2023年5月27日(土)
またまた大山登山をしてきました。アホやー。
今回の目標タイムは、一昨日達成出来なかった2時間以内としました。
しかし、あの、クソ腹の立つ事件を引きずっており、熟睡が出来ておりません。まあ、いつもの左の背中が痛かったせいもありますが・・・
くぅー、こんな体調で、登山でけるんかいな?とすら思っておりました。
でも、やらねばならんのだ。『止めて下さるな妙心殿。落ちぶれ果てても平手は武士じゃ。』何のこっちゃ?これって、故 南春夫さんの歌ですわい。
「あ、今日は土曜日だ。ちゅーことは「南光河原駐車場」は満車だろうな、きっと。」行ってみると、やはり満車でした。ゲロゲロ。まあ、出るのが遅かったからね。当たり前田のクラッカーだね。(これを知っている人は、結構年季が入っている人かも。)
博労座にある大きな駐車場は、昨日だったか、9年ぶりの何ちゃら祭りが開催されたとテレビ放映されていました。もう、終わったのかと思ったのですが、今日も、この駐車場には入れませんでした。(登山途中に出会った、細身の関西の女性が、これからも催し物があると言われていました。へぇー、そうなんだ。更にブルーインパルスがやって来るとか。)
で、結局は、博労座のその上にある、無料駐車場に車を停めました。
夏山登山道まで、ちょっとした坂道を歩いたのですが、何か足に乳酸が溜まっている感じで、足取りが重いのです。こ、これは、2時間以内の登頂など無謀な話かも知れないぞ。
ようやく「夏山登山道の入り口」に着きました。勿論、登山届は出しております。
実は、これは下山中に撮ったものですが、6合目避難小屋です。ここに来るまで、靴紐を結び直したり、ちょっと立ち止まったりはしましたが、ほぼ休憩なしです。完全に足に来ています。「こりゃ、2時間以内での登頂は無理だな。」と思いつつ、わずかの休憩をとっただけで、先を急ぎました。
6合目から、傾斜がきつくなります。ガレ場も現れます。うー、これは、やばい。きつすぎるどー。
途中、細身の奥様と、がっしりした男性のご夫婦が、おられました。歩く速度は、私なんぞより遙かに速いのですが、頻繁に休憩をとられますので、抜きつ抜かれつの状態が続きました。「私は亀ですから。お先にどうぞ。」「あっ、亀が抜いちゃいます。でも、直ぐ追いつかれると思います。」
大山登山をしていると、結構外人さんも多く見かけます。白人の若いご夫婦がおわれましたので挨拶をします。「こんにちわ。」「こんにちわ。」下手クソな片言の英語で更に聞いてみます。「ウェア、カム、フォロム?」発音が悪いのかと思いましたが、返事がありません。これは、英語圏の方ではないな?そう思い「アメリカ?」と聞きます。すると、「ポーランド」と答えてくれました。先日は、ドイツの方もいたし、中国の人もいたし、結構国際的な山なんだなって感心することしきり。
8合目を過ぎると、山が荒れるのを防ぐため「木道」が現れます。完全に足に来ています。傾斜はそれほどきつくないのですが、この木道は結構歩きにくいのです。時計を見ながら歩きます。「2時間以内は、もう無理だな。否、せっかくここまで来たのだから、頑張れるだけやってみよう。」と自分を励まします。
して、登頂タイムです。
何と、1時間59分35秒でした。ホンマにギリギリ2時間を切ることが出来ました。あー、良かったわ。
大山山頂は、土曜日と言うこともあり、結構な混雑ぶりでした。
木道を上ってこられる方がいました。皆さん、結構しんどそうです。
山頂では、少々休みました。家から持ってきた自家製?のルイボスティーを飲みました。今日は、それほど気温が上がっていないと思ったのですが、登山用のナイロン製の手袋が汗でベッチョリ濡れています。
少し休んだだけで、下山を開始します。
しかし、本日は登山客が多いので、何度も何度も、離合のため、ストップします。こりゃあ、ドエライ時間がかかるぞぉ。
途中で、親子連れのパーティがいました。お子さんは、まだかなり小さい子です。「おお、超若者が登っているね。私は、バカ者ですけどね。」と言うと、直ぐ近くにいた他のパーティの女性が大笑いをしていました。「しんどい時に面白いことを言ってもらって元気が出ました。」と。
して、下山タイムは・・・
ありゃ、1時間24分21秒か・・・絶対1時間40分位はかかると思ったのに、結構早かったじゃん。
下山届を出すと、真っ先に、モンベルの前の自販機に行きました。今回は、ライチ味で塩分が入っている飲み物を買って飲みました。やはり、身体が、塩分と糖分を求めているのだと思いました。
大川寺橋から、登ってきた大山を撮りました。下山する時に、いつも思うのですが、結構きつい斜面を登ってきたんだなぁ。と。
私が、車を停めていたのは、この駐車場の手前の、一段高い場所にあるエリアです。
大山山頂を300mm望遠で撮って、トリミングしてみました。おお、結構な人がまだ登っているよ。頑張ってね。
よく車を停めている「博労座」の駐車場は、ご覧の通り、一般客は入れなくなったままです。
駐車場の近くには沢山の花が咲いていました。これは、タンポポと紫ツメクサですね。
ヒナギクも咲いていました。
本日は、このまま帰ろうかと考えていました。しかし、前回の登山の後、突然聞かれた「のろし台」を探しに行ってみようと思いました。多分、私が言っていた場所だと思うんだけどなぁ。
「げっ、思っくそ【のろし台】って書いたあるじゃないか。ありゃりゃ。」
ここが「のろし台」そのものです。今年4月にも来て写真を撮っていました。私の推測は合っていたのです。大山北壁とスキー場が綺麗です。
ちなみに、朝食を食べた直後と、帰宅後直ぐに体重測定をしました。1.8kg減って、最近目標に掲げていた体重になっておりました。まあ、水分や食料をとれば、すぐに元に戻ってしまうと思いますが・・・
てなことで、今回の登山は終了いたしました。はぁー、ちかれたびー。