2023年7月2日(日)
 
 天気予報では、梅雨の中休みになるげな。つーことは、登山を再開しないといけねぇど。
 どこの山に登るか?やっぱ、鳥取県の大山だよな。・・・と、最初は思っておりました。しかし、この二日間、ちょっと寝ては、すぐ目が覚めることの繰り返しで、完全に寝不足です。
 今回、寝たのも午前2時です。お酒と、眠剤を飲んだのに、(良い子の、皆は真似しちゃダメよ。一気に血中濃度が上がるうえ、思わぬ副作用が出ますからね。)まるで、眠気が襲ってこないのです。布団に寝っ転がって、一端寝ても、すぐに目が覚めてしまいました。昨晩も同じような状態でしたので、登山をするには、相当、きつい条件です。
 
 で、結局、鳥取県の烏ヶ山に登ることにしました。「体調が悪ければ、途中で引き返してもいいや。」ぐらいな気持ちで登りました。
 

 

 何と、11時45分に、鏡ヶ成キャンプ場前の、登山道から登山開始です。まあ、一番暑い時間帯に登山をすることになります。 
 にしても、睡眠不足の連続と、炭水化物や糖分の摂取が不足しているので、身体がまるで動きません。
 

12時20分に、登山開始から、35分08秒で、二本の木の間を通る場所につきました。身体がしんどい割には、結構頑張ったので、以前とほぼ同じタイムです。
 

視界が開けた、この場所に着いたのは、12時41分のことです。完全にバテバテです。でも、ここまで来たので、もう登頂するしかありません。
 

12時48分、ザイルが設置された場所に来ました。上の岩が、勝手に「一枚岩」と呼んでいる岩です。これまでの雨で、とにかくツルツル滑ります。この写真では、それほど急斜面に見えませんが、実際には、かなりの角度ですぞ。
 

 烏ヶ山南峰の直下に着きました。13時丁度のことです。以前は、この近くに「ヒカル岩」があるのかなって思っていましたが、完全に間違いでした。
 実は、今回の登山では、登る時間帯が悪かったので、丁度下山してくるパーティが多く、5回ほど、その下山者に道を譲りました。でも、多分、そのロスタイムは10分あったかどうかです。
 

ちょっとだけ歩くと「新小屋別れ分岐点」の標識があります。右に行けば「新小屋峠」に降りる別ルートがあります。
 

 その標識から、2m行くか行かないかの距離に、通称「ヒカル岩」があります。何度も、烏ヶ山には登山して、確認しましたので、間違いありません。
 この後、直ぐに、南峰の岩場があります。この体調では、チト怖かったです。
 

南峰山頂からは、一端下りになります。そこから見る、烏ヶ山山頂(北峰)と、大山南壁、東壁の姿が一番好きかもです。烏ヶ山山頂の手前にも、そこそこ、やばい岩場がありますよ。
 

過去最高に、しんどい思いで、登頂出来ました。
 

 して、その登頂タイムですが、1時間41分と7秒余りです。いんやー、本当にしんどかったですね。登頂タイムの更新どころではありませんでしたよ。
 何度も、書いていますが、若い頃には、1時間かからずに登頂していたことが、嘘の様に感じます。
 麓の、米子市では、31℃になったようです。アホほど暑かったですね。「ゴボウ茶」を自宅で作って、空のペットボトル2本に入れていました。しかし、これは、私的には実にまずかったです。ゴボウの味がするのは当たり前なのですが、まるで「木の根っこ」を煎じて飲んでいる感じです。チト、これは、失敗だったな。麦茶か、ルイボスティーにしておけば良かったと思いました。
 

これは、山頂の裏側から、大岩を撮ったものです。この場所は、日陰になるので、休憩には快適な場所です。この方角からだと、大岩の途中には割と平らな場所があり、そこまでなら、今の私でも登れそうでしたが、安全のためにやめておきました。Nikon D850で撮影。
 

その、大岩の北側には、少しだけ登ると、割と平らな岩場があります。ここからですと、そんな苦労しなくても、視界が開けて、大山の南壁と東壁が綺麗に見えます。Nikon D850で撮影。
 
 

その平らな岩場からは「カラスアゲハ」が蜜を探して飛んでいるのが見えました。Nikon D850で撮影。
 
 

山頂にある大岩ですが、この方向から撮ると、フォールドする箇所が少なく、とても滑りそうに見えます。昔は、平気で登っていたのですが・・・Nikon D850で撮影。
 
 

13時45分に、下山開始です。時間が時間だったので、山頂には、だーれもいませんでした。
 

 烏ヶ山山頂を下ると、割と直ぐに、あの妙ちくりんな岩があります。かなり、注意をしておかないと、通り過ぎてしまいます。何度も通り過ぎた経験があります。
 

下る時に「ヒカル岩」に座って自撮りしてみました。しかし、CMとは、異なる角度から撮っているので、CMとは全く異なるイメージになっています。せめて自撮り棒でもあればなぁ。三脚を持って行く根性はなかったしなぁ。
 

「ヒカル岩」で自撮りした後、ふと下を見ると、結構な絶壁になっていました。こ、こええええ!!わたしゃ、高所恐怖症なんだよ。だったら、登山なんかするなよ!!ってか?
 

 今日は、足が、本当に動きませんでした。つーか、身体全体が、まるで動かないイメージでした。
 てなことで、下山は、登頂より時間がかかってしまいました。1時間48分って・・・唖然。がっくし。
 
 その後、上着だけを着替えて、旧国民休暇村の自販機まで行って「なっちゃん」を飲みました。生き返りました。はやり、糖分が不足していたかも知れませんね。
 しかし、クライミングパンツも思いのほか、汗だくだったので、トイレに入って着替えました。本当に、アホほど汗をかきました。そして、アホほど疲れました。最近の登山の中では、ダントツで疲れ果てました。やはり、睡眠不足と、食事の問題が原因だったと思います。これかは、気をつけなくっちゃ。
 
 帰宅して、シャワーを浴びた後、体重を量りました。まあ、食事前の体重なんですけど、過去最高に減量しておりました。登山をすると、大体2kg弱ほど体重が減るんですけどね。
 記録を付けるようになって、最高のブタになっていたのが、2022年4月4日の値なんですが、今回の値は、一時的にせよ11.6kgも減っておりました。ちょっと、減りすぎかもね。
 
 ちなみに、帰宅後、しばらくしてから、久しぶりにセブンイレブンで買った、アイスクリームと、今注目の、ザクロ入りの「美味しく飲めるホンチョ ざくろ」なる炭酸飲料、そして、ざるそば何ぞを食しました。ちと、豪勢な?食事をしました。
 あーあ、ホンマに疲れまくりましたね。