• HOME
  • >
  • 星雲星団
バラ星雲

 ニコンのD70のローパスフィルターを交換した改造カメラで撮りました。(何か違う写真かも。)望遠鏡はTOA130S+レデューサです。ちなみに、D70は友人にあげてしまいました。(その後、改造カメラは使いづらいと返却されました。現在は処分してしまっています。)有名な天文ショップで改造してもらったのですが、ピントの位置がかなり変わってしまって、カメラレンズではピントが出ませんでした。そんな時、知人のホームページを介して知ったマニアが、フィルターを交換してくれました。この方は、テレビ業界の裏方では結構有名な人です。また、ニコンのデジイチのフィルター改造は、事実上この方がやっているような話でした。この方が、やめてしまうと、ニコンカメラの改造は止まってしまうとか。
 この頃は、ようやく改造デジタル一眼レフカメラを使い始めた頃ですが、ピントも甘いし、ウームな写真になっています。(写真を入れ替えました。)


hχ星団

2003年に撮ったペルセウス座のhχ(エッチ・カイ)二重星団です。昔は、この程度の写真を撮ることすら難しかったのですが、今では、オートガイダーのおかげもあって、一度セッティングをしたら、ほったらかしでも何とか撮れますよ。


アンドロメダ大星雲(M31)

TOA130Sで撮ったアンドロメダ大星雲です。4枚撮ったものをコンポジットしています。キャノンD40(SEO改造)にて撮影。画層処理下手くそすぎ。


網状星雲

 私は、怠慢でして、こういった暗めの対象は、ファインダーだけでは、カメラの中心にうまく入れられません。しかし、最近はパソコンによる自動導入システムが優秀ですので、簡単に導入することが出来ます。星のなれの果ての姿である網状星雲。昔は、とても撮ることが出来ませんでした。
 この頃の、機材と私の下手くそな腕からしたら、まだ結構まともに写った方だと思います。


オリオン大星雲(M42)

 オリオン座のオリオン大星雲です。望遠鏡で直接見ても、実にきれいに見えます。まるで、白鳥が羽を広げたようなイメージすら湧いてきます。さすがに、私の持っている望遠鏡では、(最大口径28cm)ほぼモノクロのようにしか見えませんが、もっと大口径で見るとちゃんと色がついて見えるそうです。
 中心部と周辺部では明るさが結構違いますので、画像処理ではそれなりの工夫が必要になってきます。例えば、露出時間を変えて写したものを、パソコン上で重ねるなど。この写真、ちょっと、加工しすぎですねぇ。TOA130S+レデューサ使用。


馬頭星雲

 2008年に撮ったオリオン座の馬頭星雲です。真ん中に写っている暗黒星雲の形が、チェスの馬の頭のような形をしています。学生の頃、何とか撮ろうとチャレンジしたですが、まともな写真は撮れませんでした。TOA130S+レデューサ使用。実は、この写真、随分インチキ画像処理をしています。ピントを出すための金具をつけたまま写真を撮ってしまい、その回折光をレタッチで消しています。でも、色は自然?に写りました。カメラはニコンのD50改だったと思います。これまた、画像処理が下手すぎます。


干潟星雲(M8)

 射手座にある干潟星雲です。TOA130S+レデューサ使用。


亜鈴星雲(M27)

こぎつね座の亜鈴星雲です。鉄アレイに形が似ていることから名付けられました。TOA130S+レデューサ使用。(トリミング)


子持ち星雲(M51)

猟犬座の子持ち星雲です。2008年に撮ったものです。TOA130Sとレデューサを使用して写したものをトリミングしています。ちょっとガイドが流れています。いかにも宇宙という感じて好きな星雲の一つです。


ソンブレロ星雲(M104)

乙女座にある、ソンブレロ星雲です。ソンブレロという帽子に似ていることから名付けられました。しかし、この程度の望遠鏡ではとてもソンブレロに似ているとは感じられません。TOA130S+レデューサ使用。


M81とM82

おおぐま座にある、星雲です。左側のM82は爆発しているような姿ですが、実は宇宙空間の塵で光が遮られているため、そう見えるだけです。
⇒って書いていましたが、M82の真ん中あたりが爆発しているように見えるのは、「スターバースト」のためだそうです。「ウィキペディア」によりますと、【M81に近接されたためにスターバーストが引き起こされているスターバースト銀河である。また中心部から極方向に向かって、電離した水素ガスが吹き出している。これは「スーパーウィンド」という。】げな。大変失礼致しました。


モンキー星雲

オリオン座のモンキー星雲です。お猿さんの横顔にも見えることからそう呼ばれています。


リング星雲(M57)

こと座のリング星雲です。この写真は、以前住んでいた大阪府摂津市の自宅前の駐車場で撮りました。望遠鏡はC11(28cmシュミットカセグレン)で、短時間でしたので、ノータッチガイドです。ピントが甘かったり、ガイドが不十分ですので、リングの中に2つあるはずの星がうまく写っていません。


三裂星雲(M20)

いて座にある三裂星雲です。意外に撮っていなかった対象です。


オリオン大星雲(M42)
 

 久しぶりにオリオン大星雲を撮ってみました。ちょっと処理のしすぎかなぁ。2013年10月13日 TOA130S+レデューサ EOS60D(SEO改造) ISO800 10分露出


馬頭星雲
 
 

 これは、2009年2月に撮ったもの。TOA130S+レデューサで撮影。トリミングしています。処理で大きくなった星像をインチキで小さく加工しています。


らせん状星雲
 
 

 これは、2006年10月に撮ったもの。水瓶座のらせん状星雲です。ちとピンぼけですなぁ。


しし座の系外銀河 M65 M66 NGC3628
 
 

 これは、2008年1月に撮ったものです。昔は、せいぜい200mm望遠の銀塩で撮っていましたから、こんなにはっきりとは写りませんでした。


アンドロメダ大星雲
 
 

 2014年11月22日に、岡山県美星町で撮ったものです。
 鏡筒TOA130S、架台同社NJP Temma 2 Canon EOS 5D Mark Ⅱ(SEO SP4改)ISO800 15分露出×2 アストロノミックCLSフィルター使用。ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で画像処理。画像を更に入れ換えました。学生の頃は、銀塩での撮影、せいぜい200mmの望遠レンズでの撮影。とても、こんな風には撮れませんでした。おお、文明開化ぢゃ!
 一応「星マスク」での処理をしたつもりだったのですが、それは、うまいこといかなかったようです。とほほ。でも「RAW」データを残しておいて良かったですよ。何度でも画像処理をし直しすることが出来ますから。特に、天体写真は、「RAW(生)」形式で画像を残しておかないと絶対ダメですよねぇ。


馬頭星雲
 
 

 2014年11月22日に、岡山県美星町で撮りました。ステライメージVer.7で処理した後、PhotoshopCS6で画像処理したものです。Canon EOS 5D Mark Ⅱ(SEO SP4改)ISO800 15分露出×2 アストロノミックCLSフィルター使用 ステライメージVer.7とPhotoshopCS6で画像処理。
 残念と言うのか、これまで撮った馬頭星雲では、これが一番の出来の様です。リベンジを・・・


プレアデス星団(M45)
 
 

2014年11月22日に、岡山県美星町で撮ったものです。
機材とデータは同じです。鏡筒TOA130S、架台同社NJP Temma 2 Canon EOS 5D Mark Ⅱ(SEO SP4改)ISO800 15分露出×2 アストロノミックCLSフィルター使用 PhotoshopCS6のみでの画像処理。ダークも引いていません。トリミングしています。画像を差し替えました。


オリオン大星雲(M42)
 
 

 2014年11月22日に、岡山県美星町で撮ったものです。
機材とデータは同じです。鏡筒TOA130S、架台同社NJP Temma 2 Canon EOS 5D Mark Ⅱ(SEO SP4改)ISO800 15分露出×2 PhotoshopCS6のみでの画像処理。ダークも引いていません。トリミングしています。


水瓶座のNGC7230
 
 

 これも、2016年10月9日に、和歌山県で撮ったものです。架台は同社のEM-200 Temma 2Zです。ステラショットのファーストランです。ピントが合わないし、ステラショットは途中で止まるし、散々な結果でした。カメラはCanon EOS 5D MarkⅡ SEO-SP4改です。


北アメリカ星雲及びペリン星雲一部
 
 

 2016年10月9日に、和歌山県で撮ったものです。かなりの強風が吹いていました。機材も高橋のTOA130S鏡筒+レデューサに、架台は同社のEM-200 Temma 2Zです。(これまで、TOA130Sは同社の大型のNJP Temma2架台に乗せていました。)ステラショットのファーストランです。ピントが合わないし、ステラショットは途中で止まるし、散々な結果でした。カメラはCanon EOS 5D MarkⅡ SEO-SP4改です。ボックスケラレがひどかったので、四隅をかなりカットしています。しかし、フィルターがねぇ・・・(アストロノミック社のCLSフィルターです。対光害の効果も大きいのですが、赤みが強いです。)


アンドロメダ大星雲
 
 

 2016年10月29日に、和歌山県で撮ったものです。機材も高橋のTOA130S鏡筒+レデューサに、架台は同社のEM-200 Temma 2Zです。(これまで、TOA130Sは同社の大型のNJP Temma2架台に乗せていました。)このシステムに変えてからの、久しぶりの撮影だったので、実に容量が悪すぎる。ピントが甘い、ガイドも甘い。ダミぢゃ、こりゃ。フィルターをアストロノミック社のCLSからIDASのHEUIB-Ⅱに変えています。このフィルターは赤カブリが少ないのですが、光害が多い場所だとカブリが大きくなります。


馬頭星雲
 
 

 2016年10月30日に、和歌山県で撮ったものです。機材も高橋のTOA130S鏡筒+レデューサに、架台は同社のEM-200 Temma 2Zです。ステラショットで連続撮影をするつもりでしたが、ガイドが甘いし、ピントも甘くて、1枚ずつ撮る方法に変更しました。2枚コンポジット。露出も足りませんねぇ。この頃は、撮影技術が極端に後退してしまった時期ですねぇ。


カリフォルニア星雲
 
 

 2016年10月29日に、和歌山県で撮ったものです。この日も、かなりの強風が吹いていました。機材も高橋のTOA130S鏡筒+レデューサに、架台は同社のEM-200 Temma 2Zです。カメラはCanon EOS 5D MarkⅡ SEO-SP4改です。露出がまるで不足していますねぇ。この対象も殆ど撮っていなかったものです。アホぢゃ。何でも、カリフォルニア州に形が似ているとか。


2017年1月の馬頭星雲
 
 

  2017年1月3日に、和歌山県で撮ったものです。機材は高橋のTOA130S鏡筒+レデューサに、架台は同社のEM-200 Temma 2Zです。カメラはCanon EOS 5D MarkⅡ SEO-SP4改です。ISO1600の10分露出。ステラショットを使って、導入、自動位置補正、オートガイドしたものです。ピントが少し甘いようです。バーティノフ・マスクを使ってじっくり合わせようとしたのですが、イマイチ、ピントの山が分かりません。しかも、オートガーダーを使っても少し星像が流れているコマがありました。驚異?のインチキ3枚合成。 フィルターはアイダス HEUIB-II MFF-C2・S2を使ったのですが、「燃える木」まで赤くなってしまいました。なして?およよ。
 また、ボックスケラレが結構あるので、トリミングでごまかしています。


2017年1月のバラ星雲
 
 

 これも2017年1月3日に、和歌山県で撮ったものです。機材は同上です。ISO1600の10分露出を4枚撮影した物をコンポジットしています。とりあえず、PhotoshopCS6だけの画像処理です。RAP2とステライメージVer.7も少し試したのですが、時間がかかりそうだったので、時間がある時再チャレンジしてみます。ガイドは、最近のアホ衛門のアホアホさからしたら許容出来る範囲?写真を入れ換えました。


2017年1月のM81とM82(大熊座)
 
 

 2017年1月4日に、和歌山県で撮ったものです。機材は同上です。2枚撮影した物をコンポジットしています。PhotoshopCS6だけの画像処理です。ステラショット使用。


2017年1月のM13
 
 

 2017年1月4日に、和歌山県で撮ったものです。機材は同上です。2枚撮影した物をコンポジットしています。PhotoshopCS6だけの画像処理です。M13は、有名な球状星団ですが、意外に撮っていない対象でした。思い出すと、大昔に撮っただけ。おほほ。ISO3200の5分露出。ステラショット使用。


2017年1月のM65、M66、NGC3628(獅子座)
 
  

 これも2017年1月4日に、和歌山県で撮ったものです。機材は同上です。2枚撮影した物をコンポジットしています。ISO3200の5分露出です。画像を入れ換えました。


2017年1月のM104(ソンブレロ星雲)
 
  

 これも2017年1月4日に、和歌山県で撮ったものです。機材は同上です。大望遠鏡で撮ると、メキシコの帽子「ソンブレロ」みたいに見えるのですが、この焦点距離では無理ですねぇ。ステラショット1.5b使用。ISO3200の5分露出。1枚撮り。


2019年5月24日のM104(ソンブレロ星雲)
 
  

「ZWO社 ASI 183MC Pro(冷却モデル)」カメラで何ちゃって撮影です。鏡筒はTOA130Sで、架台は同社のEM-200 Tennma 2 Zです。
もっと露出をかけるべきでした。


2019年5月24日のM104(ソンブレロ星雲)
 
  

上記の写真の画像し直しです。ウームな写真になってしまいました。


2017年1月のM51(子持ち星雲)
 
  

 これも2017年1月4日に、和歌山県で撮ったものです。機材は同上です。久しぶりにM51を撮ってみました。思いっきりトリミングしています。ステラショット1.5b使用。ISO1600の10分露出。


2017年1月のM101(大熊座の回転花火銀河
 
  

 これも2017年1月4日に、和歌山県で撮ったものです。機材は同上です。この対象も、本当に久しぶりに撮ったものです。ステラショット1.5b使用。ISO1600の10分露出。


2017年1月3日〜4日に使った撮影機材は
 
  

 

使い回しの写真で、すんまそん。今回の機材はこんな感じです。

 
鏡筒     :高橋製作所のTOA130S(初期型)+レデューサ×0.7
架台     :高橋製作所のEM-200 Temma 2Z
ガイド鏡   :高橋製作所のGT40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイダー:QHYCCD社QHY5L-IIM
三脚     :高橋製作所のメタル三脚(少し伸ばして使っています。)
カメラ    :EOS 5D Mark Ⅱ SEO-SP4改(フィルターを天体用に交換)
フィルター  :IDAS社HEUIB-Ⅱ
ヒーター   :ケンドリック社の物を数個使用。
バッテリー  :ボイジャー105A
        ボッシュ社HTSS-95D23L(60A)
        大容量バッテリー2個(ポータブル型20A)
制御ソフト  :ステラショット1.5bのみ
        (これで、ピント合わせ、自動導入・対象の位置自動修正、
        カメラの様々な制御、更にオートガイドまで出来るのだ。)
パソコン   :東芝ダイナブックT85


2017年2月19日に撮った馬頭星雲
 
  SEO Cooled 6Dで撮った馬頭星雲。しかし、空は明るいし、ガイドもイマイチ。よく見ると、画面下にハレーションが写り込んでいます。近くの光の影響したのでしょうか?ピントがそこそこ出たのは、まあ、ましとするか?マウント:高橋EM-200 Temma 2Z 鏡筒:高橋TOA130S+×0.7レデューサ ステラショット1.5b使用。

 
2017年3月5日に撮ったM97(ふくろう星雲)左上
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCCDカメラ  :QHYCCD社 オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5c
カメラ              :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等           :ISO3200 300秒露出×2枚加算平均
画像処理          :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
             ダーク、フラット処理はしていません。
             大幅トリミング。
 
 この対象はもっとでかい望遠鏡でないと写らないと思っていましたが、意外に簡単に写りました。ちょっとノイズーになっています。


 
2017年3月5日に撮ったNGC4565(紡錘状銀河)
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCCDカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5c
カメラ             :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等           :ISO3200 300秒露出×4枚加算平均
画像処理          :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
             ダーク、フラット処理はしていません。大幅
             トリミング。
 
以前撮った時のものが、ピンぼけ、ガイド不良だったので、リベンジで撮影しました。


 
2017年3月5日に撮ったM104(ソンブレロ星雲)
 
鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD社 オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等             :ISO3200 300秒露出×4枚加算平均
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
             ダーク、フラット処理はしていません。
             大幅トリミング。
 
 この対象は、何度撮っても進歩がありません。と言いますか、TOA130Sの焦点距離では拡大率が小さすぎるのが一番の原因だと思います。


 
2017年3月5日に撮ったM81とM82(大熊座)
 
鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ             :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等             :ISO3200 300秒露出×4枚加算平均
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
              大幅トリミング。
 
この対象も、何度撮っても進歩がありません。


 
2017年3月5日に撮ったM51(子持ち星雲・猟犬座)
 
 
 

鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ              :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等            :ISO3200 300秒露出×8枚加算平均
画像処理           :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
              大幅トリミング。
 
 8枚撮ったものをステライメージVer.8でコンポジットと処理。その後に、Mac版PhotoshopCS6にて追加処理したものです。今回は、ステラショットのオートガイドがそれほど暴れませんでしたので、何とか見られるガイド状態になりました。2枚目は、ちょっと加工しすぎですかねぇ。


 
2017年4月2日に撮ったM51(子持ち星雲・猟犬座)
 
 

鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等             :ISO3200 600秒露出×2枚加算平均
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
             ダーク、フラット処理はしていません。
             大幅トリミング。
 
 10分露出2枚をステライメージVer.8でコンポジットと処理。その後に、Mac版PhotoshopCS6にて追加処理したものです。ちょっと、薄雲がかかってしまったようです。


 
2017年4月2日に撮ったM27(こぎつね座の亜鈴星雲)
 
 

鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              +  IDASのHEUIB-Ⅱ
 
露出等             :ISO3200 240秒露出×2枚加算平均
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
              大幅トリミング。
 
 最近撮っていなかった対象です。この時期に何とか撮ってみました。


 
2017年4月2日に撮った網状星雲(白鳥座)
 
 

鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              +  IDASのHEUIB-Ⅱ
 
露出等             :ISO3200 300秒露出×2枚加算平均
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
              大幅トリミング。
 
 先回撮った時は、ピンぼけ、ガイド不良でした。今回は、まあ、許せるかなぁって言う感じでしょうか?


 
2017年4月2日に撮った網状星雲(白鳥座)
 
鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等             :ISO3200 240秒露出×1枚
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
              大幅トリミング。
 
 網状星雲のもう一方の方です。意外にちゃんと撮っていなかった対象です。


 
2017年4月2日に撮った北アメリカ星雲(白鳥座)
 
鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト            :ステラショット1.5c
カメラ                 :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等              :ISO3200 300秒露出×2枚
画像処理             :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
               ダーク、フラット処理はしていません。
 
 この対象も、意外にちゃんと撮っていませんでした。もっと短い焦点距離で撮りたいものです。


 
2017年4月2日に撮ったM8(干潟星雲)
 
鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等             :ISO3200 露出?
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
  試し撮りしたモノです。本番のものは、既に薄明になってしまってアウトでした。


 
2017年4月2日に撮ったM4(さそり座)
 
鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等             :ISO3200 300秒露出×2
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
 もっと露出を長くして、枚数を撮ってコンポジットしたら、派手な画像になったかも知れません。


 
2017年4月1日に撮ったM3
 
鏡筒               :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台            :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚            :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡          :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ  :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト         :ステラショット1.5c
カメラ                :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等             :ISO3200 300秒露出×2
画像処理            :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理。
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
 実は、これまで撮っていなかった対象でした。ちゃんとした球状星団ですねぇ。


 
2017年4月2日に撮ったM8とM20
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5c
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等               :ISO10000 20秒露出
画像処理              :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
  試し撮りしたモノです。本番の撮影は、いつの間にか薄明が始まっていて、それは、ひどいモノになってしまっていました。とほほ。


 
2018年1月20日に撮ったM51
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5e ディザリング撮影
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等                 :ISO3200 240秒露出×6枚 ディザリング撮影
画像処理                   :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。CMOS温度は約-11℃


 
2018年1月20日に撮ったM42
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5e
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等                 :ISO3200 240秒露出×4枚 ディザリング撮影
画像処理                   :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
何か、どんどんクォリティーが下がっとるどー。


 
2018年1月20日に撮った一角獣座のバラ星雲(和歌山の秘密の場所)
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5e
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等                 :ISO3200 240秒露出×1枚
画像処理                   :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。薄雲がどいたところで1枚撮影。


 
2018年1月20日に撮ったモンキーフェイス星雲(和歌山の秘密の場所)
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5e
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス LPS-D1・M52mmフィルター
露出等                 :ISO3200 240秒露出×4枚 ディザリング撮影
画像処理                   :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。


 
2018年2月11日に撮った馬頭星雲(和歌山の秘密の場所)
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5e
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス UIBAR Ⅲ・M52mmフィルター
露出等                 :ISO3200 適当スタック
画像処理                   :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
ステラショットの露出制御がおかしくて根性が無くなりました。はやり、画面下にハレーションが写り込みます。およよ。空が明るいせいか、パソコン画面の反射が写り込んでいるのか?フィルターのゴーストか?


 
2018年3月10日に撮ったしし座の3星星団(和歌山の秘密の場所)
 
 
2018年3月10日に撮ったしし座の3星星団
鏡筒           :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5f
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              ISO3200のディザリング3枚 240秒露出
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。

 
2018年2月11日に撮った かもめ星雲(和歌山の秘密の場所)
 
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ

架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5e
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              + アイダス UIBAR Ⅲ・M52mmフィルター
露出等                 :はてー?1枚撮り
画像処理                   :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
ステラショットの露出制御がおかしくて根性が無くなりました。露出がまるで足りませんねぇ。
 
 下の写真は2019年3月8日にベランダで撮ったものです。はやり、低空であることから考えると、ま、こんなもんか。


 
2018年3月10日に撮った一角獣座のバラ星雲
 
 
2018年3月10日に撮った一角獣座のバラ星雲(和歌山の秘密の場所)
鏡筒           :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5f
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              ISO3200のディザリング3枚 240秒露出
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
 割とおとなしめな画像処理になっています。(ん?なってしまいましたが正解か?)

 
2018年3月10日に撮ったNGC 4565 紡錘状銀河
 
鏡筒           :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5f
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
              ISO3200のディザリング4枚 240秒露出
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。

 
2018年10月21日に撮ったこと座のM57(リング星雲) テスト撮影
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              ISO800のディザリング2枚 120秒露出
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
 この所、機材の調子がおかしくなっていたのです。USBシリアル変換ケーブルがおかしいのか、パソコンが赤道儀を認識しない。ステラショットは、新しいバージョンになってから、パラメーターが分からず、キャリブレーションすらまともに出来なくなっていました。
 そこで、新しいUSBシリアル変換ケーブルを購入しました。これで、パソコンが赤道儀を認識するようになりました。ステラショットは、発売元のアストロアーツさんのHPに、参考パラメーターが載っていましたのでそれを入力しましたら、ちゃんと動くようになりました。
 今回は、鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」で、月が煌々と輝く中テストしました。とーっても、寒かった。勿論、この焦点距離ですから、思いっきりトリミングしています。この手の小さな天体は、QHY社のCMOSカメラや、望遠鏡をセレストロンのC11に変えてみるべきでしょうか?今回は、そんな根性はありませんでした。

 
2018年10月21日に撮った白鳥座の網状星雲 テスト撮影
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              ISO1600のディザリング4枚 120秒露出
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」で月が煌々と輝く中のテスト撮影です。どこかの締め付けが悪かったのでしょう。わずかにガイドエラーがあります。

 
2018年11月3日に撮ったアンドロメダ大星雲
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              ISO3200のディザリング4枚 240秒露出
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。この後、ヒーターがお釈迦になったようです。また、画像処理が下手くそで、中心部が白飛びしていますねぇ。とほほ。

 
2018年11月3日に撮ったアンドロメダ大星雲Part2
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「LPS-D2 52mmフィルター」
              ISO3200のディザリング4枚 240秒露出
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。この後、ヒーターがお釈迦になったようです。これまた、画像処理が下手くそですが、中心部の白飛びはある程度抑えられています。これは、フィルターの違いと言うよりは、画像処理の方の問題ですよねぇ。

 
2018年11月3日に撮った白鳥座の網状星雲
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              データはこれから記入しますね。
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。この後、ヒーターがお釈迦になったようです。

 
2018年11月3日に撮った北アメリカ星雲
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              データはこれから記入しますね。
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。この後、ヒーターがお釈迦になったようです。

 
2018年11月3日に撮ったカリフォルニア星雲
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              データはこれから記入しますね。2枚だけのコンポジット。
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。ヒーターがお釈迦になったようで、結露のしまくりです。輝星が結露でデカくなっています。

 
2018年11月3日に撮ったもう一方の網状星雲
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              データはこれから記入しますね。
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。この後、ヒーターがお釈迦になったようです。泣けるのぉー。

 
2018年11月3日に撮った馬頭星雲
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              データはこれから記入しますね。既に結露していますよ。
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。ヒーターがお釈迦になったようで、結露のしまくりです。輝星の周りが結露でにじんでしまっています。泣けるのぉ!更に、画面下の方に青いハレーションが写り込んでしまいました。パソコン画面の反射光でしょうか?フィルターのゴーストでしょうか?インチキ画像処理である程度ごまかしています。

 
2018年11月3日に撮ったスバル(写真を入れ換えました。)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+×0.7レデューサ
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIM
制御ソフト        :ステラショット1.5g
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
               +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」
              データはこれから記入しますね。
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。
 
鳥取県の鏡ヶ成直ぐ近くの「烏ヶ山展望駐車場」での撮影です。この後、ヒーターがお釈迦になったようで、結露のしまくりです。

この辺りから、高橋製作所のμ250CRSで撮った写真が登場します。
 
 
 
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも左に同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
画像処理ソフト      :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6
 
 上は、中型赤道儀である、高橋製作所のEM200 Temma 2 Zを使っています。まあ、そこそこ写りますが、風の影響も受けたりします。強度、精度に勝る、下側の高橋製作所のNJP Temma 2を使った方が、失敗が少なくなると思います。でも、体力も気力もないし、腰や背中がとっても痛くなってきたアホ衛門が、これを運べる日が再び来るでしょうか?
 

2019年10月31日に撮ったベランダから撮った 水瓶座のらせん状星団NGC7293
 
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット1.5i オートガイドはPHD2.6.6
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS社NB-1フィルター
              ISO1600 1分露出×10枚
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。非冷却。
 
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。

2019年10月31日にベランダから撮った ちょこくしつ座のNGC253
 
 
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット1.5i オートガイドはPHD2.6.6
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS社NB-1フィルター
              ISO8000 90秒露出×10枚
画像処理         :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。非冷却。
 
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。

2019年10月31日にベランダから撮った くじら座のNGC246
 
 
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット1.5i オートガイドはPHD2.6.6
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS社NB-1フィルター
             データ不明(後で書いておきますね。)
画像処理          :ステライメージVer.8とPhotoshopCS6で処理
              ダーク、フラット処理はしていません。非冷却。
 
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。

2020年2月13日にベランダから撮った オリオン大星雲
 
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット1.5i オートガイドはPHD2.6.7
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS社NB-1フィルター 
画像処理等       :IOS3200で60秒露出8枚、120秒露出4枚、
             240秒露出4枚を撮り、ステライメージVer.8で
             画像処理をしました。加算平均
             Mac版PhotoshopCS6で、中心部の白飛びを更に
             抑える画像処理。

 
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。写真を入れ換えました。

2020年3月6日にベランダから撮った
NGC2261(ハッブルの変光星雲) 
 
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット1.5i オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS社NB-1フィルター 
画像処理等       :IOS3200で60秒露出7枚、 ステライメージVer.8と
             Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。

2020年3月15日にベランダから撮った
M1(カニ星雲) 
 
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット1.5i オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS社NB-1フィルター 
画像処理等       :IOS3200で60秒露出4枚、 ステライメージVer.8と
             Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。米子と言う田舎?ではありますが、光害もありぃーの、低空でもありぃーので、この程度の写りです。言い訳、言い訳。数十枚コンポジットして画像処理したらもっと滑らかな画像になっていたことでしょう。実は、カニ星雲を撮ったのは初めてだったのです。およよ。

2020年3月25日にベランダから撮った
M1(カニ星雲) 
 
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2体験版 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS社NB-1フィルター 
画像処理等       :露出は、あれ? ステライメージVer.8と
             Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。初めて「ステラショット2体験版」で撮りました。でも、JPEG形式の保存になってしまいました。とほほ。でも、空の状態が上の写真の時より良かったので、ちいと写りは良くなっています。

2020年4月16日にベランダから撮った
うみへび座の木星状星雲、NGC3242」
 
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター
画像処理等       :露出は、あれ? ステライメージVer.8と
             Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。フルサイズの改造冷却デジイチで撮るとかなり小さく写ります。大幅にトリミングしています。しかし、木星状星雲と言うよりは目玉ですよねぇ。

2020年4月25日にベランダから撮った
M104(ソンブレロ星雲) 
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       :露出は300秒×4 ISO400 ステライメージVer.8と
             Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県米子市の自宅マンションベランダからの「何ちゃって撮影」です。ピントは「Focus Infinity」と「EOS Utility3」で出しました。やはり、ベランダからの低空撮影ですと、この程度です。空のそこそこ良い空の下、TOA130Sで撮った時の方が良く写っています。とほほ。

2020年4月29日に撮った
パンスターズ彗星 
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。低空になってから撮影したので、まあ、こんなものです。更に、恒星時で撮影をしたコマをコンポジットしているので、彗星自体は流れています。

2020年4月29日に撮った
アトラス彗星 (C2019Y1)
大彗星になることが期待された方のアトラスの方ではありません
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。これも、低空になってから撮影したので、まあ、こんなものです。更に、恒星時で撮影をした多めのコマをコンポジットしているので、彗星自体は結構流れています。

2020年4月29日に撮った
大熊座のM101(回転花火星雲)
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。これまで撮ったM101よりは、少しはマシな画像になりました。

2020年4月29日に撮った
キャッツアイ星雲です
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。この対象はとても小さい上に、露出をかけると直ぐ飽和してしまいます。30秒露出で20数枚ほどコンポジットして、強めの画像処理をしました。・・・それで、これだけかよって?

2020年4月29日に撮った
しし座の三つ子銀河です
  

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。望遠鏡をセッティングした場所が悪くて、西に傾いてから撮ったものです。

2020年4月29日に撮った
大熊座のM51(子持ち星雲)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。かなりトリミングしています。画像処理の際に、ちょっとディテールが失われてしまったように思います。

2020年4月29日に撮った
大熊座のM81とM82です
 
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。かなりトリミングしています。画像処理の際に、ちょっとディテールが失われてしまったように思います。

2020年4月29日に撮った
かみのけ座のNGC4565(紡錘状銀河)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。もっと露出とコマ数を増やすべきでした。

2020年4月29日に撮った
ヘルクレス座のM13です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。最も有名な球状星団ですかね。

2020年4月29日に撮った
猟犬座のM3です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。球状星団です。

2020年4月29日に撮った
こと座のM57(リング星雲)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。かなりトリミングしています。真ん中の暗い部分に星が2つありますが、これが撮れたのは初めてです。情けなや。

2020年4月29日に撮った
わし星雲です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。一度ベランダから撮りましたが、それよりはだいぶマシです。

2020年4月29日に撮った
オメガ星雲です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。これも一度ベランダから撮りましたが、それよりはだいぶマシです。

2020年4月29日に撮った
こぎつね座のM27(亜鈴星雲)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。露出が不足していますねぇ。撮ったコマ数も不足しています。

2020年4月29日に撮った
M8(干潟星雲)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。低空で撮りました。もしかしたら木の枝がかぶっていたかも知れません。

2020年4月29日に撮った
白鳥座の網状星雲(NGC6992)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。星の残骸である、網状星雲のうち、派手な方です。この光学系では、Fが暗いうえ、周辺減光があるのでTOA130Sで撮った方が鮮やかに写っていました。

2020年4月29日に撮った
白鳥座の網状星雲(NGC6960)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。星の残骸である、網状星雲のうち、ちょっと地味な方です。真ん中の輝星のゴーストである緑のもやっとしたものが中心部より右上に写り込んでしまいました。

2020年4月29日に撮った
射手座のM20(三裂星雲)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。もう少し露出をかけて、コマ数もかせぐべきでした。

2020年4月29日に撮った
M104(ソンブレロ星雲)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :SEO COOLED 6Dクリアタイプ 冷却あり
             +IDAS「HEUIB-Ⅱ・QRO玄天52mmフィルター」 
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
鳥取県の鏡ヶ成近くで撮ったものです。望遠鏡をセッティングした場所が悪く、かなり低空になってから撮ったものです。従って、TOA130Sで撮った方がコントラストが高かったですね。

2020年5月13日に撮った
M104(ソンブレロ星雲)です
 
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :ZWO社 ASI 183MC Pro  
画像処理等       : ステライメージVer.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
米子市のベランダから撮ったものです。もう少しディテールが写ると良かったんですがねぇ。

2020年5月1日に撮った
木星状星雲(NGC3242)です
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :ZWO社ZWO ASI 183 MC Pro
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
自宅ベランダで撮りました。上記の冷却CMOSカメラでは、割とまともに撮れた写真になりました。解像度を下げ、対象が大きく写るようにして、更にトリミングしています。まだ、経験不足は否めませんですなぁ。

2020年5月13日に撮った
ケンタウルス座の電波源A
 

 

鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデュサー0.73×
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所FC60(口径60mm 焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2 オートガイドも同じ
カメラ          :ZWO社ZWO ASI 183 MC Pro
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
自宅ベランダで撮りました。鏡筒はほぼ水平になるほど低空で撮りました。恐らくバランスが悪く、クランプが緩んだのでしょう。また、大気の浮き上がりもあったのかも知れません。PhotoshopCS6で何ちゃって補正をしました。ちいとは見られるようになったかのぉ?高校生の時でしたか、リック天文台や、パロマー山天文台の、この写真を見ていつかは撮りたいと思っていました。
ここからは
2020年8月14日から15日にかけてに撮った天体です
 
 
 
機材等は下記の通りです。
(写真は、鏡ヶ成で撮った烏ヶ山と鏡ヶ成で撮ったいて座の銀河、TOA130S、女性を合成しました。)

 

鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :主にステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
撮影場所        :烏ヶ山展望駐車場
 
◎TOA130S(初期型に当時の×0.7レデューサ+バリリング1個)ですと、F6のf750mmになります。イメージサークルはφ50mmですので、一応フルサイズデジタル一眼レフカメラをカバーしています。また、使用したSEO Cooled 6Dは(瀬尾さんに天体用に改造してもらった冷却EOS6D)ミラーが取り除かれており、ボックスケラレというモノが殆ど発生しません。
 
これは、2014年11月にEOS 5D Mark Ⅱ SEO-SP-3なる天体用の改造フルサイズデジタル一眼で撮ったものです。ミラーがありますので、ミラーボックスでケラレが発生しています。(周辺全部が暗くなっている。)

2020年8月14日に撮った
ネオワイズ彗星
 

 

鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット1.5i オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。もう地球からかなり離れてしまったので、広がったダストの尾のみが写りました。60秒露出×3枚からコンポジット。
2020年8月15日に撮った
IC1805(ハート星雲)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。この対象も多分初めて撮ったと思います。ハート星雲とも言いますが、私には蝶々にしか見えません。
2020年8月14日に撮った
さんかく座のM33
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。意外にも殆ど撮っていなかった対象です。
2020年8月15日に撮った
こぎつね座のM27(亜鈴星雲)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。4枚コンポジットしてからトリミングしています。
2020年8月15日に撮った
北アメリカ星雲
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。1枚撮りからの画像処理です。北アメリカ大陸にクリソツです。
2020年8月14日に撮った
M8(干潟星雲)とM20(三裂星雲)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。2枚だけからのコンポジットです。露出多めのコマを選択しました。
2020年8月14日に撮った
白鳥座の網状星雲(NGC6992)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。2枚だけからのコンポジットです。露出多めのコマを選択しました。ちょっとガイド不良でした。
2020年8月14日に撮った
白鳥座の網状星雲(NGC6960)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。1枚撮りです。こっちの網状星雲も綺麗ですね。
2020年8月15日に撮った
水瓶座のらせん状星雲
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。これまでも撮りましたが、駄作ばかりでしたのでリベンジでした。写真を入れ換えました。
2020年8月15日に撮った
わし星雲
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。1枚撮りです。
2020年8月15日に撮った
M31(アンドロメダ大星雲)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。2枚だけからのコンポジットです。ちょっと出来が悪いですねぇ。以前の様に、対光害作用のあるフィルターにして、ISO感度を落として、じっくり露出をかけた方が良いのかも知れません。ま、そもそも撮ったコマ数が少なすぎますねぇ。
2020年8月15日に撮った
カシオペア座のhχ星団)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。1コマだけの撮影です。尚、「hχ」はエッチ・カイと発音します。
2020年8月14日に撮った
M17(オメガ星雲)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2Z
三脚           :高橋製作所メタル三脚
ガイド鏡         :高橋製作所GT-40(口径40mm 焦点距離240mm)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D(冷却約0℃)
フィルター       :IDAS社HEUIB-Ⅱ
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
             
久しぶりに烏ヶ山展望駐車場で撮りました。テスト撮影でした。30秒露出の1コマです。構図を縦横に変更して、トリミングしています。この後、ステラショット1.5iが不調になり、2.0eに再度切り替えました。
2020年10月17日に撮った
水瓶座の螺旋状星雲(NGC7293)
 
 
鏡筒              :高橋製作所TOA130S+0.7×レデューサー
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 純正木製直三脚
ガイド          :オフアキスガイダー(ほしぞら工房 しばた さん製)
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2.0e オートガイドも同じ
カメラ          :SEO Cooled 6D
フィルター       :IDAS社NB-1
画像処理等       : ステライメージVe.8と Mac版PhotoshopCS6で画像処理。
露出等         :ISO800? 720秒×2枚
             
ベランダ撮影です。
2021年4月19日に撮った
うみへび座の惑星状星雲 木星状星雲(NGC3242)
 
こちらは50枚撮影からスタック。
 
こちらは拡大率を上げて25枚撮影からスタック。
ありゃ、南北がおかしいかもです。
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサ−0.73×
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木星直三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :SharpCap3.2
カメラ          :ZWO ASI183MC Pro(ノーフィルター)
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版PhotoshopCS6・Luminar4・Topaz De Noise AI
             で画像処理。
露出等         :25枚と50枚
             
ベランダ撮影です。
2021年5月5日に撮った
うみへび座の惑星状星雲 木星状星雲(NGC3242)
 
ZWO ASI183MC Proでのフルサイズ撮影です。
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサ−0.73×
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木星直三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :SharpCap3.2
カメラ          :ZWO ASI183MC Pro(ノーフィルター)
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版PhotoshopCS6・Luminar4・Topaz De Noise AI
             で画像処理。
             
ベランダ撮影です。
2021年5月5日に撮った
うみへび座の惑星状星雲 木星状星雲(NGC3242)
  
解像度を下げ、拡大率を上げ、露出を少し多めにしてみました。
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS+CRレデューサ−0.73×
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木星直三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :SharpCap3.2
カメラ          :ZWO ASI183MC Pro(ノーフィルター)
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版PhotoshopCS6・Luminar4・Topaz De Noise AI
             で画像処理。
             
これも、また、ベランダ撮影です。
2021年10月9日に撮った
こと座のリング星雲(M57)
  
ひっきりなしにガスに襲われる、鏡ヶ成近くで撮りました。以前、セレストロンのC11でノータッチガイドで撮ったものと比較したらだいぶマシです。
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 JメタルJ三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :SharpCap3.2
カメラ          :ZWO ASI183MC Pro(ノーフィルター)冷却あり
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版PhotoshopCS6・Luminar4・Topaz De Noise AI
             で画像処理。
2021年11月7日に撮った
くじら座の惑星状星雲(NGC246 ドクロ星雲)
  
右側の光芒は、どうやらCMOSカメラのアンプグローのようです。新しい冷却CMOSカメラがぽちぃー。
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木製三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :SharpCap3.2
カメラ          :ZWO ASI183MC Pro(ノーフィルター)
             冷却あり
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版Photoshop2021・
              Luminar4・Topaz De Noise AI で画像処理。
ベランダ撮影です。
2022年1月8日に撮った
オリオン座のオリオン大星雲(M42)
  
上の写真より露出を短くして撮ってみました。口径20cm程度の望遠鏡を使って肉眼見るとこんな感じかなぁ。否、もっと淡くしか見えないか?
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木製三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :SharpCap3.2とステラショット2
カメラ          :ZWO ASI183MC Pro冷却あり
フィルター        :ZWO社 Duo-Band Filter
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版Photoshop2021
              で画像処理。
ベランダ撮影です。
2022年1月8日に撮った
オリオン座のオリオン大星雲(M42)
  
多重露光で撮りました。つーても、今回は二つの異なる露光の画像を合成しただけです。おほほ。
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木製三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :SharpCap3.2とステラショット2
カメラ          :ZWO ASI183MC Pro冷却あり
フィルター        :ZWO社 Duo-Band Filter
               このフィルターは
             デュオバンドフィルターと言うモノで   
             Hα(656nm)およびOIII(500nm)二つの波長域
             のみを透過するナローバンドフィルターです。
             (※OIII付近の帯域幅は35nmのため、
            「Hβ輝線(475nm)」はカットされています。)
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版Photoshop2021
              で画像処理。
ベランダ撮影です。
2022年1月8日に撮った
双子座のエスキモー星雲(NGC2392)
  
 
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木製三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2
カメラ          :SEO Cooled 6D
フィルター        :IDAS社 LPS-D1
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版Photoshop2022
              で画像処理。
ベランダ撮影です。この星雲は小さいので、かなりトリミングしています。加工しすぎて変なシワ?になっています。
2022年4月4日に撮った
カニ星雲(M1)写真を入れ替えました。
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所μ250CRS
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所製 純正木製三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :QHYCCD社 QHY5Ⅲ174M
制御ソフト        :ステラショット2
Captureソフト      :Sharp Cap4.0
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版Photoshop2022
              で画像処理。
ベランダ撮影です。星像が流れていますね。強引画像処理で補正してみました。おほほ。

2022年8月1日に撮った
M22(球状星団)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       : ステライメージVe.9・ Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処。   
露出          :300秒 ダークを引いてます。
ベランダ撮影です。(トリミングあり)

2022年8月3日に撮った
三裂星雲(M20)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :360秒 ダークを引いてます。
 
ベランダ撮影です。

2022年8月3日に撮った
干潟星雲(M8)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :360秒 ダークを引いてます。
 
ベランダ撮影です。

2022年8月3日に撮った
M4(球状星団)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :360秒 ダークを引いてます。
 
ベランダ撮影です。

2022年8月21日に撮った
M22(球状星団)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :360秒×2 ダークを引いてます。
 
ベランダ撮影です。

2022年8月21日に撮った
M16(わし星雲)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :360秒×4 ダークを引いてます。
 
ベランダ撮影です。

2022年8月21日に撮った
M8(干潟星雲)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :360秒 ダークを引いてます。
 
ベランダ撮影です。あーあ、構図も悪いし、ガイドも不良でんがな。

2022年8月21日に撮った
M20(三裂星雲)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro
鏡筒              :高橋製作所TOA130S
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter 1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2022・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :600秒×2 ダークを引いてます。
 
ベランダ撮影です。もっと画像処理がまともにならんとね。

2023年1月22日に撮った
M101(回転花火星雲
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro ゲイン300
鏡筒              :高橋製作所TOA130S レデューサー0.7×
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ノーフィルター
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :180秒
 
 超久しぶりに、岡山県の美星町で撮影しました。

2023年1月22日に撮った
M51(子持ち星雲
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro ゲイン300
鏡筒              :高橋製作所TOA130S レデューサー0.7×
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ノーフィルター
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :300秒
 
 超久しぶりに、岡山県の美星町で撮影しました。

2023年1月22日に撮った
M82
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro ゲイン300
鏡筒              :高橋製作所TOA130S レデューサー0.7×
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ノーフィルター
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :180秒
 
 超久しぶりに、岡山県の美星町で撮影しました。このような対象は、μ250CRSで撮るべきですね。

2023年3月15日に撮った
M1(カニ星雲)
  
カメラ          :ZWO社 ASI 183MCPro ゲイン270
鏡筒              :高橋製作所TOA130S レデューサー0.7×
架台           :高橋製作所EM-200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所製 メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ :ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :360秒×4 ダークは1枚だけ。
 
 自宅のベランダからの撮影です。ビルの陰に隠れる寸前で撮ることが出来ました。カニ星雲を中心にトリミングしています。

2023年3月18日に撮った
M1(カニ星雲)
  
カメラ          :Seo Cooled 6D
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS+レデューサーCRX0.73
架台           :高橋製作所NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 純正木製三脚
ガイド          :FC60(口径60mm焦点距離500mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:QHYCCD QHY5Ⅲ174M
制御           :ステラショット2
フィルター        :IDAS NB-1
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :180秒×3 ダークは1枚だけ。
 
 自宅のベランダからの撮影です。

2023年4月10日に撮った
M1(カニ星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサーなし)焦点距離1.000mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :ZWO Duo Band Filter1.25インチ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :300秒×10 ビニング1 ダークは1枚だけ。かなりトリミングしています。
 
 自宅のベランダからの撮影です。

2023年7月16日に撮った
M51(子持ち星団)
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :300秒 ビニング1 ダークは1枚だけ。
 
 自鳥取県の鏡ヶ成の近くにて撮影。

2023年7月17日に撮った
M27(亜鈴星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :30秒、60秒、180秒からHDR処理 ビニング1 ダークは1枚だけ。
 
 自鳥取県の鏡ヶ成の近くにて撮影。

2023年7月16日に撮った
M8(干潟星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :300秒 ビニング1 ダークは1枚だけ。
 
 自鳥取県の鏡ヶ成の近くにて撮影。横位置で撮るべきでしたが・・・後でダークをまとめて撮るため、こんなんなってしまいました。望遠鏡の結露防止のためのジーターをレンズセルに巻いていたので、まあ仕方なかったのかと。

2023年7月16日に撮った
M20(三裂星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :300秒 ビニング1 ダークは1枚だけ。
 
 自鳥取県の鏡ヶ成の近くにて撮影。当初露出オーバーかと思っていましたが、結局露出不足Lでした。構図もイマイチです。

2023年7月17日に撮った
白鳥座の網状星雲の一部
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :180秒 ビニング1 ダークは1枚だけ。
 
 自鳥取県の鏡ヶ成の近くにて撮影。もっと焦点距離を短くするか、大きなサイズのCMOSカメラか、フルサイズもデジイチで撮るべき対象ですね。しかし、意外に良く写ってビックリしました。

2023年7月21日に撮った
M51のアップ(トリミング)
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :600秒 ビニング1 ダークは1枚だけ。
 
 自鳥取県の鏡ヶ成の近くにて撮影。この対象にはNBZフィルターは合わなかったかも知れませんね。

2023年7月22日に撮った
M15
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :300秒 ビニング1 ダークは1枚だけ。
 
 もっと長い焦点距離で撮るべき対象です。

2023年7月22日に撮った
網状星雲
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :300秒 ビニング1 ダークは2枚だけ。
 
 もう少し短い焦点距離で撮るべき対象です。

2023年7月22日に撮った
M27(亜鈴星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 183MC Pro
鏡筒              :高橋製作所 TOA1030S(レデューサー)焦点距離750mm
架台           :高橋製作所EM200 Temma 2 Z
三脚           :高橋製作所 純正メタル三脚
ガイド          :GT40(口径40mm焦点距離240mm)親子亀式
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023・Luminar Neo・
             Topaz De Noise AIで画像処理。
露出          :多段階露出からHDR処理 ビニング1 ダークは2枚だけ。
 
 もう少し長い焦点距離で撮るべき対象です。

2023年9月3日に撮った
NGC7393(らせん星雲)
  
カメラ        :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒           :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台         :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚         :高橋製作所 純正木製三脚
ガイド        :ZWO ASI 2600MC DUO
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 2600MC DUO
制御          :ZWO ASI AIR Plus
フィルター      :IDAS NBZ
画像処理等      :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023等
             
露出         :240秒 ビニング1 ダフラット画像10枚  ゲイン250
 
 ベランダ撮影です。

2023年9月3日に撮った
M17(オメガ星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台           :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 純正木製三脚
ガイド          :ZWO ASI 2600MC DUO
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 2600MC DUO
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023等
             
露出          :多240秒 ビニング1 ダフラット画像10枚 ゲイン250
 
 ベランダ撮影です。

2023年9月3日に撮った
M16(わし星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台           :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 純正木製三脚
ガイド          :ZWO ASI 2600MC DUO
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 2600MC DUO
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023等
             
露出          :多240秒 ビニング1 ダフラット画像10枚 ゲイン250
 
 ベランダ撮影です。

2023年9月3日に撮った
M8(干潟星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台           :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 純正木製三脚
ガイド          :ZWO ASI 2600MC DUO
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 2600MC DUO
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023等
             
露出          :多240秒 ビニング1 ダフラット画像10枚 ゲイン250
 
 ベランダ撮影です。

2023年9月3日に撮った
M22(球状星団)
  
カメラ          :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台           :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 純正木製三脚
ガイド          :ZWO ASI 2600MC DUO
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 2600MC DUO
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2023等
             
露出          :多240秒 ビニング1 ダフラット画像10枚 ゲイン250
 
 ベランダ撮影です。フラット画像がうまくいかずトリミングしています。

2023年10月13日に撮った
M1(カニ星雲)
  
カメラ          :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台           :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 純正木製三脚
ガイド          :高橋製作所FC60(口径60mm焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2024・Luminar Neo等
             
露出          :420秒 ビニング1 ライト画像2枚 ゲイン100 フラット・ダークなし
             ・トリミング
 
 鳥取県の鏡ヶ成の近くで撮りました。ガスの襲来が収まらず大変でした。

2023年10月13日に撮った
網状星雲(NGC6960)
 
  
カメラ          :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台           :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 JメタルJ三脚
ガイド          :高橋製作所FC60(口径60mm焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2024・Luminar Neo等
             
露出          :360秒 ビニング1 ライト画像2枚 ゲイン100 フラット・ダークなし
 
 
 鳥取県の鏡ヶ成の近くで撮りました。ガスの襲来が収まらず大変でした。
 バイナリー ホログラム アポイタザーを使用しているため真ん中付近の輝星からの回折光が抑えられています。

2023年10月12日に撮った 馬頭星雲
  
カメラ          :ZWO ASI 2600MC DUO
鏡筒              :高橋製作所 μ250CRS(CRレデューサ0.73×)焦点距離1.825mm
架台           :高橋製作所 NJP Temma 2
三脚           :高橋製作所 JメタルJ三脚
ガイド          :高橋製作所FC60(口径60mm焦点距離500mm)
オートガイドCMOSカメラ:ZWO ASI 120MM-mini
制御           :ZWO ASI AIR Plus
フィルター        :IDAS NBZ
画像処理等       :ステライメージVe.9・Mac版Photoshop2024・Luminar Neo等             
露出          :360秒 ビニング1 ライト画像2枚 ゲイン100 フラット・ダークなし
 
 
 鳥取県の鏡ヶ成の近くで撮りました。ガスの襲来が収まらず大変でした。
 バイナリー ホログラム アポイタザーを使用。