五藤光学製テレパック50AL(既になし)
画像をクリックして下さい。
 

 初めての望遠鏡。小学生の頃にお袋が買ってくれました。(もしかしたら中学生だったかな?)


日野金属 ミザールH-100(既になし)
画像をクリックして下さい。

 
 中学生の時に、友人と共同購入したものです。口径10cmF10のニュートン反射赤道儀です。


高橋製作所製10cmニュートン式反射望遠鏡1型
(既になし MT-100Pも一部記述)
画像をクリックして下さい。

 
 これは、恐らく1978年の春に購入したもの。自分で自由に使えて、撮影も出来る、初めての10cm反赤(反射赤道儀)です。


セレストロンC8(シュミットカセグレン)(既になし)
ビクセンSP-200架台(既になし)
画像をクリックして下さい。
これは、現在のC8です。

 
 最初の赴任地である鹿児島時代に購入したものです。口径20cmF10のシュミットカセグレン式の望遠鏡です。主鏡は球面で、その収差を補正する補正版を使っていますので、反射望遠鏡と屈折望遠鏡の掛け合わせたカタディオプトリク方式になるのでしょうか。


ミード25cmシュミットカセグレン(既になし)
画像をクリックして下さい。

 
 今は無き、東京の天文ショップ「アトム」で衝動買いをした口径25cmF6.3のシュミットカセグレンです。


セレストロンC11 28cmシュミットカセグレン(処分済)
画像をクリックして下さい。

 
 三重県の望遠鏡ショップ「アイベル」で特売品を衝動買いしたものです。口径28cmF10のシュミットカセグレンです。写真には三ッ星のオフアキシスガイダーが取り付けてあります。(オフアキシスガイダーはテスト中に落下してお亡くなりになりました。なんまいだぶつ。)


高橋製作所 MT-160(既になし)
画像をクリックして下さい。
 

 東京時代に購入した口径16cmF6のニュートン式反射望遠鏡と、高橋のEM-200マウントです。


ロシアSTF社18cmマクストーフカセグレン 
ミラージュ7(既になし)
画像をクリックして下さい。

 
 2003年の火星大接近の際に購入した、ロシアの口径18cmF10のマクストーフカセグレンです。


高橋製作所製TOA130S鏡筒(現在使用中)
同社NJP Temma2マウント(現在使用中)
画像をクリックして下さい。

 
2003年に購入した高橋製作所の口径13cmのED屈折望遠鏡と、大型のNJP-T2赤道儀です。


Sky-Watcher BKMAK180(現在使用中)
画像をクリックして下さい。

 
 2012年に購入したスカイウォッチャーの口径18cmF15のクラシカルなグレゴリーマクストーフカセグレンです。


ビクセンSXP赤道儀(現在使用中)
 
画像をクリックして下さい

 

2013年2月23日に購入したビクセンSXP赤道儀です。

ボーグ77EDⅡ(レデューサ 07×DGT)
 
  画像をクリックして下さい

 

お手軽撮影を目指して、このシステムを組みました。

高橋製作所製 EM-200 Temma 2Zマント
 
画像をクリックして下さい

高橋製作所製 μ250CRS鏡筒
 
画像をクリックして下さい。