がどんどんひどくなる。3時間以上待っただろうか。それでも事態は好転しない。しかたなく、精算をして駅から出てタクシーをひろうことにした。しかし、タクシーはまるで来ない。電話をしてみたのだが、3社中2社は電話にも出てくれない。1社はようやく繋がったのだが、「この天気で、みんな遠くに出ています。いつ来られるか分かりません。」と。そのうち、「確認の電車を走らせて、問題なければ電車を出します。」とのアナウンスがあった。「はぁあ、良かった。」とホッと安堵した。しかし、全く電車は動かなかった。
 再度、タクシー会社に電話をして、「いつになってもかまいませんから、待っています。」と。タクシーをただただ待っていると、同じくタクシー待ちをしているおばあちゃんが話しかけてきた。何でも病院から帰る途中なのだそうだ。タクシーは30〜40分後くらいに来ると言われていた。そこで、はっとひらめいた。「おばあちゃん、ものは相談ですが、タクシー代は僕が払いますから相乗りさせていただけませんか?」おばあちゃんの帰る方向はまるで逆方向なのだが、これしか無いと思ったのだ。すると、タクシー待ちをしていた男性と、大学生も「私たちも相乗りさせてもらえませんか?」てなことになった。大学生は金が無いというのだが、一人で乗っても4人で乗っても値段は変わらないので、良いですよと快諾した。タクシーはそれからしばらくしてからやって来た。
 ようやく米原駅に着いた。大学生は、青春18切符を持っていたが、これでは新幹線の乗車券にはならないのだそうだ。「すみません。お金貸してくれませんか?」男性は「世話の焼けるやっちゃなのぉ。」と言った顔をしながら、5千円を渡した。どう考えても、所帯持ち風なので、それはやばいなと思って、男性に私が5千円出しますよと、男性に渡した。大学生にはおつりを返してくれたが、「それで帰れるのかい?」と聞く。何とか帰ると思いますと言うが、何か怪しいので、「持って行きなよ。」と一端返してもらった釣りを渡した。「将来、自分で金が稼げるようになった時、誰かが困っていたら、その時はその人を助けてあげれば良いよ。」と言う。おお、アブ衛門って良い人じゃないかよ。こ、これは、有森裕子さんバリの「自分で自分で褒めたあげたい」シンドロームではないか?撫で撫で。
自宅の賃貸マンションに戻ったのは午後11時半過ぎか?
 あーあ、Windowsノートパソコンは、完全に壊れる前に新しいものを買わないといけないのだろうねぇ。実は、土曜日にポータブルカーナビを買ったばっかりだ。(パソコンのディスプレイが割れたのが分かったのは、8月30日に日曜日のことだったからねぇ。)今、社用車に乗せてあるカーナビは、当時はサンヨーから発売してた「ゴリラ」だ。しかし、地図データがかなり古いので、結構困ることが多くなってきていたのだ。そこで、今はパナソニックとなった、ポータブルカーナビ「ゴリラ」の上から2番目の商品を買ったのだ。この機種だと2018年まで、最新の地図データがダウンロードが出来るのだ。
 

 もう完全にヤケクソなので、サービス画像のアップぢゃ。知らんでぇ、知らんでぇ。

貧相アブ衛門の嘆き286


2015年8月24日 あららら、とっても重症!


 このところ、本当に何に対しても、やる気が起こりません。やばいよ、やばいよ。これって、ほにゃらら病とちゃういんかーい?かもね、かもね、そうかもねぇ。ゆーとるばやいか?てなことで、やることがてんこ盛りだったのに、恐らく1/100もできなかったのでは・・・
 天気が良かったので、セレストロンのC11で月を見たくらいですかねぇ。シンチュレーションが悪かったのか、それとも、チューブカレント(筒内気流)が収まっていないのか、はたまた、その両方か?月はユラユラしまくりでした。従って、撮影もなしでした。おほほ。ばっかみたい。
 ちなみに、今日寝たのは朝4時で、起きたのは午前6時。アホかー。死んだわ。
 おお、そうぢゃ、この土曜日と日曜日は、24時間テレビがありましたねぇ。これが始まると「あーあ、夏も終わりだなぁ。」って思うのは私だけ?そして、「DAIGO」が時間内に24時間マラソンを完走。でも、サライを歌っていた加山雄三さんや、谷村新司さん、その後ろで歌っていた子供達が、完全に陰になっていたのがちっちょと可愛そうだったと思うのは、私だけ?ちなみに、今私なら、100m走っただけでイチコロです。
 

2013年の7月26日に、久しぶりに鳥取県の大山は、鏡ヶ成にテンパった時に、ガスの合間からさそり座付近を撮ったものです。30秒の固定撮影です。

えーい、おまけぢゃ。2005年8月、奥上高地の徳沢で撮った、明神岳・前穂高岳に沈む白鳥座ぢゃ。この頃からすかねぇ。デジイチの性能が格段に良くなったのは。カメラは今は無きFuji S3Proです。電源はリチウム電池ではなくニッカド電池でした。およよ。

貧相アブ衛門の嘆き285


2015年8月20日 野辺山の45m電波望遠鏡は・・・


 この夏に行った野辺山。しかし、45m電波望遠鏡は常に上を向いていました。初めて、この光景を見られた方には、「ちゃんと、横を向いていることもあるんですよ。」と案内しました。でも、イメージがわきにくいですよねぇ。てなことで、横を向いている電波望遠鏡をアップぢゃー。
 

2010年のゴールディウィークに撮ったもの。近くに行くと、「おお、ジャンプすると電波望遠鏡の端に手が届きそうぢゃ。」と思いました。あははは、そいつは、無理だなぁ。ジャイアント馬場さんでも、アンドレ・ジャイアントさんでも無理でっせ。

貧相アブ衛門の嘆き284


2015年8月17日 頭が腐るアホ衛門。


 実は、昨日の日曜日は、この「こっつぁんち」の記録をアップさせようとして、どえらい時間がかかってしまいました。結局、寝たのが午前2時で、仕事の関係で起きたのが午前5時でした。そんな中での編集でしたので、いろいろとおかしなところがあり、先ほど、修正をしておきました。(ホンマに大丈夫かな?)
 

野辺山では、本当はこんな写真を撮るつもりだったんですけどねぇ。これは2010年のGWに撮影したものですかねぇ。

貧相アブ衛門の嘆き283


2015年8月16日 「こっつぁんち」に行って来ました。


 長野県は野辺山の民宿「こっつぁんち」に行って来ました。当初、早々と8月12日と8月13日が満室になっていたことで、8月8日から3泊4日の予定でした。すかああああす、(喉ちんこ、完全無欠に丸見え。)お客さんのキャンセルが出たようで、1泊追加、更に、3泊追加とあいなりまして、計7泊8日もお邪魔しておりました。
 いろんな方にお会い出来ました。大常連の通称トドさんことYさん。セコライダーさんことNさん。T家一門。K家一門。ラガーマンのYさん一家。佐賀から来た変態ライダーさん。可愛いお嬢さんや、理性的な美人の方も。そして、今回で3度お会いすることになった、高校の先生であるY先生とその生徒達。東京から大挙来られた、引率の先生二人と、その自然科学部?の生徒さん達。その他もいろいろな方とお会い出来ました。本当にありがとうございました。結構ご迷惑もおかけしましたが、許してちょーらい。
 勿論、宿主の「こっつぁん」とその奥様の「ウマちゃん」。その娘さんの「Kちゃん」にも、大変お世話になりました。
 その記録は、「こっつぁんち」の項目に載せました。今回から、「こっつぁんち」の記録は、宿泊した時期ごとに分けました。いくらモザイクをかけているとは言え、勝手に載せてしまった方、どうもすんまそん。また、昨年夏にお会いした「ウッシーさん」と「ノブさん」を混同していたことが分かりました。今回は、「ウッシーさん」は来られていましたが、「ノブさん」はお仕事で来られませんでした。
 

貧相アブ衛門の嘆き282


2015年8月3日 用意がはかどらない。


 土曜日もそうでしたが、日曜日も、盆休みの用意をしておりました。すかぁぁぁぁぁす、(喉ちんこご開帳!)まるではかどりません。衣類の洗濯も4回程しました。前回の失敗から、用意はほぼ完璧にしておきたいです。特に、電源はしっかり確保しておきたいです。と言っても、徳沢に入ったら電源は乾電池のみとなります。とりあえず、ボイスレコーダーや、ポタ赤の電池はすべて変えておきました。勿論、予備電池も今回は間違いなく持って行きたいです。
 また、結露対策としては、桐灰カイロしか選択肢がないのですが、桐灰自体がまだ十分に残っておりましたので、炎天下で日干ししておきました。(カイロ自体も日干しです。と言うのは、途中で桐灰の火が消えることがありましたので、湿気っているのかと思いまして・・・)ヘッドライトは、予備電源もさることながら、本体も最低2個は持っておきたいところです。ヘッドライトがお釈迦になっておりますと、肝心の夜間の行動はまるで出来ません。
 して、「こっつぁんち」に持って行く望遠鏡に悩んでいます。今回は高橋製作所の特殊な13cmEDレンズの望遠鏡を持って行こうと考えています。しかし、実際にビクセンの赤道儀SXPに、その高橋のTOA130Sを乗せることは結構無謀かも知れません。実際に乗せてはみるのですが、赤道儀はビンビンに動きます。EM200 Temma Jr.では、そんなことはまるで無かったのですけどねぇ。
 しかし、SXP赤道儀は、パソコンに繋がなくとも自動導入が出来ます。また、だいぶ軽いですからねぇ。これは、チョー怠慢なアホ衛門には、かなりのメリットです。
・・・まだ決定しておりませんが、SXPとTOA130Sの組み合わせになるかなぁ。一緒にこっつぁんちに泊まっているお客さんに、土星や星雲星団を見てもらうのが目的ですので、EM200 Temma Jr.にセレストロンのC11(口径28cmのシュミットカセグレン)の可能性もわずかながら残っています。像が少し甘い、温度順応に時間がかかるなどのデメリットもあるのですが、口径28cmの集光力はすごいですらねぇ。ああ、悩むわー。(勝手に悩んどけー!アホー!)
 

こんなフル装備を持って行くのは、じぇーたいに無理。

貧相アブ衛門の嘆き281


2015年8月1日 ほーら、8月になっちゃんだぢゃーん。


 早いよ、早いよ、8月になっちゃんたよーん。てなことで、今年もあと5ヶ月とあいなりました。
 昨晩は、珍しく酒を飲まずに寝ました。そのおかげで、何とか耐えられる体調でありました。ちょっと寝不足ではありますが、)と言っても、仮に100が体調問題なしとすれば、せいぜい40位の体調です。
 んなことで、盆休みの用意をやり始めました。本日はシュラフを洗い、登山靴まで洗いました。(登山靴は洗うのは良くないとの話もありますが、アホ衛門ですので洗うのです。)衣類の洗濯もやりました。散髪もしました。更に、IBS石井と近くのスーパーで食料を調達しました。いつものクリニックで受診もしました。結構、やっとるなぁ。更には、協栄産業大阪店さんにも行きました。
 協栄産業大阪店さんのSさんは、なんやかんや言って、私のこのサイトを見てくれています。で、「文章が長すぎますぜ、旦那。」みたいなことを言われました。ほーなんです。確かに長いのです。しかも、くどい。でも、このサイトは、自己満足&日記みないなものですので、長いのです。「これで良いのです。」おほほ。
 おお、そうだ、協栄産業大阪店さんでは、ファインダーの照明装置とM8ボルトを買いました。この照明装置は、何個かお釈迦になっておりますし、物によっては明るさがイマイチで、レチクルがよく見えない物があるのです。結局、より安価な笠井トレーディングさんのものを購入しました。更に、ちょっと予定外の物を買いました。ボーグ77EDⅡの鏡筒が、だいぶ前の遠征で、かなり傷だらけになってしまって、それを自分でペンキなどを塗ったら、どえらく汚いことになってしまったのです。商品を見て、ちょっと絶句。「あれっ?ボーグの鏡筒って、こんなに短かったんだ。」また、ふと思い出して、Sさんに聞いてみました。「このボーグなんですけどねぇ、ダイヤゴナルプリズムを付けた時はピントが合うんですけど、直にアイピースを付けるとピントが合わないんですよ。」と、チャートを見せてくれて「このリングをかませるんですよ。」「あ、そういえば、そのパーツ見たことがあります。」なんじゃらほい、直にアイピースをかませる時と、ダイヤゴナルプリズムを付ける時では、リングを付けたり外したりする必要があるのですねぇ。完璧に記憶から消えておりました。
 先ほどから、PHD2ガイディングのテストをしていますが、これが、相変わらず全く駄目尾君です。「なんでだろう?なんでだろう?な、な、な、何でだろう?」どこかのパラメーターがおかしいのか、それとも、根本的に何かが間違っているのか?
 ともあれ、今日は、あまりの暑さに死ぬところでした。巨大なドライヤーで熱風浴びられているような感じです。夜になってもクソ暑いです。従って、やる気も起こらないし、無理してやっても、実に効率が悪いのです。結局、PHD2ガイディングのテストも途中で頓挫しましたし。また、ポタ赤のテストをしようと外に出たのですが、あまりクソ暑さと、北極星が見えないほどのひどい空でしたので、こちらも、諦めました。徳沢には、多分安心感のある、アストロトラックTT320Xを持って行くことになるなのかぁ。
 

実にアホな勘違いに気がつきました。ボーグ77EDは確か焦点距離500mmだったと思うのですが、77EDⅡは510mmとなっています。77EDⅡも500mmだとずっと思い込んでいました。ちなみに、ボーグは鏡筒をすべてブラックにしていくとか・・・